
久々に清々しい掌ドリルを見れた
風もうどうでもよくなっちゃった人多そうだけど
月末にリミとか来るのかね
まあ古戦場に必須なのはヴェインなんだが…
フロレンス欲しがったけどヒヒ掘りするのエデン1じゃきついわ
普段使ってるのユニ琴ネハン琴編成だし
カッツェ持ってるなら絶対押さえておきたいキャラだよ
- 1
【グラブル】用途は増えるのに供給は増えるどころか絞られる金剛晶…実際配布を絞るのはメリット・デメリットどっちの方が大きい?【グラブル】用途は増えるのに供給は増えるどころか絞られる金剛晶…実際配布を絞るのはメリット・デメリットどっちの方が大きい?
- 2
【グラブル】メンテナンス終了!…と思いきや一部マルチでサラーサ最終素材がドロップする不具合で緊急メンテ突入へ…【グラブル】メンテナンス終了!…と思いきや一部マルチでサラーサ最終素材がドロップする不具合で緊急メンテ突入へ…
- 3
【グラブル】四聖のキャラ設定はキツイのが多すぎ?ぶっ飛びすぎて耐えられないという人も結構いそう…【グラブル】四聖のキャラ設定はキツイのが多すぎ?ぶっ飛びすぎて耐えられないという人も結構いそう…
- 4
【グラブル】グランデフェス開催!風SSR水着ガレヲン,水SSR浴衣ニーア,火SSR浴衣アグロヴァルが新登場!リミ武器PUは刃鏡片とワールド・エンド【グラブル】グランデフェス開催!風SSR水着ガレヲン,水SSR浴衣ニーア,火SSR浴衣アグロヴァルが新登場!リミ武器PUは刃鏡片とワールド・エンド
全てにおいてこいつらだけで全部やれる
奥義軸とアビ軸どちらでも使える令和キャラというか
ムゲンは変わりがいるから妥協できる
32歳が15歳のグランくんから求められるとか最高だな
フルオは確かに10点だろうけど。with民はフルオ民が多いからそんなもんか
フルオだけでなく手動でも使えるわけで
短期とスパバハ以外なんでもできる
風リッチ>ムゲン>>>>>フロだったよな
ほんまアテにならん
プレイヤーもブリッツレイドの事忘れてたからしゃーない
アニバまでに環境激変してなければそん時に32歳取りに行けばええ
フロレンスはヒヒ掘り人権やけど人によるわな
リッチ10 フロレンス9.9 ムゲン9.8
リッチなんて古戦場でしかどうせつかわねぇよ
そのあとずっと倉庫番や
毎日使うユニの方が重要だよ
10点連続で来てるの去年を思い出す
フロレンスも10点で良い気がする
光のフルオは優秀なの多いから無理
てか使えそうな要素見当たらないが
勿論、23アビも使い所選べば面白いのはわかるけど、1アビの存在感とは比較にならない。
デカブツおっさんしか引けてない俺負け組じゃん
これに並ぶのバブフェディシンダラくらい?
水着コルワと違って1アビ以外が割と平凡な気がするけど
その1アビも水着コルワの劣化版だし
バレ兄みたいに自分で刻印大量生産出来るわけでもないのに刻印5要求されるのも困る
誰でもつけれる1ターンいつアサはおかしいからなぁ
これのせいでめちゃつよのアタッカー出せないでしょ
りっちょとムゲンはまだなくてもどうにかなる
案外この中で一番評価低いのはムゲンなんか?多少劣化すれば代替可能って意味で
役割的な意味でも感情的な意味でも
引用元:https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1666052536/
「リッチ(ハロウィン)」性能

◆奥義◆ | |
ハロウィン・デッド・スクリーム+ | 風属性ダメージ(特大)/自分の奥義ゲージUP(20%)/アビリティ再使用間隔を1ターン短縮 |
◆アクションアビリティ◆ | |
ホーンテッドスペクター+ | 敵全体に6回風属性ダメージ(1倍上限13.5万*6)/強化効果を1つ無効化/攻防DOWN(累積10%/最大40%) ◆自分に付与されている弱体効果の数に応じて攻撃回数UP(最大10回) 使用間隔:8ターン 効果時間:180秒 |
ラズ・コラプション+ | 敵味方全体に土属性攻撃DOWN(25%/味方10%)/風属性防御DOWN(25%/味方10%)/毒効果(22222/味方500)/腐敗効果(22222/味方500) 使用間隔:8ターン 効果時間:180秒/5ターン |
スプーキー・オブ・カース | 自分に不死王の悪戯効果(通常攻撃を行わないがターン終了時に自分の奥義ゲージ20%UP/ホーンテッドスペクターが発動する状態(消去不可)) 使用間隔:7ターン 効果時間:5ターン |
◆サポートアビリティ◆ | |
クリーピーナイト | 風属性キャラがそれぞれの弱体効果の数に応じて以下の効果を順に得る(一部のターンダメージを回復に変換/奥義ゲージ上昇量20%/別枠攻撃20%/ダメージ上限10%) |
ゴーストパレード | ターン終了時に奥義ゲージが50%以上の時、30%消費して敵全体に風属性ダメージ(4倍上限63.5万)/スロウ効果 |
「ムゲン(ハロウィン)」性能

◆奥義◆ | |
ムゲン連続アタック+ | 光属性ダメージ(特大)/光属性キャラのHP回復 |
◆アクションアビリティ◆ | |
外套の護り+ | 自分に味方単体をかばう効果/闇属性ダメージ軽減(30%)/被ダメージを闇属性に変換(永続消去不可) ◆再使用不可 |
菓子の唄+ | 光属性キャラの光属性攻撃UP(30%)/クリティカル確率UP(倍率20%発動100%)/ダメージ上限UP(15%)/通常攻撃の与ダメージUP(20%) ◆対象の最大HP30%減少(最大90%減少) 使用間隔:12ターン 効果時間:5ターン |
祭戯の体躯 | 自分に祭戯の体躯効果(クリティカル倍率300%発動100%/ダメージ上限50%)/不死身効果(3回) ◆最大HP30%減少 使用間隔:6ターン 効果時間:1ターン |
◆サポートアビリティ◆ | |
しあわせパンケーキ | 敵のターゲットにされやすいが被ダメージ時、ターゲットに関わらず6回光属性ダメージ |
びっくりのじゅんび | 最大HPが30%以上減少した光属性キャラに光属性追撃効果 ◆最大HPの減少量に応じて効果UP(30%減少ごとに20%追撃で最大60%追撃) |
「フロレンス(ハロウィン)」性能

◆奥義◆ | |
躍光遊戯陣(やっこうゆうぎじん)+ | 光属性ダメージ(特大)/光属性キャラにブロック効果(軽減30%発動70%)/自分に極光の刻印を付与 |
◆アクションアビリティ◆ | |
マスケラ+ | 光属性キャラ単体の攻撃大幅UP(別枠50%/いつアサ) ◆選択したキャラのHPを最大値の40%消費 使用間隔:4ターン 効果時間:1ターン |
ブルロ-ネ+ | 敵全体の最大CT増加/攻撃DOWN(50%)/連続攻撃確率DOWN(100%)/命中率DOWN(50%) 使用間隔:12ターン 効果時間:180秒/6ターン |
カーザ・ディ・ファンターズミ | 光属性キャラ単体が即座に奥義発動可能/アビリティが即時使用可能になる ◆極光の刻印を5消費 使用間隔:12ターン |
◆サポートアビリティ◆ | |
祭典の導き手 | 光属性キャラがそれぞれの極光の刻印の数に応じてクリティカル確率UP(倍率30%/発動率5%*刻印数) ◆自分がサブメンバーにいる場合でも発動 |
深謀嬉戯(しんぼうきぎ) | ターン終了時に瀕死状態の味方がいる時、味方全体の闇属性ダメージ軽減(30%/2T) |
今回の新ハロキャラは3人とも強くハズレと言えるキャラはいません。
この3人の中で優劣付けるとしたらまず1番優先順位低いのはハロムゲンですね。
ハロムゲンはネハンと相性が良くつよばはヒヒ掘りなどの短期編成強化できるのは間違いないのですが全く代わりがないというわけではないです。(ムゲン使わないなら虚詐か誘惑+スター銃4凸で追撃は補えます)
ハロリッチは毎ターンディスペル、バフ、デバフが充実と古戦場フルオ人権キャラになる可能性が高いです。
ハロフロレンスは1Tいつアサバフが非常に強力でオンリーワンの性能で短期人権キャラと言えます。
ハロリッチとハロフロレンスどちらを優先するかは難しいところでヒヒ掘りやるならフロレンス、古戦場優先するならリッチという感じになりそうです。
リッチが1番優先度低い
ヒヒ掘りなんぼのゲームなんで