
シスとの入れ替え枠がこれで固まった気がするわ
奥義効果は椅子のアビ短縮の方がありがたい
弱体もつけれるし椅子の方が遥かに強い気はするな
- 1
【グラブル】用途は増えるのに供給は増えるどころか絞られる金剛晶…実際配布を絞るのはメリット・デメリットどっちの方が大きい?【グラブル】用途は増えるのに供給は増えるどころか絞られる金剛晶…実際配布を絞るのはメリット・デメリットどっちの方が大きい?
- 2
【グラブル】メンテナンス終了!…と思いきや一部マルチでサラーサ最終素材がドロップする不具合で緊急メンテ突入へ…【グラブル】メンテナンス終了!…と思いきや一部マルチでサラーサ最終素材がドロップする不具合で緊急メンテ突入へ…
- 3
【グラブル】四聖のキャラ設定はキツイのが多すぎ?ぶっ飛びすぎて耐えられないという人も結構いそう…【グラブル】四聖のキャラ設定はキツイのが多すぎ?ぶっ飛びすぎて耐えられないという人も結構いそう…
- 4
【グラブル】グランデフェス開催!風SSR水着ガレヲン,水SSR浴衣ニーア,火SSR浴衣アグロヴァルが新登場!リミ武器PUは刃鏡片とワールド・エンド【グラブル】グランデフェス開催!風SSR水着ガレヲン,水SSR浴衣ニーア,火SSR浴衣アグロヴァルが新登場!リミ武器PUは刃鏡片とワールド・エンド
けど育てたシス抜くのにどうにも抵抗が・・悩む
もっと水着ゼタみたいな攻めたやつにしてほしい
どっかで見たと思ったらまんま水着JKだったわ おばさんのレパートリー少なすぎんか
普通に強いわ
つか今更椅子のコピー出してもやってる事強い椅子って
マジオーパーツだな
水着はすぐ腐るからそれも仕方ない
去年のバブ・ザルハメはずっとつかえとるなぁ
ジータ下ろしてマギサもあり得るか?
マギサデバフなしで代わりにディスペルとディスガ?
ジータチェンジならシスリッチフェディエルマギサって感じやろな
フェディリッチは固定でシスが入れ替え枠
マギサもそれがあれば完璧だったが
仲間にディスガ効果つけるのに20ターンかかるのは…
奥義で1アビ発動やぞ?
1アビは自分だけ
ディスガはフェディが担ってるからとくに必要ないし
りっちょよりはだいぶ弱い
メーテラよりソリッズのほうが圧倒的に強いしマギサよりシスのほうが圧倒的に強い
神バハだと予知が働かなくてヘタれたお空と違って
「魔法が効かない?だったら自分強化して殴ればええやろ!」な人だった
なるほど、魔法一辺倒の人ではないのね
回避出来ない奴は知らんし最終ビカラ来たらお役御免だとは思うけど
どこで使うんだよ
マギサの火力はリッチと同じくらいだ
奥義毎に多段ダメとディスペル撃つからかなり強いよ
ただマギサだけで全員に刻印5撒くのに28T位かかるんかな?
ニャル石クイック召喚で補助が必要だと思う
刻印活きるようになったら返り咲くと言われてたチェンバ刻印付与と高難易度で強かった累積デバフが取り上げられちゃってるからマギサ微妙なんだよなぁ
ディスペルお化けっぽいから古戦場ワンチャンあるかもだけど
闇有利の頃にはディスペルのスペシャリストのビカラ最終来てるぞ
闇ディスペルは特殊反応カシウスと回避反応ビカラおりゅからな
どっちかって言うと火力枠だろマギサは
引用元:https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1659225404/
「マギサ(水着)」性能検証ツイート
【水着マギサ検証①】
— グラブル攻略@GameWith (@Granblue_GW) July 31, 2022
◆サポ1
刻印1:攻撃30%(攻刃加算)
刻印2:防御100%
刻印3:必ずDA以上
刻印4:闇20%追撃(通常サポ枠)
刻印5:攻撃時闇5倍追加ダメ(上限約63.5万)
◆サポ2
闇キャラが刻印5時に強化消去無効(1回/刻印1消費)https://t.co/F95jmCGzW2 pic.twitter.com/0GTf9EvoiK
【水着マギサ検証②】
— グラブル攻略@GameWith (@Granblue_GW) July 31, 2022
◆奥義
倍率4.5倍
・闇1倍ダメ/上限12万×刻印数
・1アビ即使用可能
◆1アビ
1倍/上限10.8万×(5+刻印数)+ディスペル
刻印+1
◆2アビ
5倍/上限63.5万
刻印+1
※バレアグロ1アビと同様の強化効果
※刻印5で全付与
◆3アビ
6倍/上限81万
ポンバ+他アビ即時使用可能#グラブル pic.twitter.com/j1mOtZQ9pG
「マギサ(水着)」性能まとめ
◆奥義◆ | |
デスパレイト・メイルストロム+ | 闇属性ダメージ(特大)/タイドラインが即時使用可能 ◆幽闇の刻印の数に応じて闇属性追加ダメージ(1倍上限12万/最大5回) |
◆アクションアビリティ◆ | |
タイドライン+ | 敵に5回闇属性ダメージ(1倍上限10.8万)/強化効果を1つ無効化/自分に幽闇の刻印を付与 ◆使用時の幽闇の刻印の数に応じて攻撃回数UP(最大10回) 使用間隔:5ターン |
サマーイリュージョン+ | 敵に闇属性ダメージ(5倍上限63.5万)/味方全体に幽闇の刻印を付与/ランダムな強化効果 ・ストレングス効果(10%~20%) ・活性効果(回復量1000/ゲージ10%) ・光属性カット(20%) ・弱体成功率UP(10%) ・弱体効果無効(1回) ・奥義ゲージUP(20%) ◆使用時の幽闇の刻印の数に応じて付与する強化効果の数が増加(最大6) 使用間隔:7ターン 効果時間:3~8ターン |
グロリアス・パール | 敵に闇属性ダメージ(6倍上限81万)/自分が即座に奥義発動可能/他のアビリティが即時使用可能になる 使用間隔:10ターン |
◆サポートアビリティ◆ | |
契約と代償 | 幽闇の刻印の数に応じて以下の効果を順に得る 刻印1:攻撃30%UP(攻刃加算) 刻印2:防御100%UP 刻印3:必ずDA以上 刻印4:闇属性20%追撃 刻印5:モラクスが援護攻撃を行う(闇5倍上限63.5万) |
魔の探究者 | 闇属性キャラの幽闇の刻印が5の時、幽闇の刻印を1消費して強化効果消去を1回無効化 |
闇はディスペル持ちで強いキャラが少ないです。
ディスペル持ちというだけならカシウスやビカラがいますが、カシウスは配布なので性能物足りないですし、ビカラはディスペルが安定しません。(ビカラはフィールド効果が軸になるのでフェディエルと相性悪いというのも大きなマイナス要素)
水着マギサはバレアグロに近い性能で、累積攻防デバフの代わりにディスペルを持っており、刻印をばらまく力はバレアグロに劣るものの、奥義ごとに1アビ即時使用可能なのでディスペルの頻度が高く、刻印の数に応じる自己強化もバレアグロより火力高いです。
利便性ではバレアグロより劣りますがディスペル持ちなのと水着マギサ自身の火力が高めという感じですね。
アビが軸になるので短期戦ではなくフルオなどの長期戦で使うことになると思います。
闇のフルオは現状、シス、リッチ、フェディエルが鉄板なんですがこのうち誰との入れ替えになるかとなるとシスになりますね。
ただ、シスより火力高いかというと微妙なのでディスペルが必要かどうかで入れ替えるかどうか決めることになると思います。
チェンジで主人公を抜いて既存のシス、リッチ、フェディエルに水着マギサの方がいいのかもしれません。
格闘得意なのはモラクスがいるからなんだが