
みんなで木村に会いに行こう
それだとリダイブ口実にただユーザーの資産リセットしたいだけじゃないの…
ワーフリ並みにゴミやん(´・ω・`)w
- 1
【グラブル】用途は増えるのに供給は増えるどころか絞られる金剛晶…実際配布を絞るのはメリット・デメリットどっちの方が大きい?【グラブル】用途は増えるのに供給は増えるどころか絞られる金剛晶…実際配布を絞るのはメリット・デメリットどっちの方が大きい?
- 2
【グラブル】メンテナンス終了!…と思いきや一部マルチでサラーサ最終素材がドロップする不具合で緊急メンテ突入へ…【グラブル】メンテナンス終了!…と思いきや一部マルチでサラーサ最終素材がドロップする不具合で緊急メンテ突入へ…
- 3
【グラブル】四聖のキャラ設定はキツイのが多すぎ?ぶっ飛びすぎて耐えられないという人も結構いそう…【グラブル】四聖のキャラ設定はキツイのが多すぎ?ぶっ飛びすぎて耐えられないという人も結構いそう…
- 4
【グラブル】グランデフェス開催!風SSR水着ガレヲン,水SSR浴衣ニーア,火SSR浴衣アグロヴァルが新登場!リミ武器PUは刃鏡片とワールド・エンド【グラブル】グランデフェス開催!風SSR水着ガレヲン,水SSR浴衣ニーア,火SSR浴衣アグロヴァルが新登場!リミ武器PUは刃鏡片とワールド・エンド
また少しやろうかな
リダイブしてガチガチの課金ゲーになってたら笑うわ
サイゲ落ちぶれ過ぎて怖いなぁ
何がなんでもコストカット!
コストカットが一番大事や!!
↓
まだサイゲのゲームやってて草
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/dccg/1702551204/
新生するならせめて過去絵のブラッシュアップくらいするのが当たり前やろ
ただユーザーの資産リセットするだけで新生要素ちょい足しルールだけとか、あまりにもユーザー馬鹿にしてるやん
ガチでユーザーを家畜としか思ってないんじゃないか
eスポーツ諦めてちょっと稼ぐくらいならいいけど
しかも新アプリの方でイラスト使い回すんじゃなくて旧シャドバから旧シャドバで使い回してんの草
グラおじも年内リダイブあってもおかしくない覚悟しとけよ
プリコネもうリダイブ済みだし次はグラブル か
バハにバハで返してグリームニルにグリームニルで返すあの時代は最高にクソゲーで面白かったのに
そして将来グラブル も・・・
引き継ぎないけどw
スパイファミリーとコラボしたのまだ最近だったな
ちいかわスキン買ったのに無駄やん…
しかもリダイブのイラスト使い回しって木村謝罪は???
それでリダイブかw
シャドバみたいにはならないよ
引用元:https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1702525412/
まるでスパイファミリーコラボやった後のシャドバみたいじゃないか
って思ったけど鬼滅やら刀剣も十分ひどいな
引用元:https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1702561042/
【#12月14日19時からシャドバ最新情報解禁!】
— Shadowverse公式アカウント (@shadowverse_jp) December 14, 2023
配信に先駆けフォロー&リポストキャンペーンを実施!本投稿をリポストすると抽選で10名様にグッズをプレゼント!
番組冒頭でShadowverseの今後の運用方針を発表しますので、ぜひご覧ください!https://t.co/0E54PTlkDA#シャドウバース pic.twitter.com/beedbVlLYw
生放送でシャドバに関する新情報が公開されました。
シャドバは先立って来年夏にリダイブするという情報が出ていました。
グラブルも他人事ではなかったので私も新情報チェックしてみました。
新シャドバへの引き継ぎ要素
「Shadowverse: Worlds Beyond」への連携要素を一部紹介しました。
— Shadowverse公式アカウント (@shadowverse_jp) December 14, 2023
他にも「Shadowverse」から引き継げる要素や連携することで獲得できる報酬を準備予定ですので続報をお待ちください。https://t.co/eJApsvamUa#シャドウバース pic.twitter.com/mW9Syd71La
8周年までのロードマップを公開!
— Shadowverse公式アカウント (@shadowverse_jp) December 14, 2023
今後皆様にお楽しみいただけるコンテンツを一挙掲載!
詳しくはお知らせをご確認ください。https://t.co/eJApsvamUa#シャドウバース pic.twitter.com/PQmg6FUGPX
旧シャドバから新シャドバへの引き継ぎ要素や旧シャドバと新シャドバはずっとかどうかは分かりませんが併存することになるので連携要素もあるようです。
引き継ぎ要素に関しては全てが引き継ぎできるというわけではなく、特にコラボスキンが引き継げないのはコラボで入ってきたプレイヤーにとっては大きなマイナス要素になりそうです。
イラスト使いまわし
第31弾カードパック「Resurgent Legends / リサージェント・レジェンズ」では「リサージェントカード」が登場!
— Shadowverse公式アカウント (@shadowverse_jp) December 14, 2023
「双天の恩寵」や「ランペイジワード・ジンジャー」など、過去のカードが新たな名前と能力、ボイスになったカードです!#シャドウバース pic.twitter.com/bFVl2tGTlA
ツイッターでトレンドにも上がったんですが新カードパックに過去のカードをイラストそのままに性能だけ変えた新カードがあるようです。
リダイブする以上、旧シャドバは遅かれ早かれサービス終了が見えているので売上も落ちるでしょうし、省エネ運営でいくのかもしれません。
グラブルもリダイブするとしてシャドバのように引き継ぎ要素は付けてくるかもしれませんね。
ただ、グラブルはシャドバよりも複雑でキャラ、武器、アイテムがどの程度グラブル2にゲームシステムが引き継がれるかという問題がありますし、引き継ぎ要素あってもかなり制限されそうな気がします。
キャラだけ見てもグラブル2は多分キャラを3D化、もしくは高クオリティのライブ2Dぐらいに引き上げるので今のキャラ数をいきなり作るとなるとコストがとんでもないことになりますから多分キャラとか一定数減らすと思われるので、コラボキャラ除いてもその点どうするのかという課題があります。
ぺこーら実装するしかないな…