
ゼウス様はソーンバフ無くても上限出せるぜって感じちゃうの?
今は超越で単純に強いぽいけど
ゼウスだと(武器でクリ確定させるから)ソーン(の奥義バフが実質意味なくて)弱いってこと?
ソーンバフの効果はあるけど単純にエデンとアークで攻撃力高くて上限出て実質意味ないて感じやと思う
なるほど
ダメ幅40万ぐらいのシュバ剣染めなら入れる価値ありそうだ安心した
ありがとう
マグナじゃないと弱いじゃなくて
神石だと必要が無いだけ
- 1
【グラブル】用途は増えるのに供給は増えるどころか絞られる金剛晶…実際配布を絞るのはメリット・デメリットどっちの方が大きい?【グラブル】用途は増えるのに供給は増えるどころか絞られる金剛晶…実際配布を絞るのはメリット・デメリットどっちの方が大きい?
- 2
【グラブル】メンテナンス終了!…と思いきや一部マルチでサラーサ最終素材がドロップする不具合で緊急メンテ突入へ…【グラブル】メンテナンス終了!…と思いきや一部マルチでサラーサ最終素材がドロップする不具合で緊急メンテ突入へ…
- 3
【グラブル】四聖のキャラ設定はキツイのが多すぎ?ぶっ飛びすぎて耐えられないという人も結構いそう…【グラブル】四聖のキャラ設定はキツイのが多すぎ?ぶっ飛びすぎて耐えられないという人も結構いそう…
- 4
【グラブル】グランデフェス開催!風SSR水着ガレヲン,水SSR浴衣ニーア,火SSR浴衣アグロヴァルが新登場!リミ武器PUは刃鏡片とワールド・エンド【グラブル】グランデフェス開催!風SSR水着ガレヲン,水SSR浴衣ニーア,火SSR浴衣アグロヴァルが新登場!リミ武器PUは刃鏡片とワールド・エンド
こういう周回ではちょっと使えない
奥義とサポアビだけで十分だわフンフ
モンクソーンふんふイオでマグナ7分半の動画上がっとるし両方刺さってるっぽいな
こういう周回でも問題なく使える
不確実性と言われても仕方ないか、攻防ダウンはあまり外してる気してなかったが
下限突破の属攻30%ダウンとサポアビ20%軽減はやっぱ強い
今もそのままなら2発目もまず入る
最近は攻防ダウンレジストのボスだらけで格下向けだけどなw
実際強いよ、今回フルオで一番ダメ稼いでるのは間違いなくソーン
イラッとするので手動はフンフになった
絵っさんのほうが光防御ダウン15%持ってるので与ダメは高いが
ガードも幻影も無いのに安定感はフンフだった
通常攻撃が全体攻撃。
こいつだけは誰も外してない
麻痺の効く的なら無双できちまうんだ!
次から古戦場属性に合わせて
ちゃんと超越やらねーとなーと思って
素材集めに気が重くなるわ
フンフはフルオでも属性攻撃ダウンにダメ軽減あるしな
やっぱキャラが寂しいね
引用元:https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1611151363/
自分はランバリミジャンクリリィ固定にしてゾーイ 絵 ノア試してみたけど一番ソーンが速度でた。
ルシオ ガウェは失敗しそうで試してないわ
バレメリも良さそうだと思ったけど入れたら安定しなかった
超越してないとフルオで奥義と3アビ噛み合わなかったりしない?
デバフでDA/TA抑えてくれるからかな
ウーノだって上限アップとほぼ常時全体吸収付与で強いから
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/appli/1611119812/
「ソーン」性能

◆奥義◆ | |
ステラ・ターミネーション | 光属性ダメージ(特大/極大奥義なみに強化)/次に発動するクリンチャーに麻痺効果を追加(消去不可)/即時クリンチャー使用可能/クリンチャーの性能UP(ダメージ2回)/味方全体のクリティカル確率UP(倍率50%・発動率100%/発動含め4T) |
◆アクションアビリティ◆ | |
マーキュライト++ | 敵の全ての攻撃を回避(1回)/自分の攻撃UP(別枠50%)/アビダメ上限UP(30%) 使用間隔:5ターン 効果時間:3ターン |
ディプラヴィティ+ | 敵全体にさまざまな弱体効果/即死効果 ※弱体耐性DOWN/毒/灼熱/腐敗/暗闇/魅了/アンデッド/睡眠/麻痺/攻撃力DOWN(25%)/防御力DOWN(25%)/DA確率DOWN/TA確率DOWN(攻防DOWNの命中率90%) 使用間隔:7ターン 効果時間:180秒(麻痺と睡眠のみ3ターン) |
クリンチャー+ | 敵全体に敵の弱体効果の数に応じて大ダメージ(上限120万) ※殲雷の鏑矢を消費して麻痺効果(命中率55%) 使用間隔:7ターン 効果時間:60秒(麻痺) |
二王の諍い | 敵全体に付与されている弱体効果時間延長(90秒)/(敵全体に)敵の弱体効果の数に応じた回数ダメージを与える(2倍上限16万*最大10回) 使用可能:10ターン後 |
◆サポートアビリティ◆ | |
魔眼の狩人 | 敵全体に通常攻撃/敵の数が少ないほど自分の攻撃力UP(5~30%) |
孤高の狙撃手 | 敵の数が少ないほど弱体成功率UP(5~10%) |
LBサポアビ:回避成功時敵全体に光属性ダメージ(☆3で倍率2倍/上限27万)
ソーンは2アビのデバフだけでも安定性がかなり増します。
片面攻防25%デバフだけでなく行動阻害の魅了や連撃デバフも有り難いです。
防御値25のHELL150だと奥義のクリバフは効果大きいですし、超越ソーンは火力もトップクラスです。
「フュンフ」性能

◆奥義◆ | |
真・ビッグ・バン・アタック | 光属性ダメージ(特大)/強化効果を1つ無効化/闇属性攻撃DOWN(30%)/連続攻撃確率DOWN |
◆アクションアビリティ◆ | |
サンシャイン++ | 味方全体のHPを回復(上限4000)/活性効果(回復上限500)/HPが多いほど攻撃UP(20%~10%) 使用間隔:5ターン 効果時間:3ターン |
ブレッシングオブライト++ | 味方全体の弱体効果をすべて回復/弱体耐性UP(100%) 使用間隔:6ターン 効果時間:3ターン |
リーインカーネイション | 味方単体に魔力の奔流効果(自動復活/攻撃別枠20%/防御50%/DA20%/TA3%/消去不可) 使用間隔:16ターン 効果時間:15ターン |
五神の慈しみ | 味方全体を復活/HP全回復/ガッツ効果(消去不可) ◆再使用不可 使用可能:10ターン後 |
◆サポートアビリティ◆ | |
魔道の申し子 | 弱体効果耐性(特大)/弱体効果「アビリティ封印」無効 |
天性の才能 | 味方全体の闇属性ダメージ軽減(20%) |
LBサポアビ:通常攻撃時に確率で自分の防御UP(累積)
フルオだとアビは全く使わないのですが奥義の闇攻撃DOWN30%と連撃デバフにディスペルは強力です。
またサポアビ闇ダメ軽減20%も大きく、フュンフがいるだけで耐久力は大きく上がります。
アビ使わないのでDPTはともかくDPS的には悪くないです。
何だかんだとソーンかフュンフ使っている人は多いんじゃないかと思います。
ふんふは敵特殊で1か2アビ使ってくれたら使ってた
今回だとクリリ居なきゃレのが強いって言う
HP多すぎて今の手動回復は微妙すぎる