

普通に強いのでは
うなぎの完全上位では
ウロボロスがデフォになるのか
ウロボロス・・・国産
こうですねわかります


連撃でブレるから取り急ぎアビダメだけ
1枚目がウナで2枚目がウロボロス
刻印1でアビ追撃460万だったのが刻印5の時470万ぐらいだったから刻印数×2万の与ダメ上昇かな?
うーんこれは錬金P3万と砂一個の価値ありますね
- 1
【グラブル】用途は増えるのに供給は増えるどころか絞られる金剛晶…実際配布を絞るのはメリット・デメリットどっちの方が大きい?【グラブル】用途は増えるのに供給は増えるどころか絞られる金剛晶…実際配布を絞るのはメリット・デメリットどっちの方が大きい?
- 2
【グラブル】メンテナンス終了!…と思いきや一部マルチでサラーサ最終素材がドロップする不具合で緊急メンテ突入へ…【グラブル】メンテナンス終了!…と思いきや一部マルチでサラーサ最終素材がドロップする不具合で緊急メンテ突入へ…
- 3
【グラブル】四聖のキャラ設定はキツイのが多すぎ?ぶっ飛びすぎて耐えられないという人も結構いそう…【グラブル】四聖のキャラ設定はキツイのが多すぎ?ぶっ飛びすぎて耐えられないという人も結構いそう…
- 4
【グラブル】グランデフェス開催!風SSR水着ガレヲン,水SSR浴衣ニーア,火SSR浴衣アグロヴァルが新登場!リミ武器PUは刃鏡片とワールド・エンド【グラブル】グランデフェス開催!風SSR水着ガレヲン,水SSR浴衣ニーア,火SSR浴衣アグロヴァルが新登場!リミ武器PUは刃鏡片とワールド・エンド
闇はエレキでいいからバレグリやポセなんかはかなり差が出る?
木人を刻印なし 1 2で3回ずつディストリーム打った結果が
刻印なし53.4万 53.5万 53.2万
刻印1 56.8万 56.7万 56.9万
刻印2 60.2万 60.3万 59.8万
なんだけどこれ計測あってんのかな
刻印1につき3万近く上がってる計算になるんだけど
多分刻印1で3万でそこから刻印ごと5000っぽい
じゃあトータルで5万あがるのか
約定1本分って考えるとつええけどマナダイバー限定で砂1って考えるとちょっとあれだな
砂1で与ダメ5万って破格のコスパだしマナダイバー限定だとしてもやらん意味ないべ
つってもウナベリが3万持ってる関係上ウロベリと比べると
ウナ 全体与ダメ3万+主人公追撃10%
ウロ 全体与ダメ5万+累積防御ダウン
強いのは間違いなく強いんだけどウナと比べた時の差があれな気もする
多段攻撃持ってるキャラ多い属性ならまた変わってくるんだろうけど
俺が取ることはないだろうが
【ウロボロスミニステル性能検証】※新マナベリ
— グラブル攻略@GameWith (@Granblue_GW) September 6, 2023
◆効果
自属性刻印中
敵全体1倍ダメ(上限13.5万)×6回
・防御10%DOWN(累積最大30%)×180秒
★ゲージ30%消費
◆サポ効果
味方与ダメ3万加算+5000×刻印数(合算最大5万5000)
※現状、ほぼ全ての与ダメ加算と共存確認https://t.co/uKzEraVH1z#グラブル pic.twitter.com/Z8YTAIzvJC
withのウロボロスの検証出たわね
強すぎワロータ
共存!?
ガ◯ジですわ
つよいわね~
うーんんこれはダイバーする時はウロベリおりゅ?案件ですわ
はい人権
ウロベリ取れないメンターは置いてくぞ
約定一本追加されるようなもんやん
引用元:https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1693980044/
一応取ると思うけどうーん
得意属性や3hitキャラの有無でありえんくらいダメージ変わるわ…
このスレは上級者多そうやしみんな取ってそうやけど
バレグリ1と銃レリバのアビダメ毎ターン出す必要あったのに
今はウロボロスマナダイバーだけで650万アビダメ毎ターン出るの草
ウロボロス持ってないのにマナダイバー使ってるやつが馬鹿みたいじゃん
アビリティ効果】
◆自属性刻印1以上時
ランダムタゲ自属性1倍ダメ(上限約8万)×6回
敵に溺水効果(消去不可)×2ターン
└敵最大HP1%分ダメ加算(最大3万/弱体枠A)
◆消費奥義ゲージ30%
【サポート効果】
敵溺水中、自分に
・自属性10%追撃効果(通常サポアビ枠)
※虚詐などと同枠共存不可
ウロボロス
【アビリティ効果】
◆自属性刻印がある時、敵全体に
自属性1倍ダメージ×6回
防御10%DOWN(累積/最大30%)
◆消費奥義ゲージ30%
【サポート効果】
味方全体の与ダメージ上昇
・与ダメ3万加算+5000×刻印数(合算最大5万5000)
◆それぞれの自続性の刻印に応じて性能UP
※現状、ほぼ全ての与ダメ加算と共存可能
エアプ「リヴァミニステルと大して変わらない」
縮んでも1Tだし
これ持ってない人は古戦場のタイムロス凄いことになるぞ…
引用元:https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1693998059/
「ウロボロス・ミニステル」性能詳細
【ウロボロスミニステル性能検証】※新マナベリ
— グラブル攻略@GameWith (@Granblue_GW) September 6, 2023
◆効果
自属性刻印中
敵全体1倍ダメ(上限13.5万)×6回
・防御10%DOWN(累積最大30%)×180秒
★ゲージ30%消費
◆サポ効果
味方与ダメ3万加算+5000×刻印数(合算最大5万5000)
※現状、ほぼ全ての与ダメ加算と共存確認https://t.co/uKzEraVH1z#グラブル pic.twitter.com/Z8YTAIzvJC
まず6回自属性ダメージですがリヴァが上限8万なのに対し、ウロボロスは13.5万とダメ自体がウロボロスの方が強いです。
サポ効果は味方全体の与ダメ3万+刻印数*5000ですから最大5.5万です。
リヴァが与ダメ3万なので刻印数*5000分ウロボロスの方が高くなります。
リヴァは主人公の追撃10%付いているので単純にウロボロスが上とは言えませんが、刻印数が増える中・長期戦だとウロボロスにアドバンテージありますし、特にポセイドンやバレグリなど3hitキャラなど攻撃回数多いキャラを使うならアドバンテージは更に大きくなります。
ウロボロスはリヴァの上位互換という感じで素材は重いですがその価値はあるんじゃないかと思います。
強すぎ
頑張ってつよバハ角60000個集めるぞ!!!