
マイペは最高なのに全く出番無くて残念だわ
そう考えたらラジエルがいかにぶっ壊れてるか分かる
ラジエルある土→AIロボ
古代人おりゅ?
ラジエル無しの全く違うムーブで似たようなタイムが出ることは全然ある
150hell以下では使えないのと200hellもポチ多いから速いわけじゃないんだよね
ムーブは脳死でできるから好きだけど、もっと速いキャラ出てもおかしくない
なんならブーストとセットで付いてくるかもしれん
我慢できるなら本当に引かなくていいと思う
150以下でも使うでしょ
- 1
【グラブル】用途は増えるのに供給は増えるどころか絞られる金剛晶…実際配布を絞るのはメリット・デメリットどっちの方が大きい?【グラブル】用途は増えるのに供給は増えるどころか絞られる金剛晶…実際配布を絞るのはメリット・デメリットどっちの方が大きい?
- 2
【グラブル】メンテナンス終了!…と思いきや一部マルチでサラーサ最終素材がドロップする不具合で緊急メンテ突入へ…【グラブル】メンテナンス終了!…と思いきや一部マルチでサラーサ最終素材がドロップする不具合で緊急メンテ突入へ…
- 3
【グラブル】四聖のキャラ設定はキツイのが多すぎ?ぶっ飛びすぎて耐えられないという人も結構いそう…【グラブル】四聖のキャラ設定はキツイのが多すぎ?ぶっ飛びすぎて耐えられないという人も結構いそう…
- 4
【グラブル】グランデフェス開催!風SSR水着ガレヲン,水SSR浴衣ニーア,火SSR浴衣アグロヴァルが新登場!リミ武器PUは刃鏡片とワールド・エンド【グラブル】グランデフェス開催!風SSR水着ガレヲン,水SSR浴衣ニーア,火SSR浴衣アグロヴァルが新登場!リミ武器PUは刃鏡片とワールド・エンド
アルバハhl毎日8分くらいかけて倒してたのにフルチンハイランダーでも2ターン3分で終わる
ラジlv56でリミボもまだ振ってないから今後もっと早いかも
闇鍋なくなったから本当に取れなくなるよ
これが強いかわからんやつおりゅ?
ラジエルのみ恒常
・通常攻撃がランダムターゲット3ヒット
・TA確定
敵デバフ
・土属性防御10%DOWN(累積最大40%)×180秒
・被ダメージ3000上昇(累積/最大3万)×180秒
土属性キャラに
・与ダメージ上昇(最大10万)×1ターン
以下×5ターン
・土属性攻撃50%UP
・TA確率50%UP
・土属性20%追撃効果
編成調整するのがめんどくせーだろ
単純にオリヴィエウリエルと合わせてもびみょい
リミライデンがリンクアビでダメアビ4とかいうパターンもあるし
追加の土水着キャラがラジエルのパーツってこともあるからな
雑魚のフルチンマグナハイランダーでロベリア出してポチポチ頑張って400万目指す中うっかり5ターン目に弱体足りなくて壊滅が無くなるなら嬉しい…切実
中間雑魚としてはほんと有難いかも
予兆のこと考えるならオリヴィエいた方が楽になるんじゃね
今シンダラオリヴィエ裏からロベリアで5ターン目にうっかり壊滅がちょいちょいあるのだ
そこはロベをラジに変えても大して変わらないのかな未だ分かんないけど期待してる
ラジエルの弱体は1アビの2個しかないけどロベリアよりは良くなるんじゃね?
持ってるならシンダラを水着ビカラで裏から出すとTA確定で弱体1必ず稼げるからいいよ
ポチ間に合わないなら400万で終われば良いし、間に合うならオーバーランもできてM取れるから収集早くなる
むしろリビルド終わってない初心者の方がラジエルおすすめできる
おりゅ?
逆だよね
色々マルチに使えるのが最大の利点だし
A全部
人権キャラってそういうことなんだよなぁ…
スポラ つよばは アルバハ スパバハ 天元 ルシゼロ 古戦場 その他全部
しかないから引かなくていいぞ
煽りに耐えられなくなってラジエル引きに行ってるやつ意外に多くて草
HP10億ざっこwww
なるほどなディアスポラの開幕は他属性奴でアビ数稼いでもいいのか
古戦場でも使えるのか
起動面倒なんだが
こんなのはじめて。吹いてる、風
引用元:https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1719982680/
「ラジエル(水着)」性能
◆奥義◆ | |
エンジェリック・プランジ+ | 土属性ダメージ(特大)/土属性キャラに再生効果(1000/3T) ◆ルブルムかフラウムが10の時、土属性追加ダメージ(8倍)/両方10の時、2回土属性追加ダメージ |
◆アクションアビリティ◆ | |
78頁 銷暑法の章+ | ターゲットに関わらず4回土属性ダメージ(1倍上限14.8万)/敵全体に土属性防御DOWN(累積10%最大40%)/被ダメージ上昇(累積3000最大30000)/強化効果を1つ無効化 ◆ルブルムが10の時、通常攻撃後に発動 使用間隔:6ターン 効果時間:180秒 |
19頁 日光の章+ | 土属性キャラに神秘の加護効果(土属性攻撃力50%/TA率UP/土属性追撃20%) ◆フラウムが10の時、与ダメージ上昇効果追加(10%) 使用間隔:12ターン 効果時間:5ターン |
999頁 覚醒の章 | 土属性キャラの攻撃UP(30%/1T)/トリプルアタック確率UP(100%/1T)/土属性追撃効果(30%/1回)/乱撃(3ヒット)効果(1回)/ターン経過なしで通常攻撃を実行 ◆ルブルムとフラウムが10の時のみ使用可能/再使用不可 |
◆サポートアビリティ◆ | |
暑天の神秘 | バトル開始時、バトルメンバーのダメージアビリティの数に応じてルブルムを追加(最大10)/土属性キャラがダメージアビリティを3回使用する度にルブルムを1追加し78頁 銷暑法の章の再使用間隔を1ターン短縮 ◆ルブルムの数に応じて攻撃UP(別枠3%*ルブルム/最大30%)/10の時土属性追撃効果(20%) |
知についての集積 | バトル開始時、バトルメンバーの強化アビリティの数に応じてフラウムを追加(最大10)/土属性キャラが強化アビリティを3回使用する度にフラウムを1追加し19頁 日光の章の再使用間隔を1ターン短縮 ◆フラウムの数に応じてトリプルアタック確率UP/10の時通常攻撃がランダムターゲットで3ヒットする |
神秘の書 |
武器スキルの得意武器の発動条件を全て満たす |
水着ラジエルはルブルムが10あれば通常攻撃でディスペル発動するので古戦場のフルオ編成ではほぼ確実にディスペル役として活躍すると思います。
ルブルムだけなら開幕10にするのは難しくありません。
また、ルブルム&フラウムはフロントキャラのアビ数によって加算されるため、他属性の落としやすいキャラで4アビ持ちを使えばすぐにルブルム&フラウムを両方10にできるようです。
マルキアレスはデスで落とすこともできますし、ラジエル用としてはうってつけなのかもしれませんね。
手動であれば開幕から両方10にしてツープラも発動できそうです。
ラジエルは古戦場だけでなく短期戦~長期戦、高難易度まで幅広く活躍できそうなのも魅力的です。
また、アビ即時再使用持ちなどで強いキャラが出てくればそれだけでラジエルも強化されるのでまだ伸び代もあるのもやばいです。
尚虚無ブルでやる事が無いから使わない模様