
ニュースになったエウロペの抱き枕カバーこれっぽいな
結構な確率で損害賠償とか受けそうだけどどう対応するんだろね・・・
さすがに逃げ得にならないでしょ
儲けすぎたから見せしめやろな
グラブルだけじゃないっぽいけどすご(´・ω・`)
それと何が違うんだ?
他人の二次創作絵を無断で抱き枕化しとるんやで
ああそういうことか
- 1
【グラブル】用途は増えるのに供給は増えるどころか絞られる金剛晶…実際配布を絞るのはメリット・デメリットどっちの方が大きい?【グラブル】用途は増えるのに供給は増えるどころか絞られる金剛晶…実際配布を絞るのはメリット・デメリットどっちの方が大きい?
- 2
【グラブル】メンテナンス終了!…と思いきや一部マルチでサラーサ最終素材がドロップする不具合で緊急メンテ突入へ…【グラブル】メンテナンス終了!…と思いきや一部マルチでサラーサ最終素材がドロップする不具合で緊急メンテ突入へ…
- 3
【グラブル】四聖のキャラ設定はキツイのが多すぎ?ぶっ飛びすぎて耐えられないという人も結構いそう…【グラブル】四聖のキャラ設定はキツイのが多すぎ?ぶっ飛びすぎて耐えられないという人も結構いそう…
- 4
【グラブル】グランデフェス開催!風SSR水着ガレヲン,水SSR浴衣ニーア,火SSR浴衣アグロヴァルが新登場!リミ武器PUは刃鏡片とワールド・エンド【グラブル】グランデフェス開催!風SSR水着ガレヲン,水SSR浴衣ニーア,火SSR浴衣アグロヴァルが新登場!リミ武器PUは刃鏡片とワールド・エンド
権利者が許すか許さないか
やりすぎりゃやられるに決まってるけどな
二次創作のイラストとかを勝手にはっつけて売ったとか?
https://i.imgur.com/4zkwwf2.jpg
上から腰までは完璧だった…そこから下がおかしい…
1200万も売り上げてて草
これToLOVEるじゃなくてわざわざ画集ってことは、そこらイラスト引っ張ってきたんかね
とはいえ本人が描いててもアウトって言われたらアウトっぽいけどね(´・ω・`)
まあ同人界隈自体がそもそも著作者の温情で成り立ってるコンテンツだからな
昔は好きすぎるが故、ファンの作品愛の表現として利益度外視で同人活動をしてる人が大半だった界隈だったから怒るに怒れなかった風潮が今でも根強く残ってたりする
まあ勘違い野郎が調子乗ってやりたい放題しとるのが現状
たしか漫画家で自分のキャラでえっちなイラスト描いて欲しくないけどそれ言ったら嫌われるからいえないみたい事言ってる人いた気がするな
正直公式が許可したもの以外は全部弁えろ感ある
他にもたくさんいそうだけど
なんでこの人だけ逮捕されたんや
抱き枕カバーを作ったからじゃなくて、他人が作った抱き枕カバーを転売したからしょっ引かれた
ニュースが抱き枕カバーを売ったから~みたいな内容になってるから分かりにくいけどね
そういうことなんか
なるほどね
それソースあるか?
これ読むとわかりやすいよ
https://www.tvk-kaihouku.jp/news_wall/post-11726.php
手前のDOAのやつどう見ても公式ぶっこぬきで草
ちょっとわからんな
転売は別に犯罪ではないし
コンピュータソフトウェア著作権協会ってとこが事件としてサイトに掲載してるなら
著作権侵害は二次創作者じゃなくて元の権利を持ってる企業ってことやろ
転売には資格が必要なので一概に犯罪でないとは言えない
古物商が必要になるのは中古品を買って転売するときな
新品を買って転売するのは資格いらない
古物営業法の第二条第一項によると、一度使用された物品、もしくは、使用されない物品で使用のために取引されたもの云々とあるので新品でも必要
警視庁の古物営業関係法令の解釈基準にもある
多分転売そのものではなく転売するために”販売目的での所持”をしていたのがダメだったんだと思う。転売したからこれが成立したってだけで
法律分かんないしこれ以上は先生に聞くしかねえ
多分転売は関係ないと思うなぁ
じゃないと偽の意味も分からんし
コンピュータソフトウェア著作権協会って多分JASRACみたいなもんだから
普通にサイゲやらの企業に対しての著作権違反じゃね
二次創作に対しての違反だけならここが出張ってくることはないやろ
ある程度は宣伝にもなってwinwinだから放置するけどグッズ関係は公式も儲かるから怒られることが多いきがする
こういうグッズ販売までやるのは定期的につかまってる感じ
見せしめ逮捕ってことか?
よー分からんな基準が
大人しく従っておけばいいものを
矛先を普通の同人に向けるなよ
普通の同人も本来はアウトだぞ
やりすぎりゃ怒られる
ゲーム出そうとして怒られるのとかある
プリコネのやつもあったような
本来はとかじゃなくて今回の件の話をしてるんだよ
全然違う内容だと思ってる奴が居るから
文化だかなんだか知らんけど同人に倒して寛容すぎるから麻痺起こしてんだろうな
あれより工ロい公式抱き枕ないよマジで
美味い狩り場を荒らされた時だけ怒るから変な感じになるんだろね
カリオストロは…
最近は出てないのね
制作側はキャラグッズの許可取ってるけど転売は許可なんか取ってないだろうし
元の商品に違法性があるせいなのかだとしたら製作者はなぜ捕まらないのか
全部の抱き枕がネタ元から怒られたってわけじゃないのかもしれんし
コピー商品作られたことあるが海外で作ってるから大本は国内で取り締まりしようがない
だから国内で捕まるのはそれを転売しようとした二次業者みたいな連中ばかり
最近は元コピー枕業者がそれなりの生地使って、自分で絵師やとったりしてコピーじゃなくて正規?の同人業者になったパターンは結構ある
今は非親告罪になってるから権利者以外の訴えでも逮捕される
オーダーメイド抱きまくらを作るサイトの人間が捕まった可能性もある
引用元:https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1674642989/
なんと……
— ねとらぼ (@itm_nlab) January 25, 2023
ゲームのキャラなど無断複製した「偽抱き枕カバー」で1200万円売上か 44歳男性を著作権法違反容疑で摘発https://t.co/dDHPE6VbnG pic.twitter.com/YrLFWR6UuK
偽抱き枕カバーを販売目的所持、男性を著作権法違反容疑で摘発
2023年1月25日神奈川県大船署は、2023年1月24日、神奈川県平塚市の自営業男性(44歳)を著作権法違反の疑いで横浜地検に書類送検しました。
男性は、以下一覧表のタイトルに登場する各キャラクターの姿態等が無断複製または無断翻案された抱き枕カバー等のグッズを販売目的で所持していたとして、各著作権者の著作権を侵害した疑いが持たれています(送検事実はこれらを含めた10社の12作品の72点)。
なお、警察によると、「男性は『生活費のため販売していた』と供述しており、インターネットの販売を通じて仕入れ・転売することにより、2018年から摘発されるまでの間で約1,200万円を売り上げたものと見られる」とのことです。
引用元:https://www2.accsjp.or.jp/criminal/2022/1142.php
ニュースにも取り上げられた結構大きな事件でしたが偽抱き枕の中にはグラブルのエウロペやモニカのものもあったようです。
同人抱き枕を販売しているケースは結構あるみたいですが、今回逮捕されたのはスレ見ているとゲームのキャラを無断でグッズに使用したからというよりも他人の同人イラストを無断で使用して偽抱き枕作ったからっぽいですね。
厳密には同人誌も含めた同人グッズは全てNGなんでしょうけど同人文化によってコンテンツが盛り上がる側面もあって見逃しているケースが多いということなんでしょうか。
個人の偽抱き枕販売で5年で1200万売り上げるぐらいなんですから需要はあるはずで、グラブル運営ももっと積極的に抱き枕とか販売すればいいのにと思いますね。
昔はナルメア、ヴィーラの抱き枕販売していたのに何故か販売しなくなってしまいました。
グラブルは覇権(^O^)