159: 名も無き騎空士 2022/07/09(土) 15:56:01.16 ID:O1+4FO+/0
リリンクに期待してることって何?やっぱり連携特典?
161: 名も無き騎空士 2022/07/09(土) 16:03:09.75 ID:+nd/sEI+0
>>159
ゲームオブザイヤー総ナメ
162: 名も無き騎空士 2022/07/09(土) 16:07:43.60 ID:eSxJ2flr0
リリンクはサイゲの技術力の粋を集めた最高傑作だぞ
膨大な開発期間に見合った超神ゲーができるに決まってる
164: 名も無き騎空士 2022/07/09(土) 16:14:18.56 ID:X/vhgqrD0
リリンクは特典目当てと発売後のYouTuberの金稼ぎの道具になる未来しか見えない
純粋にゲームを楽しみたいって人は極少数だろ
165: 名も無き騎空士 2022/07/09(土) 16:15:50.43 ID:FLnf+Yoda
開発グダグダだしクソゲーになる予感しかしない
166: 名も無き騎空士 2022/07/09(土) 16:17:13.60 ID:JNQfGDEL0
リリンク待ってる間にモンハンのシリーズが2作くらい進んでしまったわw
リリンクでてももうこのジャンル飽きてるだろw
168: 名も無き騎空士 2022/07/09(土) 16:27:10.73 ID:D5zh9x2X0
ターン数を恒常表示するのに7年かかったサイゲの技術班
プラチナが抜けたリリンクのクオリティが高くなる道理がまずないわw
169: 名も無き騎空士 2022/07/09(土) 16:27:44.43 ID:L/VJi6T8a
正直グラブルは斜陽だし連携特典目当てで買う人もvs発売時に比べたら半減してるんじゃないか
リリンクが更に延期して来年再来年になるなら尚更減るよ
発売する頃特典目当てで買うくらいグラブル熱冷めてないって自信あるユーザーどれだけいるんだって話
リリンク自体のゲームはpv見る限り特典目当てのおまけゲーだって察してしまうレベルだし
今まで続いてるから惰性でグラブルやってる人が多そうな気がするんよな
182: 名も無き騎空士 2022/07/09(土) 16:57:44.81 ID:dbcJX2DP0
>>169
ウマ見てて思うのはもう動かないゲームには求心力がない
せめてタイトルでlive2Dくらいやれんのかと
乳揺れが嫌いなちんはいないしベリにウインクさせたらまん狂喜でツイのトレンドよ
編成画面も塔の仕様をデフォルトにした方がいいぞキム
171: 名も無き騎空士 2022/07/09(土) 16:31:42.61 ID:D5zh9x2X0
サンブレイクが大絶賛されてる状況でリリンクのPV見せられてもゴミにしか見えないw
172: 名も無き騎空士 2022/07/09(土) 16:44:20.12 ID:QLLcQy/P0
サンブレイクはリリンクだと思えばサイゲ許せる
173: 名も無き騎空士 2022/07/09(土) 16:47:17.36 ID:QLLcQy/P0
多様性の未来としリリンクはサンブレイクになりえた。ああっ!サイゲの可能性素晴らしい。
そして、真王シナリオよろしく、今の世界線は切り捨ててそちらに乗り換えることで対策とする。
これだあー
174: 名も無き騎空士 2022/07/09(土) 16:48:31.49 ID:D5zh9x2X0
リリンクのクオリティって10年くらい前の糞ゲーぽくてキツい
プラチナ抜けてモーション作り直し確定なんだからそりゃ開発期間単純換算でも倍以上になるっしょ
ルシのCTバグすら直すのに2年かかってるからなぁ…
176: 名も無き騎空士 2022/07/09(土) 16:49:16.27 ID:XNCDaOHt0
リリンクは特典目当てで買うことになるのはわかってるから
それなりに楽しく遊べればええなぁ…くらいだな
177: 名も無き騎空士 2022/07/09(土) 16:50:30.45 ID:QLLcQy/P0
リリンクにも覚醒追加するば凄くなる
187: 名も無き騎空士 2022/07/09(土) 17:00:46.59 ID:EMXbnR+00
ウマはライブ中心だからグラブルとはちょっと違う
188: 名も無き騎空士 2022/07/09(土) 17:00:55.09 ID:y/Nlx2K90
いつもの運営推しキャラって感じでキャラゲーとしての魅力も無いんだよなぁ
しかもほぼ近接キャラで遊びの幅もなさそう
モーションだけやけにこだわってるタイプとみた
189: 名も無き騎空士 2022/07/09(土) 17:01:46.89 ID:eSxJ2flr0
そんなこと言うと糞長演出つけてくるぞ
多分残ってるのは演出とか求めてないチャチなゲームが好きな層だからそいつらが離れないようにむしろ演出とかは省略した方が良い
新規でグラブルやる層も演出求めてグラブルやらんだろw
220: 名も無き騎空士 2022/07/09(土) 17:57:54.16 ID:eIh1v1Uw0
リリンクはグラ神を作るための実験作!
サイゲ運営だと対人と周回で終わりそうだけど
引用元:https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1657335011/
「リリンク」ティザートレーラー

リリンクは現在公開されている情報だとオープンワールドではなくモンハンのようなゲームシステムだと思われます。
そうだとすると今話題のモンハンライズ:サンブレイクは最低限でも超えるクオリティじゃないと神ゲー認定されるのは難しいと思います。
モンハンライズはスイッチのソフトなのでPS4/5のリリンクは当然これを超えるクオリティじゃないと厳しいです。
個人的には3Dモデルなどは初の本格コンシューマーゲーム開発でそこまでクオリティ出すのは難しいと思うので、ゲームシステムの面でクオリティを上げるしかないんじゃないかなと思います。
パクるなら頭下げてコラボしてもらうのが常識的マナーやぞ