221: 名も無き騎空士 2025/02/28(金) 12:01:14.83 ID:Sk9M4yX4d
新世代くさい武器スキルも来たな
224: 名も無き騎空士 2025/02/28(金) 12:01:23.56 ID:8b8mQXeA0
ユエルのリミ武器またなんかやばそうな事書いてあんな 防御力一定無視って
225: 名も無き騎空士 2025/02/28(金) 12:01:25.26 ID:Kq4gGzYJ0
なんかまた新しいスキル出てきたなリミ武器
232: 名も無き騎空士 2025/02/28(金) 12:02:28.87 ID:vgjhYp370
クビラ槍終了
241: 名も無き騎空士 2025/02/28(金) 12:03:42.99 ID:92jph8ez0
下限貫通しないならどうでもよさそ
242: 名も無き騎空士 2025/02/28(金) 12:03:45.22 ID:GHekYy8C0
まさかのマグナも使えるリミ武器
245: 名も無き騎空士 2025/02/28(金) 12:03:51.03 ID:8AWfkoyp0
防御力一定割合無視とかプリコネみたいなワードあるんだけど
後はジェネリック極技
247: 名も無き騎空士 2025/02/28(金) 12:04:04.82 ID:RITHTwOG0
火マグナだと技連武器あるし武器微妙だなー
252: 名も無き騎空士 2025/02/28(金) 12:04:55.58 ID:j/27inrx0
防御無視は草なんだ
攻刃ゴミになるとは
288: 名も無き騎空士 2025/02/28(金) 12:11:12.86 ID:Sk9M4yX4d
防御力を一定割合無視って防御値25が15扱いになるとかそう言う意味なのかな
290: 名も無き騎空士 2025/02/28(金) 12:11:14.66 ID:KzrMRl6c0
もう武器枠通常時も13枠にしてくれよ
293: 名も無き騎空士 2025/02/28(金) 12:11:33.90 ID:Uk21c/M90
マグナもこれからは課金時代
298: 名も無き騎空士 2025/02/28(金) 12:12:39.73 ID:RITHTwOG0
あとは効果量がどのくらいかによるかね流石に一本で十分だよな?
317: 名も無き騎空士 2025/02/28(金) 12:15:05.51 ID:ZgFwQDU10
>>298
妙技だから2本前提やろ
324: 名も無き騎空士 2025/02/28(金) 12:16:11.04 ID:RITHTwOG0
>>317
スカーレットアラミスの枠次第じゃない?
305: 名も無き騎空士 2025/02/28(金) 12:13:32.69 ID:Uk21c/M90
ここにきて防御無視かよ
どこでも水剣豪やアラナンレスラー時代の再来かな
309: 名も無き騎空士 2025/02/28(金) 12:14:02.76 ID:jd50KCCn0
ピンとこなかったけど防御値減少と考えるとたしかに強そう
318: 名も無き騎空士 2025/02/28(金) 12:15:13.99 ID:2WaOC1KC0
まあ古戦場250みたいな防御値たかい所だと今回の武器ぶっ刺さりだろうな 有無でタイムかなり変わりそう
319: 名も無き騎空士 2025/02/28(金) 12:15:16.52 ID:8AWfkoyp0
武器枠足りないから今まで竹槍入れてたのをそのまま入れ替えるだけ
320: 名も無き騎空士 2025/02/28(金) 12:15:40.88 ID:b2M13ZdV0
妙技+アラミスなんだから1本でいいだろ
326: 名も無き騎空士 2025/02/28(金) 12:16:59.66 ID:cI2ZGPT/0
これから全属性の技錬が死んでいくのか?
331: 名も無き騎空士 2025/02/28(金) 12:17:27.05 ID:ggjHoNge0
他の属性には極破や極奥みたいなの渡すのかな
334: 名も無き騎空士 2025/02/28(金) 12:17:58.05 ID:RITHTwOG0
>>331
ありえそう
332: 名も無き騎空士 2025/02/28(金) 12:17:41.57 ID:ZUtXZd670
防御無視はまあ強そうだね
338: 名も無き騎空士 2025/02/28(金) 12:18:58.25 ID:b2M13ZdV0
防御力を一定割合を無視だから防御値ちょっと下がるだけじゃないの?
346: 名も無き騎空士 2025/02/28(金) 12:19:57.61 ID:8AWfkoyp0
極奥の押し付け合いが始まる
349: 名も無き騎空士 2025/02/28(金) 12:20:28.03 ID:izIlxx3q0
防御力を一定割合を無視ってなんやねん
360: 名も無き騎空士 2025/02/28(金) 12:22:25.79 ID:J6gNj+KM0
要するに防御ダウンが上限超えて下がるのか
このゲーム防御ダウンがもの凄い効果高いから絶対入る武器だな
368: 名も無き騎空士 2025/02/28(金) 12:23:46.03 ID:b2M13ZdV0
確率発動なのか実質防御ダウン11%なのか

372: 名も無き騎空士 2025/02/28(金) 12:24:31.30 ID:qQhbq6NM0
>>368
両面で11パーかぁ…
392: 名も無き騎空士 2025/02/28(金) 12:27:49.83 ID:zc6eZWER0
>>368
下限無視なら0ポチとかで強そうだけど果たして
374: 名も無き騎空士 2025/02/28(金) 12:24:49.25 ID:hQiGYDdE0
火は竹槍頼りでリミに技錬なかったからある意味助かった?
ユエル刀必須になったとしてアビダメパなぁ
381: 名も無き騎空士 2025/02/28(金) 12:26:52.32 ID:2WaOC1KC0
防御値10無視ってわかりやすく言うと古戦場だと250が200相当の柔らかさになるって事か?
388: 名も無き騎空士 2025/02/28(金) 12:27:15.75 ID:RITHTwOG0
>>381
10%な
383: 名も無き騎空士 2025/02/28(金) 12:26:56.64 ID:UWpcPe720
奥義与ダメアップ
防御貫通
アラミスの奥義版
防御貫通がその数値なら奥義版ハズレどころか高難易度でクソ有能じゃない
399: 名も無き騎空士 2025/02/28(金) 12:29:10.26 ID:r3mzELE30
防御力無視は古戦場で役に立ちそうだけど、そのうちハイレベルマルチでこのスキル無効の敵出すんだろ知ってるよ
409: 名も無き騎空士 2025/02/28(金) 12:31:14.42 ID:Cao0DXUA0
>>399
割合無視だからその分防御値上げるだけだよ
30想定なら33にすりゃ10%減っても29.7でそれらを揃えてない奴がキツくなるだけだし
403: 名も無き騎空士 2025/02/28(金) 12:30:08.41 ID:8f7k6B+t0
防御無視って何。10%として防御値50だったら10%引きの45になるだけ?
406: 名も無き騎空士 2025/02/28(金) 12:30:29.89 ID:RITHTwOG0
防御値25を防御無視10%で22.5になるってことやろ?どうなんプロ騎空士てきには
410: 名も無き騎空士 2025/02/28(金) 12:31:26.24 ID:hQiGYDdE0
防御無視ってどういう計算になるんだろ
下限突破すんのかとか
そこまで無法じゃないか
413: 名も無き騎空士 2025/02/28(金) 12:32:16.53 ID:UWpcPe720
通常のデバフの下限を突破するかどうかが問題やな
418: 名も無き騎空士 2025/02/28(金) 12:33:27.29 ID:J6gNj+KM0
要するに喪失の10%更に下がるのと似たような効果で今まで最大50%下げられた防御を更に下げられるようになるってことだろ
419: 名も無き騎空士 2025/02/28(金) 12:33:29.18 ID:Sk9M4yX4d
詳細な効果はwith待ちかね
大元の防御値に補正入るなら積む攻刃量も変わるだろうし武器編成にも結構影響ありそうね
420: 名も無き騎空士 2025/02/28(金) 12:34:02.22 ID:8f7k6B+t0
防御20なら10%引いたとして18、そこに50%の防御デバフしたら9
1しか変わらんとかいう奴でいいんか?
433: 名も無き騎空士 2025/02/28(金) 12:36:40.23 ID:Cao0DXUA0
>>420
10と9だと11%くらいダメージ上がるからな
434: 名も無き騎空士 2025/02/28(金) 12:36:58.10 ID:zc6eZWER0
>>420
別枠乗算なら9、別枠加算なら8やね
下限無視できる場合だけど
428: 名も無き騎空士 2025/02/28(金) 12:35:33.01 ID:KFP2iDsD0
そもそも防御値1ごとにどれだけダメージ伸びるか分からないから強さ把握しにくい
結局防御無視してもダメージ上限で止まるんだろうし攻撃と上限上げた方が良い様に思えるんだけど違うのかな?
451: 名も無き騎空士 2025/02/28(金) 12:41:31.06 ID:YnKo99zH0
どうせ被ダメ固定バフとか回避バフばら撒いてくるのに防御無視っつってもな
659: 名も無き騎空士 2025/02/28(金) 14:34:02.33 ID:r3mzELE30
新スキルの防御力無視の上限20%じゃないみたいだな
2本入れても上限いかない
つまりリミ以外でも防御力無視スキルの武器追加される可能性もあるって事かな
903: 名も無き騎空士 2025/02/28(金) 20:44:18.09 ID:GHekYy8C0
【リミユエル刀の貫破スキル検証】
◆防御無視スキルの仕様
文字通りスキル効果量の割合で敵防御力を無視
※弱体50%下限も無視
◆効果量2%の場合(効果上限30%まで)
防御値10:10*0.98=9.8
25%デバフ:10*0.98*0.75=7.35
50%デバフ:10*0.98*0.5=4.9
編成すると敵の防御値が下がる(ダメージが通りやすくなる)といった認識がイメージしやすいかと思います
だって
907: 名も無き騎空士 2025/02/28(金) 20:52:02.67 ID:QicQreWw0
貫破の上限30ってアホか
908: 名も無き騎空士 2025/02/28(金) 20:52:30.63 ID:ADaWfx1l0
ようはミスト使わなくても敵の防御下限状態でダメージ出るってことか
ポチ数減らしたりミストの代わりに他のアビリティセット出来るのが利点てことか?
914: 名も無き騎空士 2025/02/28(金) 21:01:36.09 ID:ylxTZZZm0
100万ダメージ与える場合
防御値が10の場合が大体10万になる
貫通最大30%の場合は防御値7になるらしいからダメージは14万くらいになる
大体与ダメ1.4倍や!ユエル最強!ユエソシ最強!コウ君は休め計算は適当保証は致しません
引用元:https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1740659028/
リミユエル刀性能詳細
新スキルの防御無視スキルである貫破は効果量2%ですが加護が適用されます。
防御デバフの下限50%も無視して適用されるので効果量見ると少なく見えますが非常に強力なスキルだと思います。
1本だと加護適用されても10%程度ですが喪失がずっと掛かっていると考えればその強さが分かります。
古戦場や高難易度で硬いボスが増えており、今後ますます硬いボスが増えるなら人権武器になる可能性はあると思います。
フェスの度に人権言っとるな