【グラブル】マグナ3でマグナが強化されて中途半端な神石より強くなった結果、神石への移行タイミングが難しくなった? リミ武器何本ぐらいから移行していいものなんだろうか


552: 名も無き騎空士 2025/01/05(日) 22:12:48.68 ID:wDvNOT+t0
神石に移行していいタイミングが全然分からん
どこみても完成した構成しかないが完璧になるまで移行はしちゃいかんのか

554: 名も無き騎空士 2025/01/05(日) 22:18:50.73 ID:9ZW0NhNh0
>>552
マグナ3実装直後でマグナとの差が縮まってる今糞雑魚妥協神石組んでも
誤差だったりマグナ以下の糞雑魚編成が爆誕してリソース返してほしくなるだけだからマジで辞めた方がいいぞ

581: 名も無き騎空士 2025/01/05(日) 22:40:49.60 ID:1H08cQXJ0
>>552
水光以外は約定レゾネブーストの素体を2個と技連の素体1を用意してそれを凸れるダマヒヒを用意したら移行すればいい
技連は風と闇は妙技で妥協もありで、光はレゾネの代わりにアーク2で、水はリソースの安全重視なら周年の次のリミ覚醒待ち

553: 名も無き騎空士 2025/01/05(日) 22:17:33.92 ID:Wab5z/ad0
下手に移行するならマグナのがマシだから完璧になるまでとは言わないけどそれなりを要求されるよな今

555: 名も無き騎空士 2025/01/05(日) 22:19:26.62 ID:t08nXr3Z0
ただ一気にやるにもモチベいるからな
自分はチョコチョコとやってたらそれなりの編成保ててる
妥協だらけやけどな

557: 名も無き騎空士 2025/01/05(日) 22:21:50.30 ID:RdCqbkF90
マグナ3で大体のコンテンツ出来るんだから
今更移行する意味なんて0だろ
昔からやってるやつが余った武器と石で遊んでるだけなのが神石

558: 名も無き騎空士 2025/01/05(日) 22:22:02.35 ID:EjunubY70
中途半端でも神石に移行すればマグナ終末を短期特化にできるからメリットはある

562: 名も無き騎空士 2025/01/05(日) 22:27:43.48 ID:riZVLNf/0
>>558
マグナで神終末に虚詐つけるのと何が違うの

570: 名も無き騎空士 2025/01/05(日) 22:32:36.80 ID:EjunubY70
>>562
たぶん何も変わらん
でもほら神石を長期用にしておけばパー剣とかで気持ちHP盛りやすくなるし

560: 名も無き騎空士 2025/01/05(日) 22:26:08.33 ID:1L8Ej3oe0
今はマジで移行の時期悪いと思う
マグナが結構強いしリミは明らかにメイン限定にして抑えられてるし

561: 名も無き騎空士 2025/01/05(日) 22:26:58.78 ID:gRVwc0vN0
今って半端な神石でもまだ強いかもって実感出来るのはマグナに技連のない水と光かね?
土も技連ないけど土は神だろうがマグナだろうがフルンティングありきだろうし

564: 名も無き騎空士 2025/01/05(日) 22:29:27.57 ID:RTfmlLgU0
やっぱり移行するならヴァルナになるかな
マグナと神石の差では水が一番あると思う

565: 名も無き騎空士 2025/01/05(日) 22:29:28.35 ID:t08nXr3Z0
体力ある程度いるとこならやっぱ差でるで
マグナで高難易度も神石で慣れた奴らの縛りプレイかなと

566: 名も無き騎空士 2025/01/05(日) 22:31:08.32 ID:fO/Hid5N0
マグナでどこでも行けるマン定期的に湧くわけど絶対自分でやってなさそう

567: 名も無き騎空士 2025/01/05(日) 22:31:32.77 ID:wWY4Dusz0
中途な神石はやる価値ない
マグナ3が火力強いからな

569: 名も無き騎空士 2025/01/05(日) 22:32:19.29 ID:gRVwc0vN0
体力は確かにとりあえずマグナでもレヴァンス防御覚醒突っ込むもんなぁ・・・

571: 名も無き騎空士 2025/01/05(日) 22:33:13.48 ID:27R7xIRU0
半端な神石がどの程度かわかんね

575: 名も無き騎空士 2025/01/05(日) 22:35:14.28 ID:gRVwc0vN0
>>571
自分が一部属性でそうだけどキャラ取得優先した結果各武器1本とかかなぁ約定1、ブースト1、レゾ枠1とかだと半端にならない?

572: 名も無き騎空士 2025/01/05(日) 22:33:46.09 ID:wWY4Dusz0
中途半端な神石やるくらいならマグナにレゾネーター突っ込んだほうがマシ

573: 名も無き騎空士 2025/01/05(日) 22:34:28.25 ID:wWY4Dusz0
リミ4本とかじゃ話にならないからね神石は

574: 名も無き騎空士 2025/01/05(日) 22:35:01.25 ID:1c2UfUGl0
中途半端なマグナやるくらいなら中途半端な神石やったほうがマシ

576: 名も無き騎空士 2025/01/05(日) 22:35:21.44 ID:TawoPESW0
https://i.imgur.com/wbbOWRs.jpg
中途半端な神石見せたろか?
マグナ3前に作った武器だけど今なら100%マグナのが強い

579: 名も無き騎空士 2025/01/05(日) 22:38:58.79 ID:t08nXr3Z0
>>576
凸ればいけるやん
あとジークとオメガ終末くらいやろ

577: 名も無き騎空士 2025/01/05(日) 22:35:27.71 ID:SAZWtBF80
変に石や武器を追うよりキャラ追ってった方が楽しいのは確か

578: 名も無き騎空士 2025/01/05(日) 22:37:15.75 ID:t08nXr3Z0
ここでの中途半端な神石はパー剣2ミカ1ゼタ1とかの感想かな
ムゲン剣とかは持ってる前提

580: 名も無き騎空士 2025/01/05(日) 22:39:50.64 ID:CWS/RzDn0
シエテ剣時代はマグナも神石もみんな笑顔になれたのによぉ

583: 名も無き騎空士 2025/01/05(日) 22:44:21.54 ID:wWY4Dusz0
最低リミ6本からだよな

587: 名も無き騎空士 2025/01/05(日) 22:47:49.62 ID:fO/Hid5N0
フレ石の集めにくさ考慮すれば中途半端だろうが神石移行した方が楽

引用元:https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1736007185/


マグナ3実装されてマグナが大幅に強化され、神石との差が縮まったことによりマグナへの移行タイミングが難しくなったというのはあります。
中途半端な神石だとマグナの方が強かったりしますからね。
約定やレゾネなどマグナでも使えるリミ武器が増えているのも大きな原因の1つです。
これらのリミ武器あっても他のブーストなど強力リミ武器なければマグナの方が強かったりします。

個人的には今神石移行するならブースト2本、レゾネ2本の合計4本ぐらいは欲しいところです。(約定に関してはマグナと神石どちらも差が全くでないのでカウント外)
属性によってはこれらに加えて技巧、技錬などのリミ武器もないと厳しいですね。



---コメント欄---

  1. 名も無き騎空士 2025/01/06(月) 10:12:46 ID:c16e615d1 返信

    マグナ2 → マグナ3の放置期間が長過ぎて
    残ってる人は全員神石に移ったというオチ

    • 名も無き騎空士 2025/01/06(月) 11:02:54 ID:b77794b22 返信

      というか3の敵強いから2の装備じゃそもそも集めるのがきつい

      • 名も無き騎空士 2025/01/06(月) 11:16:52 ID:c16e615d1 返信

        そもそも、って言ってるけどソレ自体も放置期間が長過ぎたのが原因で起きてる事だけどな

        • 名も無き騎空士 2025/01/06(月) 12:02:47 ID:b77794b22 返信

          直接繋がって無いんじゃねっての伝わって無くて草

          • 名も無き騎空士 2025/01/06(月) 12:13:43 ID:c16e615d1

            2から3が放置し過ぎて強くなる導線が途切れたんだよね
            ただ実装順番通り3にしてるだけで、ゲームとしては1段飛んで4ぐらいある

  2. 名も無き騎空士 2025/01/06(月) 10:25:06 ID:0d519a61c 返信

    運営ちゃんは実装の時期や順番まちがえたよな
    売り上げに目がくらんじゃったんだろうけど

  3. 名も無き騎空士 2025/01/06(月) 10:46:57 ID:b2eae8ca5 返信

    やる事全く無い虚無ブルだし何でもいい

  4. 名も無き騎空士 2025/01/06(月) 10:50:46 ID:100194b4e 返信

    フルオだとレゾネはどれも抜けてしまったな
    オプブ2以上は必須感ある

    • 名も無き騎空士 2025/01/06(月) 11:50:41 ID:212156534 返信

      土風の2つは弱くて無くても問題ないし、あのスキルもっと強く出来なかったのか

  5. 名も無き騎空士 2025/01/06(月) 11:21:26 ID:9326c9990 返信

    おいおい「グラブルは無課金でも強くなれる!」ってイキり散らすところでしょw

    • 名も無き騎空士 2025/01/06(月) 11:23:49 ID:c16e615d1 返信

      それも古戦場ボスが弱かったままの時代の話だしな……
      今なんて最新環境ですらキツイようなボスしかお出しされないし

      • 名も無き騎空士 2025/01/06(月) 11:26:01 ID:212156534 返信

        風はシエテ剣あるから良かったにしても、闇古戦場とかオロロジャイア持ってないと神石ですらフルオートで一番強いやつ倒せなかったしやり過ぎだわ

      • 名も無き騎空士 2025/01/06(月) 21:39:01 ID:15ad50fa5 返信

        その時代からゲーム何時間もする異常者だけどね

  6. 名も無き騎空士 2025/01/06(月) 11:40:31 ID:782749480 返信

    リミブーストが火闇意外弱いからな
    エラーなんじゃないか?

  7. 名も無き騎空士 2025/01/06(月) 11:45:23 ID:fc644aa22 返信

    次マグナ4で強化されるまで10年このままだぞ
    いいのか?(サ終禁止)

  8. 名も無き騎空士 2025/01/06(月) 12:23:45 ID:40b38e5aa 返信

    オワブルから他ゲーに移行しそびれたグラおじ
    今からでも間に合う

    • 名も無き騎空士 2025/01/06(月) 12:32:24 ID:9326c9990 返信

      ゲームしかすることないオッサンはやってるゲームくらいで変化しねえわ

  9. 名も無き騎空士 2025/01/06(月) 12:40:13 ID:0a8e03940 返信

    マグナ3武器を普通に集めようと思ったら神石編成が必要とかいう矛盾止めて欲しい

  10. 名も無き騎空士 2025/01/06(月) 12:42:02 ID:2e9667d12 返信

    今神石理想編成組まずに妥協組める奴はマグナ2時代の渾身技巧技練が主流な時に神石に移行した奴しか出来ねーよ

  11. 名も無き騎空士 2025/01/06(月) 12:56:57 ID:d909d67f3 返信

    火土闇は無理してでも神石にしたほうがいい。マグナの耐久低すぎてレヴァンス武器集めるのが苦行

  12. 名も無き騎空士 2025/01/06(月) 13:17:10 ID:fa68b9f5b 返信

    今更マグナ3が強いって理由で復帰する奴居るの?

  13. 名も無き騎空士 2025/01/06(月) 14:00:38 ID:cbe3160d7 返信

    火と闇はブーストというか襲刃の差が大きいからそこがあるなら基本移行考えていい。レゾも1はあったほうがいいけど
    光はエフェス2とアーク1でいい感じになるから揃ってるなら移行
    水は太歳1ガリレオ1ヤチマ弓1から考慮してもいいけど、鰻武器が結構強いので無理するほどでもない
    土は短期ではジーク短剣の独壇場だが、中長期になると流石にガレ杖並べたほうが強い。ただブーストや約定とのバランスが難しいので一通り揃えて使い分ける余裕がある人なら移行
    風は揃えれば悪くないが、シエテ剣とティア武器で結構やれるから優先度は低い
    大体形にしてる印象としてはこんなもん。マグナでも約定2はある想定で

  14. 名も無き騎空士 2025/01/06(月) 14:13:35 ID:2408e4635 返信

    でもマグナって風以外HPゴミじゃね?

  15. 名も無き騎空士 2025/01/06(月) 14:52:35 ID:a4d913a7d 返信

    マグナは天元クリアできてるとHP問題は解決する
    レゾブースト武器2本ないような属性はマグナやった方がマシ
    あと六龍凸の金剛が馬鹿にならんから神石のコスパは悪いわ

  16. 名も無き騎空士 2025/01/06(月) 15:02:06 ID:44caeb712 返信

    化石みたいなマグナ2のままで、マグナ3か神石移行考えてる層なんて
    そのままでも遊べるコンテンツしかやらんやろ。

  17. 名も無き騎空士 2025/01/06(月) 16:03:17 ID:9c0c1cef1 返信

    えーこちらがいかに効率よく河原の石を積むかを話し合う亡者の図でごさいます

  18. 名も無き騎空士 2025/01/06(月) 17:14:19 ID:dd338428e 返信

    適当に編成確認したら全属性所謂理想扱いされる新しめのリミ武器が6~8本入ってたわ
    10枠での話ならやはり半分以上はリミ武器で埋めるのが神石編成なら前提条件になるんじゃないかな

  19. 名も無き騎空士 2025/01/07(火) 03:20:58 ID:b3d44c22e 返信

    でもマグナ3武器なんてマグナ2編成でも しにかけマルチを70万くらい貢献出せば1日18本くらいは落ちたしすぐ集まるじゃんね・・・

  20. 名も無き騎空士 2025/01/07(火) 08:41:10 ID:cbe17a3b5 返信

    久々にグラブル触ったら面白くて草

  21. 名も無き騎空士 2025/01/07(火) 11:06:53 ID:c5c744425 返信

    まずその属性の六竜石の4凸が前提条件じゃないかな…
    神石の超越凸より恩恵でかいから六竜石ないならマグナでいいと思う

  22. 名も無き騎空士 2025/01/07(火) 14:47:11 ID:e59913023 返信

    なかしま
    @Nakashi_so_cool
    俺は運営みたいに優しくないからはっきり言うけど、チケ交換忘れた人は次から気をつけような。
    その上で問い合わせしてゴネた奴、お前らは普通の人より脳にハンディキャップを抱えてることを自覚して、俺たちユーザには迷惑をかけないように慎まくグラブルを楽しんでくれや