
オリヴィエに関しては未確認情報で記事を書いてしまいました、申し訳ありません。
ゼノコロゥにも常闇の恐怖によるトリガー封印は有効とのことで、タイトルと記事内容を修正しています。
もうさ、全部水ゾが悪いんだよな・・・シス解放した人マジでかわいそう
低HPのセレは何も出来ないだろうな
つうかシスたそ以外生き残れねえよwwwwwwww
普通にできるけど時間かかるな
- 1
【グラブル】用途は増えるのに供給は増えるどころか絞られる金剛晶…実際配布を絞るのはメリット・デメリットどっちの方が大きい?【グラブル】用途は増えるのに供給は増えるどころか絞られる金剛晶…実際配布を絞るのはメリット・デメリットどっちの方が大きい?
- 2
【グラブル】メンテナンス終了!…と思いきや一部マルチでサラーサ最終素材がドロップする不具合で緊急メンテ突入へ…【グラブル】メンテナンス終了!…と思いきや一部マルチでサラーサ最終素材がドロップする不具合で緊急メンテ突入へ…
- 3
【グラブル】四聖のキャラ設定はキツイのが多すぎ?ぶっ飛びすぎて耐えられないという人も結構いそう…【グラブル】四聖のキャラ設定はキツイのが多すぎ?ぶっ飛びすぎて耐えられないという人も結構いそう…
- 4
【グラブル】グランデフェス開催!風SSR水着ガレヲン,水SSR浴衣ニーア,火SSR浴衣アグロヴァルが新登場!リミ武器PUは刃鏡片とワールド・エンド【グラブル】グランデフェス開催!風SSR水着ガレヲン,水SSR浴衣ニーア,火SSR浴衣アグロヴァルが新登場!リミ武器PUは刃鏡片とワールド・エンド
もうチャージアイコン意味ねーだろこれ!
こんだけトリガー仕込むなら消せよこんなの
やけに連発してきたけど
それは試した
シャオの麻痺効くよ
これで救援の大多数がコンジャクつかってそのまま死ぬ
むしろ使うとジリ貧になる
魅了はいると楽だったからバンピイちゃんもいいかも
オリヴィエおらん
ビエの宵闇でも麻痺は貫通するからヴィーラいるぞ
ディスペル恐怖の黒騎士とヴィーラが便利
黒騎士なし民とヴィーラアンチどうすんの?
シルバーレイク入ってるのにエルヴィン撃ってくるやん
エリュ麒麟琴シャロームボウ4にフレトールで麻痺missだった
↓
特殊トリガーも封印出来るように修正しました(異例の速さ
↓
やっと役目が1つは出来て使えるようになったな
↓
特殊封印も無視して発動するわ
ガ◯ジムーヴ
頭おかしいだろwwwwwwwwww
50%切ってても入るんだが・・・
修正かね?
ゼノボロが入らなかったから流石におかしい
ソーンハジブル?
俺の闇が弱いのもあるが少なくとも6種の中では1、2の争うレベル
引用元:http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/appli/1521343337/
ゼノコロゥマルチのトリガー
1ターン目 | オリオンダラー 火属性全体攻撃/自身に煌火陽后の舞2T(ターン終了後に強化効果を1つ付与) |
HP80% | フラウンホーファー 無属性最大HP10%ダメージ8回攻撃/最後の攻撃対象に麻痺1T |
HP45% | 真の力解放 モードゲージリセット ソル・ブラストⅡ 光属性全体攻撃/灼熱2T(最大HP10%のスリップダメージ) |
HP40%or35% | オリオンダラー 火属性全体攻撃/自身に煌火陽后の舞2T(ターン終了後に強化効果を1つ付与) |
HP20% | アルヴェン 光属性全体攻撃/暗闇3T |
ゼノコロゥマルチの特殊技
通常時 | ソルショット 光属性多段攻撃 |
OD時 | フラウンホーファー 無属性最大HP10%ダメージ8回攻撃/最後の攻撃対象に麻痺1T |
特殊技の方は真の力解放後は確認してないので変わってるかもしれません。
私はオリヴィエ持ってないので確認してないのですが、ゼノコロゥの80%トリガーは常闇の恐怖でも発動してしまうみたいですね。
ツイッター見てもオリヴィエの常闇の恐怖が効くという人と効かないという人がいて不確定です。
常闇の恐怖はあくまで2ターンの間だけ先延ばしできるだけなので効果時間終了後に発動で勘違いして効かないという人もいそうです。
不確定な情報を載せてしまい、申し訳ありません。
水着ゾーイのコンジャンクションは開幕使うと80%トリガーの無属性攻撃がきついです。
45%の真の力解放までは全体攻撃で背水しやすいので、水着ゾーイのコンジャンクションは温存して20%トリガーアルヴェン(攻撃下限でも6000オーバーダメージ)を100%カットに使った方が良いと思います。
開幕コンジャンクションが使いづらいので初速が出しづらいのが難点ですね。
80%トリガーの麻痺や20%トリガーの暗闇は面倒なのでヴィーラは活躍しそうです。
恐怖も普通に入るので黒騎士も良さそうです。
オリヴィエは常闇の恐怖が効くようなので大活躍できると思いますが、常闇の恐怖でトリガー封印できるのはあくまで2ターンの間だけで、次のトリガーまで削らないと効果時間終了後に封印していたトリガーが飛んでくるので注意です。
MANIACやHELLのソロもマルチとほぼ同じ行動パターン(違いは1ターン目のオリオンダラーが開幕0ターンなのとHELL120は80%トリガーが最大HP15%とダメージ量が大きいことぐらいだと思います)ですが、マニアックのステージ3の中ボスは多分HP20%のトリガー臨界で大ダメージを与えてくるので注意した方が良いです。
本当新マグナで面倒なところに更に面倒なのを押し込む無能運営