837: 名も無き騎空士 2022/01/17(月) 11:49:02.78 ID:KeySkXZp0
そろそろ150の上…200用意してよ
貢献度は1千万で
838: 名も無き騎空士 2022/01/17(月) 11:52:11.67 ID:TBOgEaY+0
>>837
200はそのうち用意される気もするけどv2だと思うわ
839: 名も無き騎空士 2022/01/17(月) 11:54:15.12 ID:H49YRJle0
古戦場でV2周回は地獄だな
841: 名も無き騎空士 2022/01/17(月) 11:54:43.80 ID:JycPEEQO0
ドレバラのクソボスよりクソボスの250でも良いくらい
現状団イベントとは言えない弱さでつまらん
844: 名も無き騎空士 2022/01/17(月) 11:55:55.52 ID:jf5CDwoc0
フルオートで10分~20分くらいの敵が必要
845: 名も無き騎空士 2022/01/17(月) 11:56:22.09 ID:P71nJZwZ0
現状150フルオ出来るかどうかが最後の壁になってるから
オートガードで誰でもフルオ出来るV2はマジで差がつかなそうだからなぁ
新規からしたら有難い話だろうけど
846: 名も無き騎空士 2022/01/17(月) 11:56:22.52 ID:AVz41X/Sp
200は周年で肉2300万の告知と同時にくるんじゃねーかなと思ってる
1日目95,2日目100,3日目150,4日目200の日替わりでいいぞ
847: 名も無き騎空士 2022/01/17(月) 11:58:10.03 ID:wZlEiVUl0
>>846
そんな毎日編成考えたりパクるのだりーよ
850: 名も無き騎空士 2022/01/17(月) 12:00:02.90 ID:DAxdKuT6a
100なんとかしろ
1時間しか遊ばれない悲しいHELL
852: 名も無き騎空士 2022/01/17(月) 12:00:40.94 ID:oBoKCsq8p
何故みんなそんなに200とか面倒なことを望むんだ
誰も得しないだろそれ
853: 名も無き騎空士 2022/01/17(月) 12:01:01.62 ID:EQPKVU9Md
150解放は3日目でいいから2日目に100やらせろ
855: 名も無き騎空士 2022/01/17(月) 12:01:24.74 ID:zHjWatCc0
一番めんどくせーのが短い時間で周回させられるやつなんだが
856: 名も無き騎空士 2022/01/17(月) 12:01:45.20 ID:AVz41X/Sp
インフレしすぎて4~5分間隔でフルオ押すのダルいし
857: 名も無き騎空士 2022/01/17(月) 12:04:06.05 ID:H49YRJle0
殴れる時間を短縮するって発想はでてこないのな
一日2時間だけしか貢献度かせげませんとか
862: 名も無き騎空士 2022/01/17(月) 12:08:50.18 ID:wZlEiVUl0
>>857
ギリギリまで理想のムーヴ待って二時間ぶっ通しでやりたいとかマゾか
858: 名も無き騎空士 2022/01/17(月) 12:04:53.70 ID:CN2vVqrWd
プリコネってそんな感じなんだっけ 羨ましいわ
861: 名も無き騎空士 2022/01/17(月) 12:08:39.80 ID:34zc94VZp
プリコネよく知らんけど回数制限の与えたダメージで決めるんだっけ
863: 名も無き騎空士 2022/01/17(月) 12:09:24.22 ID:EQPKVU9Md
プリコネは個人で殴れる回数が決まってるからスコア気にしないならすぐ終わるね
866: 名も無き騎空士 2022/01/17(月) 12:12:22.69 ID:JycPEEQO0
古戦場に有害なガスが出たとかで滞在時間を限定させれば良いのでは
867: 名も無き騎空士 2022/01/17(月) 12:12:31.60 ID:4UMlJ9kY0
プリコネのクランバトル要はギルド戦は古戦場意識したのがうかがえるが
意識高い系は仕事してるよりプリコネしてる時間の方が長いんだそうだ
動画主から引用したけどマジ引いた
869: 名も無き騎空士 2022/01/17(月) 12:14:17.14 ID:2L389I3fM
>>867
そのクラバトで意識高い系って古戦場だと英雄狙ってるような層だからな…
868: 名も無き騎空士 2022/01/17(月) 12:13:08.22 ID:4UMlJ9kY0
そこに動画作ってる時間も入ってるのか入ってないのか知らんけど
871: 名も無き騎空士 2022/01/17(月) 12:14:34.07 ID:3JodSHVR0
いやだよデバフ残り時間何秒の時にTA2人+DA2人を通すことで云々理想ムーブ強制されるの
872: 名も無き騎空士 2022/01/17(月) 12:14:40.37 ID:Rdkoy0Sn0
既存のHELLの貢献度アップして相対的に時短するならともかく
さらに上の難易度要求してくるのは相当脳みそがやられてる
883: 名も無き騎空士 2022/01/17(月) 12:20:37.21 ID:R802QDmhp
>>872
貢献度アップしても周りも同じように走るから結局走ることになるだろ
だったら上で上がってる各自持ち時間が2時間だけかプリコネみたいなスコアアタックでいいよもう
プリコネは分からんけどガデテルとかは練習用と本番用があってそんな感じだし
875: 名も無き騎空士 2022/01/17(月) 12:15:06.09 ID:wZlEiVUl0
意識高くなくても無言の圧力あるからな
糞みたいな編成でカスダメだしてんじゃねぇって
876: 名も無き騎空士 2022/01/17(月) 12:15:21.87 ID:ndKoToVZp
プリコネはだいぶマシになったけどそれでも殴れないとこあるからあっちのがいいとかないぞ
878: 名も無き騎空士 2022/01/17(月) 12:17:25.77 ID:P71nJZwZ0
プリコネは適当なら楽だけどな
まぁ古戦場も適当でいいなら楽なんだけど
最高報酬に拘るならプリコネはガチでキツイ
880: 名も無き騎空士 2022/01/17(月) 12:19:18.60 ID:Rdkoy0Sn0
誰でも好き勝手殴れるけど低難易度ミリ残しとかすると周りから無言の圧力が掛かるのがプリコネ
引用元:https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1642327047/
古戦場HELL150は当初はフルオも難しいほどの強敵が出たりしてましたがインフレが進んで今ではある程度装備やキャラ揃っていればフルオできるのは当然として討伐時間もどんどん短くできるようになっており、そろそろ次の段階の古戦場HELL出してもいいのかもしれません。
今のHELL150だと回復キャラ入れるより火力でゴリ押しした方が良いとなっていて結局火力一辺倒で編成に幅が出ないというのもありますしね。
後はHELL100がHELL150を出すまでのツナギにしかなっておらず、ほとんど意味のないものになっているというのもあって、それも含めて古戦場HELLに関しては大規模な調整を行った方が良いと思います。
プリコネクランバトルと古戦場を比較してあちらの方が稼働時間短くて良いという意見もありますが、これに関しては否定的意見も多いです。
私はプリコネやったことないので概要ぐらいしか知らないのですが1日3回しか挑戦できないという制限があってこれのおかげで稼働時間が短いというのはありますが、逆に制限があるからこそ理想的な動きをしないとならず、団内の連携なども重要になってギスりという面では古戦場より酷そうです。
グラブルも昔は古戦場HELLが1日1回しか出せず不評でしたし、そこまで厳密な団内連携を求められても困るというプレイヤーの方が多いと思います。
90→95→100→150
なぜに50も一気にあげたのか・・