
オイラと鼻毛がそろそろ決着付けようか
二日目三日目四日目
異世界からやってきました
五日目
元の世界に帰りました
イベントと呼ぶ価値もないレベル
ビィの達人とボボボ1回目は本気だったけど
- 1
【グラブル】用途は増えるのに供給は増えるどころか絞られる金剛晶…実際配布を絞るのはメリット・デメリットどっちの方が大きい?【グラブル】用途は増えるのに供給は増えるどころか絞られる金剛晶…実際配布を絞るのはメリット・デメリットどっちの方が大きい?
- 2
【グラブル】メンテナンス終了!…と思いきや一部マルチでサラーサ最終素材がドロップする不具合で緊急メンテ突入へ…【グラブル】メンテナンス終了!…と思いきや一部マルチでサラーサ最終素材がドロップする不具合で緊急メンテ突入へ…
- 3
【グラブル】四聖のキャラ設定はキツイのが多すぎ?ぶっ飛びすぎて耐えられないという人も結構いそう…【グラブル】四聖のキャラ設定はキツイのが多すぎ?ぶっ飛びすぎて耐えられないという人も結構いそう…
- 4
【グラブル】グランデフェス開催!風SSR水着ガレヲン,水SSR浴衣ニーア,火SSR浴衣アグロヴァルが新登場!リミ武器PUは刃鏡片とワールド・エンド【グラブル】グランデフェス開催!風SSR水着ガレヲン,水SSR浴衣ニーア,火SSR浴衣アグロヴァルが新登場!リミ武器PUは刃鏡片とワールド・エンド
毎年エイプリルフール1万石配ってたと思ったけど減らしてきた
ナゾブルの時だけじゃね
あれリアル脱出ゲームコラボの宣伝だったし
2019年 ナゾブル 1万石
2020年 深い闇 0石(!?)
2021年 ボーボボ 3000石
2022年 ボーボボとサイゲ10周年 3000石
マジか・・・
こういうときくらいグラブルなんてやってないでシャドバとサイゲに感謝しろやってことか
引用元:https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1649298791/
グラブル過去のエイプリルフール一覧
- 2015年:アイドルプロジェクト(グランとジータにボイス初実装&キミとボクのミライ初お披露目)
- 2016年:シアトリズムファイナルファンタジーとのコラボ(期間限定ミニゲーム実施)
- 2017年:るっ!とのコラボで深い闇
- 2018年:深い闇第2弾、太鼓の達人風オリジナルアプリを期間限定公開
- 2019年:ナゾブル(報酬として1万石配布)、深い闇第3弾
- 2020年:深い闇第4弾、ぐらぶるっ!のアニメ化発表
- 2021年:ボーボボコラボ
こうして過去のエイプリルフールイベントを見直してみると歴代のイベントは豪華で力入れていたんだなと感じます。
今年はボーボボコラボ第2弾といっても微妙な感じでしたし、2日目以降のプリコネ、シャドバとのコラボもどちらかというと宣伝色が強く微妙でした。
何よりも最後がボーボボコラボの続きやると思いきや何もなくあっさり終了という雑な終わり方でがっかりした人は多かったと思います。
エイプリルフールイベントはネタイベントで期待しすぎという意見もありますがグラブルの過去エイプリルフールイベントと比べても今年はしょぼかったですし、サイゲ10周年を記念してプリコネ、シャドバとコラボするならより豪華にしてもっとちゃんとすべきだったんじゃないかなと思います。
イベントなら兎も角、季節の紙芝居とかもだけどそういうの真面目に読んでる人いることが驚きだわ
そのイベントすらゴミが9割なのになんで読もうと思えるのか