511: 名も無き騎空士 2022/01/27(木) 21:21:02.79 ID:jahGsM0l0
いまYou Tubeのグラブル動画でまともにみれるの室長とお嬢くらいだわ
あとは声やしゃべりかたがきつい男連中
512: 名も無き騎空士 2022/01/27(木) 21:24:13.51 ID:hlq9xFze0
俺はあさはらのライブ垂れ流してることが多いな
あいつの媚びないスタイル好きだわ
513: 名も無き騎空士 2022/01/27(木) 21:24:27.32 ID:kgkW1HIu0
あの茶番が許せるならだいたい大丈夫だろ
514: 名も無き騎空士 2022/01/27(木) 21:25:05.18 ID:izLzLnPP0
グラブル 1ヶ月ログインしてないけど、tamaはみるで
515: 名も無き騎空士 2022/01/27(木) 21:25:58.41 ID:ZprFf7p90
グラブルの動画は声がキモい男が多過ぎるわ
声が聞こえた途端あってなって消すこと多い
516: 名も無き騎空士 2022/01/27(木) 21:27:17.56 ID:bsw3ZLgF0
室長はプランナー目線で解説してくれる動画は好き
キャラや編成動画は割とどうでもいい
お嬢とイチャイチャしてるだけの動画は好き
518: 名も無き騎空士 2022/01/27(木) 21:28:40.98 ID:0kallMTT0
グラブルの攻略として見るならまだ理解できなくもないけど
娯楽として見るならもっと楽しいものいくらでもあるだろ
519: 名も無き騎空士 2022/01/27(木) 21:29:19.23 ID:zFTGhvJK0
個人的にはエンタメ目線でも楽しめるのは室長とお嬢だけだな
520: 名も無き騎空士 2022/01/27(木) 21:29:46.37 ID:izLzLnPP0
グラブル が人生なんだろ
521: 名も無き騎空士 2022/01/27(木) 21:31:47.59 ID:2AuzRT8J0
youtubeのグラブル動画は新キャラの挙動と攻略しかみないなぁ
誰々の動画とか興味ない
523: 名も無き騎空士 2022/01/27(木) 21:34:36.03 ID:bsw3ZLgF0
537: 名も無き騎空士 2022/01/27(木) 22:01:51.92 ID:TrJ3smp30
>>523
割と納得できたしな
525: 名も無き騎空士 2022/01/27(木) 21:37:54.23 ID:b7B4JzuB0
動画は高難易度コンテンツかマグナから神石への移行ラインの実践動画だしてくれるやつしかみないな
530: 名も無き騎空士 2022/01/27(木) 21:44:45.11 ID:fR7LAuDV0
俺は霧雨さんと博麗さんの動画しか見ないな
532: 名も無き騎空士 2022/01/27(木) 21:48:04.77 ID:z80bjzHq0
動画は知りたい情報のしかみないなぁ
できればゆっくり系が良いけどね
時代のせいもあってかブログ系はほとんどなくなったし
533: 名も無き騎空士 2022/01/27(木) 21:49:38.46 ID:heBKBArQ0
動画は古戦場ムーブだけ見たいからミュートで見てるわ
535: 名も無き騎空士 2022/01/27(木) 21:49:51.64 ID:b7B4JzuB0
攻略なんてブログというか手順書かれたブログみたいなのが一番いいけどね
動画だとみるのがめんどくさいその辺は世代のせいなのかもしれないけど
538: 名も無き騎空士 2022/01/27(木) 22:02:29.50 ID:2YHLDv+40
コピペムーブするだけならブログ形式
敵の攻撃含めて抜けてる分を考えるなら動画って感じかな
540: 名も無き騎空士 2022/01/27(木) 22:03:23.03 ID:r7/nr6470
動画もアビの順番書いてくれたら楽なんだけどな
545: 名も無き騎空士 2022/01/27(木) 22:07:47.93 ID:fR7LAuDV0
>>540
しかもアビぽちはえーんだよな、見るやつのこと考えてない動画は見る気無くすわ
546: 名も無き騎空士 2022/01/27(木) 22:10:16.25 ID:uPmkXNbEp
>>545
しかもキャラにスキン被せてて誰だかもよくわかんねえの
542: 名も無き騎空士 2022/01/27(木) 22:04:52.57 ID:t5iYLW7y0
ゆっくりで攻略系の動画…
田楽が一番てことですね
543: 名も無き騎空士 2022/01/27(木) 22:04:55.93 ID:DV0UeStj0
解説動画でキャラにスキン被せまくりなのは分かりにくいからすぐに閉じちゃうな
549: 名も無き騎空士 2022/01/27(木) 22:14:49.63 ID:DV0UeStj0
アビの使い方を見たいのに「ライジングソード!ライジングソード!ライジングソード!」だからなあ
まぁ分かりやすさとか知ったこっちゃ無いんだろう
551: 名も無き騎空士 2022/01/27(木) 22:16:51.27 ID:nRELhjoJ0
何考えてあんなクネクネ気持ち悪い動きのスキンチョイスしてんだ
552: 名も無き騎空士 2022/01/27(木) 22:18:04.16 ID:9deO9a8B0
あれが一番早いんだっけか
553: 名も無き騎空士 2022/01/27(木) 22:18:42.04 ID:VJ4Yp3uEa
声はライジングソードだけど見りゃ分かるだろ
557: 名も無き騎空士 2022/01/27(木) 22:24:21.56 ID:TcjdpW1n0
酷いやつとか一回押したアビを取り消したりを何回もしてて草
559: 名も無き騎空士 2022/01/27(木) 22:26:23.91 ID:fiAyEBmS0
1アビ見ればジョブも分かるしな、早くてよく分からないって気持ちも分からなくはないが
持ってないキャラだったりしたら余計そうだろうな
561: 名も無き騎空士 2022/01/27(木) 22:29:21.15 ID:QCHALAu40
そらじっくり見りゃわかるけど攻略動画として出してるのにじっくり見なきゃわからん状態で出すなよって話をしとるんやないのか
562: 名も無き騎空士 2022/01/27(木) 22:29:24.59 ID:DV0UeStj0
解説動画で速さを求める意味って…とは思ったが遅いと煽られたりとかあるのかも?嫌なら見るなって話ではある
563: 名も無き騎空士 2022/01/27(木) 22:29:41.73 ID:fiAyEBmS0
てかそんなん動画の主旨によるだろ、キャラ紹介したいならゆっくり見せるだろうし
効率を求めるムーブ紹介ならそら主人公にvsスキン被せるわ
572: 名も無き騎空士 2022/01/27(木) 22:39:28.57 ID:BMO7jr5Pd
室長だけなら見れるけど
お嬢とかいうのがウザすぎて無理
ちやほやされて当然みたいな態度なんやねん
574: 名も無き騎空士 2022/01/27(木) 22:44:31.39 ID:ZprFf7p90
動画なんだからアビ順気になるなら止めながらメモでも取ってけよ
動画あげてる奴はお前のママじゃねーんだからよw
引用元:https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1643265456/
グラブルの動画配信はあらためて調べてみるとソシャゲとしてはかなり多いです。
おそらくソシャゲの中では装備やキャラのシステムが複雑、ボスも詳しい攻略がないとクリアが難しいほどの高難易度が多く、攻略や解説の需要が高いというのがあると思います。
登録者1万超えている配信者に絞ってもかなりの人数いて最近でも増えてたりします。
新参のグラブル配信者で伸びているのは室長とお嬢でしょうか。
あと、ウマ娘つながりなのか中堅のVtuverも最近増えてますね。
youtubeで#グラブルで検索してみると有名どころではなく私のオススメにも出たことないんですがアベレージ1万再生超えしているようなグラブル配信者も結構いますね。(ゆっくりひつじちゃんねる、しゃちくのぐらぶらー、クワトロあたりは今回調べて初めて知りました)
動画の種類としては大まかに分けると雑談系(室長とお嬢はどちらかというとこちら)、攻略&解説系、Vtuber系の3種類ぐらいになりますが1番多いのは攻略&解説系です。
攻略&解説系でも廃課金&天上人級から無~微課金レベルからの視点でやっているものなど様々です。
いずれにしろ攻略&解説系の人はある程度以上の上級者でそういう人ほど主人公にVSスキン被せている場合が多いですね。
右に編成や装備の画像を貼ってくれていればスキン被せてあっても問題ありませんがそうではない場合は分かりにくいというのはあります。
あと、ルシのデスラーなど手順が決まっているような攻略の場合は右に攻略手順を載せてくれている人もいます。
攻略の参考にするなら動画とブログどちらが良いかですが、予習ならイメージしやすい動画、手順を確認しながらプレイしたい場合はブログの方がいいんじゃないかと思います。
tokiくんめっちゃ語るやん