【グランブルーファンタジー】ネタバレ解禁のお知らせ
— グランブルーファンタジー (@granbluefantasy) July 1, 2025
メインクエスト「星の旅人編 -イスタルシア Part.I-」に関するネタバレ防止にご協力いただきありがとうございました。
本日より、各種SNSや動画投稿サイトを通じて騎空士の皆さまのご感想などをお寄せいただけますと幸いです! #グラブル pic.twitter.com/esjrcFnF7D
存在しない記憶のはずなのに普通にムゲンの事知ってたのは何故?
— べ~た (@diana_dq_beta) July 1, 2025
仲間加入有無でセリフ変わるけど、そもそも”そんな人知らない”世界線にいるんじゃなかったっけ
当たり前のようにムゲンが出てしかも名前まで知ってたけど本編だとムゲンって出てなかったよね?
— Stigma (@Stigma61181238) July 1, 2025
他の世界線での記憶が繋がったりとかでもしてるのかな
グランパパの登場がシンプル過ぎ、あと何でアホみたいに強いのかも謎、なろう系主人公かよw
— famies (@fami_777) July 1, 2025
うん、まあみんな書いてる通り、別にネタバレの期間長くなくてよかったね…
— やまと (@nuwangisan) July 2, 2025
せいぜい2日で良かったと思う
イスタルシアが単なる「涯て」以上の存在であることが嬉しいです🧐
— 夜明け (@IgnotumDawn) July 1, 2025
短すぎるので、ほぼ 2 年間待つ価値はありません。
— Maho (@matix314) July 1, 2025
主人公の初期メンツ全員復活フラグが立ったのは良かった。霊体であるにも関わらず物理能力をフル無視するチート父ちゃん好き( ᐙ )宇宙の彼方からすっ飛んで来たバハムートジワるw
— 龍王 大河☆ (@neosrein) July 1, 2025
イスタルシアは煉獄のような場所でレルさまはそこの管理人だったわけだけどやり方にだいぶ問題ある気がしたなぁ🤔
隠さないといけないぐらいのボリューミーな更新待ってます!
— ユミム (@_kyuusyou) July 1, 2025
果てに繋がった時に世界線の記憶を引き継いだのかと…じゃないとキャラの回想とイスタルシアとの世界線が交わらないし…妹さんの世界線と親父さんも交わらないとね…
— アレズリーシャドー (@90jWCnYPaacjKAG) July 1, 2025
グラブル最強キャラは老婆な pic.twitter.com/iz7lE1uQF9
— 生猛 海鮮 (@Shinrenn51) July 2, 2025
お父さんグランそっくり
— ゆに (@yuny3103) July 1, 2025
長い旅だった…まだまだ続くけど…。
— みんと👠 (@archeology_mi) July 1, 2025
信じて10年やってきて良かったです!
どんな結末になったっていい…!!!
今度ネタバレ禁止1週位でいいと思います
— 🦌 (@wylng6) July 1, 2025
あのレベルならネタバレは1~2時間はやめてくださいでええやろ 中身スカスカで内容がないようって感じ
— ルナカス (@Athenasama_love) July 1, 2025
短すぎるし面白くなかったんで退屈だと感じました。
— いこな (@icona_typeR) July 1, 2025

とうとうグランパパが登場しました。
グランパパはメガネ掛けているせいかアルケミストグランを老けさせたような感じでしたね。
待望のグランパパだったんですが脳筋でそこまで凄いという感じがなく、拍子抜けしてしまいました。
ここまで引っ張ったのでもっとインパクトあるキャラ期待していたんですけどね。(黒幕でラスボスまであると思ってました)
ムゲン登場

写し身ではありましたが何と周年イベントに出ていたムゲンが登場しました。
メインクエストとイベントクエストは平行世界的な感じでストイベの方にメインクエストを多少反映させることはあっても(ファータグランデ以外のメインストーリーのキャラを登場させるなど)逆はほとんどなかったと思うので驚きました。
あとはフェニックスも回想シーンですが登場してましたから周年イベントはメインクエストと同じ時系列上の世界という設定なのかもしれません。
若かりし頃のグランパパPT
リィンはグランの母親ですがGBVSRの方で先に登場しているのでバブのように逆輸入したような形になりましたね。
グランパパが登場した以外はグランパパの若い頃とグラン以外の仲間(イオやカタリナなど死んだ仲間も含めて)の回想シーンで、話自体はほとんど進んでおらず、ネタバレ禁止にするほどの内容じゃなかったと思います。
これならネタバレ禁止にしなかった方がグランパパ登場やムゲン登場で盛り上がって良かった気がしますね。
どうしてなのか
擁護に見せかけた死体蹴り