313: 名も無き騎空士 2022/01/31(月) 12:04:22.90 ID:t4x4MIs80
ウィルナスは自分だけ
フェディエルはパーティ全体
Why?(´・ω・`)
321: 名も無き騎空士 2022/01/31(月) 12:04:54.41 ID:z3L/Z0twM
ウィルナスよっわ
味方全体のバフねーのかよ
334: 名も無き騎空士 2022/01/31(月) 12:06:36.31 ID:OZIPDxgfd
ウィルナスもかばう系火マッチョで草
正確にはかばうじゃなくて永続敵対心だけど
343: 名も無き騎空士 2022/01/31(月) 12:07:33.10 ID:je4A7rEj0
ウィルナスはヒューマンか
344: 名も無き騎空士 2022/01/31(月) 12:07:37.19 ID:qZHMestud
ウィルナス火にしては強いけどフェディエルと比べるとクソ雑魚過ぎないか
354: 名も無き騎空士 2022/01/31(月) 12:08:17.49 ID:6GiYUVDM0
なんかウィルナスさん火ソルのパーツに見えてきた
362: 名も無き騎空士 2022/01/31(月) 12:08:39.47 ID:Ew+VevieM
ウィルナス使うにしてもアゴ無いからウィルナスフィンガーとか無理やり使うことになるのか?
竹槍積んだら火力落ちまくりそう
382: 名も無き騎空士 2022/01/31(月) 12:10:33.53 ID:1vKHS5b+d
>>362
そも多段じゃないから与ダメ上昇より上限upな
399: 名も無き騎空士 2022/01/31(月) 12:11:39.72 ID:zzGYTrpbM
>>382
まさか令和の時代に多段じゃないアビだとは思わなかった
もう終わりだよこの属性
364: 名も無き騎空士 2022/01/31(月) 12:08:49.24 ID:aKPoa+Qr0
フェディエルに比べるとなんかアレなような…
実際使わんとまだアレだけど贔屓優遇の闇と冷遇の火みたいなのはいい加減やめろや
370: 名も無き騎空士 2022/01/31(月) 12:09:33.91 ID:XkD4FXha0
連続攻撃発生しない
奥義ゲージたまらない
要介護
381: 名も無き騎空士 2022/01/31(月) 12:10:29.23 ID:P4w7KaC70
3アビで敵対心上がるからすぐ落ちるパターンだろ?
386: 名も無き騎空士 2022/01/31(月) 12:10:50.23 ID:loA7++pH0
雑に見た感じだとウィルナスってディスペルバラまけるくらい?
445: 名も無き騎空士 2022/01/31(月) 12:14:40.15 ID:riU2Lp0O0
ウィルナス多段じゃなくて単発アビで草
450: 名も無き騎空士 2022/01/31(月) 12:14:53.75 ID:Q3gONB9i0
ウィルナスこれ古戦場でも高難易度でも使い道0でしょ
460: 名も無き騎空士 2022/01/31(月) 12:15:42.81 ID:ynqy+91v0
なんで火リミはタンクみたいなやつばっかなんだ
バランス考えろよ
467: 名も無き騎空士 2022/01/31(月) 12:16:13.57 ID:3GIFtR2O0
ウィルナスの痒い所に手が届かない感やばいな
477: 名も無き騎空士 2022/01/31(月) 12:16:36.92 ID:I2rsB2KH0
ウィルナス単体の強さは実際のダメージ見ないとわからんけど
竹やりとか与ダメUP追加方針の装備との組み合わせと言う点じゃ伸びしろ無いよな・・・
513: 名も無き騎空士 2022/01/31(月) 12:19:00.55 ID:vc+DIXxc0
ウィルナスはどう転ぼうとディスペルしかもってない事実は変わらないのがな
通常攻撃後に撃つのが1アビならまた違ったんだが
559: 名も無き騎空士 2022/01/31(月) 12:22:34.63 ID:HTPOVknZ0
フェディエルはクソ強フィールド張れるというのにウィルナスさんは何?その弱々3アビ
587: 名も無き騎空士 2022/01/31(月) 12:24:12.16 ID:d7FiAhv80
フェディエルにあった2回行動とアビリキャストと永続デバフどこ行ったんだよ・・・
運営はV2特化で六竜使ってほしそうだけどウィルナスはV2特化じゃなくてV2じゃないと真価が発揮できない調整されてんだけど・・・?
606: 名も無き騎空士 2022/01/31(月) 12:25:57.43 ID:d7FiAhv80
V2は知らんが普通のマルチじゃ奥義打たんから使えんよマジで
たぶん本当にV2でしか使えない調整されてるぞこのゴリラ
控えめに言ってイカレテル調整やぞ
761: 名も無き騎空士 2022/01/31(月) 12:37:25.59 ID:6v2/STGDp
>>606
通常後に2アビ撃つんだから、普通にゲージは貯まるんでは?
637: 名も無き騎空士 2022/01/31(月) 12:28:01.12 ID:yg6PllPt0
んー?
650: 名も無き騎空士 2022/01/31(月) 12:28:48.89 ID:3GIFtR2O0
>>637
ネモネ以下だと…
686: 名も無き騎空士 2022/01/31(月) 12:31:35.91 ID:3GIFtR2O0
竹槍2本で300万か
/span>
690: 名も無き騎空士 2022/01/31(月) 12:32:02.66 ID:ELgRiJ0B0
フェディエルのあとにこれお出しする哲也マジセンスの塊だわ
控えめに言ってくたばってほしい
693: 名も無き騎空士 2022/01/31(月) 12:32:06.93 ID:FFBGPL/O0
竹槍いらないじゃん…
まあ奥義キャラってことだな
695: 名も無き騎空士 2022/01/31(月) 12:32:20.39 ID:L+s45ikh0
奥義ONにして雑にフルオさすなら強いかもな>ウィルナス
ってこれリミランの時も同じこと言ったわしかも火ならクビラやイシュミールで代用できるし
707: 名も無き騎空士 2022/01/31(月) 12:33:42.71 ID:r6Yi0B4X0
なんとなくだけどシリーズの2弾(2人目)ってイマイチなの多め?
初期リミでもカタリナは当時騒がれたけど2人目のラカムは・・だったし
716: 名も無き騎空士 2022/01/31(月) 12:34:31.10 ID:MfbdQrZR0
>>707
毎回そうだぞ
708: 名も無き騎空士 2022/01/31(月) 12:33:45.01 ID:SCvU4hoCd
ウィルナスよっわいな
武器もなんだこれ昭和かよ六龍の面汚しかこいつ
714: 名も無き騎空士 2022/01/31(月) 12:34:22.48 ID:chcVR4er0
通常攻撃単発デメリット+フェディエルよりしょっぱい自動発動2アビww
氏ね片面ハゲ
715: 名も無き騎空士 2022/01/31(月) 12:34:25.70 ID:FvJBqJxR0
火属性だからな、弱いのはしょうがねぇよ
717: 名も無き騎空士 2022/01/31(月) 12:34:31.66 ID:FFBGPL/O0
フェディエルは全体超強化した上にアビダメで500万くらいついでに出すし奥義も2回打てるんだが?
725: 名も無き騎空士 2022/01/31(月) 12:34:57.77 ID:p2j+ctiK0
いやウィルナス強いわ
敵対心200%upて
848: 名も無き騎空士 2022/01/31(月) 12:44:32.23 ID:6v2/STGDp
>>725
アンスリアが500とかじゃなかった?
少し狙われやすいぐらいでは
733: 名も無き騎空士 2022/01/31(月) 12:35:28.25 ID:EzJBqPbM0
ウィルナスさんの連撃発生しないデメリット削除していいレベルだろこれ
751: 名も無き騎空士 2022/01/31(月) 12:36:44.25 ID:8h0XSOpG0
フェディリッチは攻撃性能も防御性能も高い
ウィルナスは攻撃性能は普通、防御性能は無い
755: 名も無き騎空士 2022/01/31(月) 12:37:04.75 ID:tdo9pfnd0
ディスペルは14ターンとかいうゴミ
肉盾キャラなのに自己回復無し
奥義のTAは何ターンなんだ?それでも編成に入らないけど……
762: 名も無き騎空士 2022/01/31(月) 12:37:32.12 ID:pPz+YZ0Z0
3アビ
自分の防御300%UP
自分の弱体効果無効化
自分の敵対心200UP
自分が奥義発動時、ハドロンスマッシュが発動する状態
手首のネジ緩んできたか?
766: 名も無き騎空士 2022/01/31(月) 12:37:40.50 ID:3GIFtR2O0
フェディエル:取り敢えず編成にいれとけば問題ない
ウィルナス:編成に入れるメリットがあまりない
809: 名も無き騎空士 2022/01/31(月) 12:41:04.42 ID:aKPoa+Qr0
なんであれだけ頭に蛆湧いてるレベルで闇竜は超性能だったのに
今一番底上げしなきゃいけない属性でこんなキャラを…?なにが彼をここまで異常としか思えない行動させてるの?
832: 名も無き騎空士 2022/01/31(月) 12:43:16.80 ID:hf7hgB1ya
火で今すぐウィルナス使う場所を想像出来ない
古戦場までに取れば良いな
841: 名も無き騎空士 2022/01/31(月) 12:44:03.50 ID:GSevX3Sg0
なーんだこれ
853: 名も無き騎空士 2022/01/31(月) 12:44:49.39 ID:EiRCExdw0
>>841
LBまで腐ってて草しか生えない
あんまりだろうに
847: 名も無き騎空士 2022/01/31(月) 12:44:32.00 ID:Anp7i6330
見た目も性能も微妙すぎるなウィルナス
安心してスルー出来そうで良かった
898: 名も無き騎空士 2022/01/31(月) 12:48:15.80 ID:CoZ46ujU0
ウィルナス実装で火が永久凍土並に冷えっ冷えで草
922: 名も無き騎空士 2022/01/31(月) 12:50:20.44 ID:GSevX3Sg0
とりあえずウィルナスは奥義使わない環境だとゴミだわ
どの面見てもフェディエルが遥か上にいるのひでーわ
926: 名も無き騎空士 2022/01/31(月) 12:51:05.58 ID:iih+x5530
火剣豪とか火ライフォが流行る奇跡が起きれば間違いなく最適解では有るんだが……
奥義にディスペルくっついてるしな
928: 名も無き騎空士 2022/01/31(月) 12:51:24.90 ID:0rdzSFwTa
アビダメ軸にしたらアテナへの攻撃吸っちゃう奴?んーウィルナスくん奥義パなんかな?
937: 名も無き騎空士 2022/01/31(月) 12:52:14.72 ID:v8E0iknB0
イーウィヤフルオートだってさ

978: 名も無き騎空士 2022/01/31(月) 12:56:17.03 ID:GSevX3Sg0
>>937
奥義打ってこれじゃゴミカス過ぎるだろ
998: 名も無き騎空士 2022/01/31(月) 12:58:24.30 ID:aKPoa+Qr0
>>937
激オコまで時間がかかるうえに敵対心ひっぺがされてるであろうアテナと比べてこれ…
引用元:https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1643556621/
「ウィルナス(リミテッド)」性能検証ツイート
「ウィルナス(リミテッド)」性能まとめ
◆奥義◆ |
マグマチェンバー+ |
火属性ダメージ(極大/倍率12.5倍上限290万)/効果時間中必ずトリプルアタック(1T) |
◆アクションアビリティ◆ |
ハドロンスマッシュ+ |
敵全体に12倍火属性ダメージ(上限130万)/強化効果を1つ無効化
使用間隔:12ターン |
フレイムクロー+ |
敵に8倍火属性ダメージ(上限73万)/自分に劫火の灼燐効果(別枠攻撃30%/どこアサと同じく通常攻撃と奥義の上限UP/消去不可/延長不可)/奥義ゲージUP(20%)
使用間隔:8ターン |
『朱』の睥睨 |
自分に『朱』の睥睨効果(防御300%/弱体効果無効/敵対心UP(タゲ率50%)/奥義時ハドロンスマッシュ発動/永続消去不可)
◆再使用不可
|
◆サポートアビリティ◆ |
永久焦土 |
連続攻撃が発生せず、通常攻撃で奥義ゲージが上昇しないが通常攻撃の与ダメージUP(天司枠50%)/被ダメージでカウンター(1回)/通常攻撃後にフレイムクローが発動 |
理外の『朱』 |
フェイタルチェイン発動時、自分が即座に奥義発動可能/奥義性能UP |
1アビ2アビとサポアビの通常攻撃与ダメUPに期待していたんですが期待ハズレでした。
多段アビが強い昨今1アビと2アビが単発という時点で与ダメUPの恩恵が薄くマイナス面大きいのに上限も特に高くないので大したダメージが出ません。
2アビの灼燐バフはいつアサ効果はあるんですが別枠攻撃30%しかないので上限UPの効果が薄くアビには上限UPの効果がないのであまり有効に働いてないです。
奥義バフのTA確定1T以外は連撃せず火アスポンの恩恵も受けられないのに2アビ毎ターン発動やサポアビの与ダメ50%UPぐらいではカバーできていない感じですね。
タンク役でもありますが自分のHP回復手段がなくて中途半端ですし、それ抜きにしてもディスペル以外火力しか役割がないのにその火力がフルオではクリネモネやアテナ以下と最新のリミキャラとしては弱すぎます。
同じ六竜のフェディエルが強かったので期待していた分ガッカリ感が半端ないです。
ただでさえ火は闇より弱いのに更に六竜枠リミキャラがフェディエルに比べて弱くされるという散々な結果となりました。
逆に考えるんだ
アテナやネモネがリミ並に強い、と考えるんだ