385: 名も無き騎空士 2022/01/15(土) 01:13:25.49 ID:8V1TrkzW0
フルオ会場のグランデ荒らさないで
レスラー増えたらキレそう
398: 名も無き騎空士 2022/01/15(土) 01:31:40.58 ID:tCw8EDaR0
>>385
レスラーって存在そのものが害悪だよな…
マジであのジョブ好かんわ。さっさとナーフしろよあんなクソジョブ。豚丼+レスラー優遇でマルチつまらんわ
401: 名も無き騎空士 2022/01/15(土) 01:35:50.42 ID:ET7GmBoP0
レスラーとナルメアと黒麒麟を一生擦り続けるゲームだよ諦めろ
405: 名も無き騎空士 2022/01/15(土) 01:42:47.01 ID:Y317XbeK0
レスラーが消えるってことはレスラーよりやべぇのが現れるってことだぞ
416: 名も無き騎空士 2022/01/15(土) 01:56:14.79 ID:tCw8EDaR0
>>405
課金ジョブじゃないからツープラを1戦闘で1回のみにして欲しいわ。
大体こいつら耐久できねーのに楽して一瞬で稼いで面倒くさい所お前ら後は頼んだで去っていくし本当嫌いだし迷惑。だからこっちも救援入る時はレスラーでは入らない。
さっさとレスラーナーフしろよ馬鹿運営。早口すまん
434: 名も無き騎空士 2022/01/15(土) 02:20:36.51 ID:kP1WWKteM
>>416
ごめんけど、自発する時は1人で倒せる編成でいくし、
他人の救援に入るときは、貢献度稼ぐことしか頭に入ってない途中でくたばる気満々の食い散らかし編成でいくわ
440: 名も無き騎空士 2022/01/15(土) 02:29:57.50 ID:Di3tHD6b0
ま、でも全くその気持ちが分からない訳でもないな
結局そこで諦めるか課金するなりして必要なキャラ装備揃えて自らもレスラーになるかソロでもめんどくさくならないようにするかだ
442: 名も無き騎空士 2022/01/15(土) 02:34:36.93 ID:tCw8EDaR0
短期編成に関しての考えはお前らとは考え方が違うらしいなワイは。
つよバハとかなら分かるがV2のレスラーはクソ迷惑なんだよ。特にワムとかさぁ。しかもこれからV2ばっか出てくるような事ハゲ言ってるし、これ以上レスラー優遇されたらたまったもんじゃない。初期の六龍地獄だったんだし
443: 名も無き騎空士 2022/01/15(土) 02:38:38.21 ID:y5uwYBD50
レスラーが駄目なら他の短距離走するだけだよ
444: 名も無き騎空士 2022/01/15(土) 02:39:23.97 ID:Di3tHD6b0
そうだな、俺も昨日オシリスで救援出していい感じに削られてガード連発を余儀なくされたばかりだ
だけどそれ含めて救援出すしかないし、文句あるならそういう仕様にした運営にお気持ち表明文をサポート辺りに送れよ
453: 名も無き騎空士 2022/01/15(土) 02:54:34.98 ID:tCw8EDaR0
>>444
せやなレスラーアンチで具体的な所ガッツリ言っとくわ。
まぁレスラーアンチはワイくらいやろうけど正直レスラーとか短期編成特化なってクソゲー感強まったしな。ファラゲーのころの方が個人的には皆で協力して勝てたってのはあったし個人的にはこういう方のゲームの方が面白かった。V2きてから一気につまんねーゲームなったよ…グラブルは…
445: 名も無き騎空士 2022/01/15(土) 02:44:17.40 ID:LePlMtiZd
初期六龍は青確ラインの高さも相まってレスラー居なかったらもっと悲惨だっただろうな
まああそこから大レスラー時代始まったんだが
446: 名も無き騎空士 2022/01/15(土) 02:45:48.07 ID:UWD5Vc3i0
ある程度強くなると別にガード連打させられても困らん気が
フルオの邪魔って言われればそれまでだがそれならソロすりゃええし
447: 名も無き騎空士 2022/01/15(土) 02:46:17.23 ID:PVoIWWMs0
六龍くらいソロフルオで倒せない雑魚が悪い
458: 名も無き騎空士 2022/01/15(土) 02:59:31.49 ID:yol+0G7U0
ホント、レスラーゲーしょうもねえよな
460: 名も無き騎空士 2022/01/15(土) 03:02:12.61 ID:yol+0G7U0
レスラー黒麒麟の組み合わせが悪い
461: 名も無き騎空士 2022/01/15(土) 03:03:58.07 ID:nmPf2nW70
レスラーもV2も六竜も実装してから1年以上経ってるのに今更グチグチ言うとかアホなのか?
463: 名も無き騎空士 2022/01/15(土) 03:05:10.38 ID:UWD5Vc3i0
時間が経てばつまらなく無くなるわけじゃあるまい
引用元:https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1642157945/
V2だと1ターン目は予兆が出ないので基本2Tしか殴らないレスラーの優位性は高いのですが、レスラーで入る場合は2Tしか殴らない前提な編成をしている人が多く、面倒な予兆やトリガーが頻発する後半は人任せという場合が多いです。
クリメア、リミメアなどのどこアサ1回ではなく1Tキャラが増えてレスラーはより強くなっており、今後追加されるジョブが強くても短期戦でレスラー超えるというのは難しそうな気がします。
レスラーに救援入られる方としては楽な前半だけガッツリ削っていって後半は人任せというのは腹が立つ部分もあるかもしれませんが、これに関してはどうしようもないことだと思います。
そもそも救援ってちょっとでもいいから手伝ってくださいって機能だろ
一人で倒せないような奴が文句言うのは立場弁えろとしか思わないが