
池沼向けでも逆に読みづれぇよ
- 1
【グラブル】用途は増えるのに供給は増えるどころか絞られる金剛晶…実際配布を絞るのはメリット・デメリットどっちの方が大きい?【グラブル】用途は増えるのに供給は増えるどころか絞られる金剛晶…実際配布を絞るのはメリット・デメリットどっちの方が大きい?
- 2
【グラブル】メンテナンス終了!…と思いきや一部マルチでサラーサ最終素材がドロップする不具合で緊急メンテ突入へ…【グラブル】メンテナンス終了!…と思いきや一部マルチでサラーサ最終素材がドロップする不具合で緊急メンテ突入へ…
- 3
【グラブル】四聖のキャラ設定はキツイのが多すぎ?ぶっ飛びすぎて耐えられないという人も結構いそう…【グラブル】四聖のキャラ設定はキツイのが多すぎ?ぶっ飛びすぎて耐えられないという人も結構いそう…
- 4
【グラブル】グランデフェス開催!風SSR水着ガレヲン,水SSR浴衣ニーア,火SSR浴衣アグロヴァルが新登場!リミ武器PUは刃鏡片とワールド・エンド【グラブル】グランデフェス開催!風SSR水着ガレヲン,水SSR浴衣ニーア,火SSR浴衣アグロヴァルが新登場!リミ武器PUは刃鏡片とワールド・エンド
取得が条件だろうけど低確率で4アビもありそう
奥義のコエカタマリンだけわかる
ランダム発動のアビはそんなに強くないからフルオだと遅延する時間のロスの方がでかいし
リロ殴りにしても今の古戦場150hellですら5ターン回らないから発動しないし
やっぱ初心者向けか
水のSSRたちの中でもわりと強い方では、そしてサブ性能がやばい
俺も新規の時にこういう遊べる玩具が欲しかったわ
ならグラブルの中でも多分設定上の強さ最強だろうから壊れもやむなしか
他キャラのサブサポのほうが優れてる
いなければ起用候補
つまりそんな相手は居ない
無属性相手ならとりあえずドラえもん入れときゃ良いのか
しかも感電って消去付加弱体効果扱いだし
ドラえもんのタンマウォッチだけど封印じゃなくて個別の麻痺っぽいね…メタトロンは100-25%は麻痺レジストするから… pic.twitter.com/z5NUcwU91j
— (@yunotili) December 8, 2021
想定内ですから
は?よっわ
やっぱ封印は9万円の限定キャラにしか与えられないんだわ
ウィルナスフルオートが少しタイム縮むかもしれないってところか?
レジストされたり延長出来たりできなかったりこういう所が哲也
次はこうですか
所詮はザコえもん
Aだけど微妙に名前や性質が異なる、そうなったらそれはAじゃない
Aの形をした何かだ
あのスキルで麻痺とは思わんからな普通
麻痺中に平然と動いてくる奴もいるからな
全部哲也の匙加減次第
機械だからてっきり無いものかと
ドラミちゃんにお兄ちゃんって言われてるだろ
運営の目論見通りだわ
サブ枠でも使えるし4凸して育ててみるよ
引用元:https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1638944367/
「ドラえもん」性能検証ツイート
【ドラえもん性能検証】
— グラブル攻略@GameWith (@Granblue_GW) December 8, 2021
◆2アビ
敵に
・魅了効果×3T
・攻撃25%DOWN×5T
・防御25%DOWN×5T
◆4アビ
敵全体の時間を止める(麻痺)×1T
自身が2回行動×1T
◆サポ2(サブメン時)
5T毎のT開始時ランダムでアビ発動
・1アビ約30%
・2アビ約35%
・3アビ約30%
・4アビ約5%https://t.co/XdPCIvcPXX#グラブル pic.twitter.com/iZDojlwLiP
ドラえもん4アビ「タンマウォッチ」
— グラブル攻略@GameWith (@Granblue_GW) December 8, 2021
※サポアビのランダム発動で確認
◆戦闘行動を封じられた状態×1T
・必中ではなくmiss確認
・麻痺RESISTの敵にRESIST確認
上記を踏まえると
こちらは「麻痺」と同様の弱体効果みたいです。#グラブル pic.twitter.com/DAk0FmaXbk
「ドラえもん」性能まとめ
◆奥義◆ | |
コエカタマリン+ | 水属性ダメージ(特大)/ひみつ道具の再使用間隔1ターン短縮 |
◆アクションアビリティ◆ | |
ころばし屋+ | 敵に3回水属性ダメージ(1.5倍上限14万*3)/スロウ効果/命中率DOWN 使用間隔:6ターン |
キューピッドの矢+ | 敵に魅了効果(3T)/攻撃DOWN(25%/5T)/防御DOWN(25%/5T) 使用間隔:6ターン |
名刀電光丸 | 敵に5倍水属性ダメージ(上限63.5万)/感電Lvが1上がる(連撃DOWN*感電Lv/消去不可/最大10) 使用間隔:6ターン 効果時間:180秒 |
タンマウォッチ | 敵全体の時間を止める(麻痺と同様の効果)/ドラえもんがターン進行時に攻撃行動を2回行う 使用間隔:12ターン 効果時間:1ターン |
◆サポートアビリティ◆ | |
未来のネコ型ロボット | 弱体効果「アビリティ封印」無効/アビリティ使用時に味方全体の奥義ゲージ10%UP |
四次元ポケット | ◆サブメンバー時 5ターン毎のターン開始時にランダムなひみつ道具が発動 発動率 1アビ:30% 2アビ:35% 3アビ:30% 4アビ:5% |
4アビ効果の文言が戦闘行動を封じられた状態でリミカリの封印と同じ文言だったので封印かと思いきや麻痺と同様の弱体効果だったようです。
封印は未だリミカリと水着シャレムしか持ってない貴重なデバフですから流石にコラボキャラにはくれなかったみたいですね。
封印持ちじゃなかったのは残念ですがサブでも5Tごとにアビ発動があるので賢者揃ってない方は普通にサブ要員として使えます。
デバフキャラとして優秀ですし、コラボキャラとしては強めだと思います。
遊戯王じゃないんだからテキストやアイコンの統一くらいしろよ