394: 名も無き騎空士 2021/11/26(金) 11:43:50.87 ID:pbhd70iP0
闇猿でバフ全部消し去るムーブおもしろいな
絶対安定しないから真似はしないけど
425: 名も無き騎空士 2021/11/26(金) 12:04:03.64 ID:Yx3pMo3Jp
>>394
これちょっといじって試したら4分半安定しそうだは
604: 名も無き騎空士 2021/11/26(金) 13:36:16.20 ID:0yui5KdN0
ヴィーラスーテラを参考にヴィーラの裏から闇猿出したら結構良さげだった
794: 名も無き騎空士 2021/11/26(金) 15:49:13.61 ID:CPLb5cSmp
闇猿編成が今回の理想っぽいな
誰でもやれる訳じゃないが
799: 名も無き騎空士 2021/11/26(金) 15:55:15.85 ID:osIyotEA0

ヴィーラ闇猿試したら一発目から3分台目前でワロタ
多分これ終末の上限奥義に変えたら3分台いけたな
800: 名も無き騎空士 2021/11/26(金) 15:57:01.85 ID:hUf5h8O60
ヴィーラ必須とか読めねえし…
804: 名も無き騎空士 2021/11/26(金) 15:59:20.43 ID:xIRBJm220
局所にも程があるだろ

806: 名も無き騎空士 2021/11/26(金) 16:01:31.44 ID:rVkKZUy90
闇猿速いな
ただたまに20%代まで居座るのうざすぎワロタ
808: 名も無き騎空士 2021/11/26(金) 16:03:37.71 ID:rVkKZUy90
まさか賢者の爺が闇猿に席を奪われるとはな
811: 名も無き騎空士 2021/11/26(金) 16:05:31.76 ID:tY6nnfe10
エスタ人権って言ってた人どうしてる?
814: 名も無き騎空士 2021/11/26(金) 16:06:56.40 ID:9cgdA/O30
闇サル砲とか流石に運営も想定外だろうな
816: 名も無き騎空士 2021/11/26(金) 16:08:47.20 ID:J/+YdaHT0
闇猿安定させるには火力出しすぎてもダメだから結局4‐5分になるよ
819: 名も無き騎空士 2021/11/26(金) 16:11:49.73 ID:/+FdyhV90
ヴィーラの恐怖が毎回入ればアビ封印食らわないから安定するな
マグナだと安定の要はヴィーラの恐怖が入るか次第だわ
820: 名も無き騎空士 2021/11/26(金) 16:12:19.93 ID:vu5tOwNd0
レリバスが攻撃吸うから猿が意外と落ちないんだよな
821: 名も無き騎空士 2021/11/26(金) 16:12:36.72 ID:OxAw8vXF0
闇猿活用は草
まさかの風ヴィーラ持ってなかったわ俺
824: 名も無き騎空士 2021/11/26(金) 16:14:43.07 ID:14Fox10J0
風ヴィーラって時限式に死ぬんだっけか
忘れてた
825: 名も無き騎空士 2021/11/26(金) 16:15:05.68 ID:rVkKZUy90
闇猿編成はヴィーラ猿以外一人でも落ちると速度すげえ遅くなる
HP盛るかあ
828: 名も無き騎空士 2021/11/26(金) 16:18:49.73 ID:YMqFZGjq0
ヴィーラ落としはターンズレると成立しないのと他のキャラが事故った時の下振れが酷過ぎたわ
結局安定のエスタに戻した
830: 名も無き騎空士 2021/11/26(金) 16:21:29.06 ID:CPLb5cSmp
闇猿編成は150ニオじゃないとダメだからな…
833: 名も無き騎空士 2021/11/26(金) 16:23:35.80 ID:nZoF8ThAr
闇サルと風ヴィだけ持っててもあかんなこれ
アビ封印無効のあれ装備して火力維持しないといかんし
超越ニオもいるやん
闇サル落としたら攻撃吸い込む要因のイングヴェイや駄犬もおらんと形にならんわ
834: 名も無き騎空士 2021/11/26(金) 16:24:04.81 ID:rVkKZUy90
6回やって5回4分10~30秒
残り1回はリミメア落ちて5分20秒
安定感はちょっと落ちるなあ
837: 名も無き騎空士 2021/11/26(金) 16:25:31.02 ID:/+FdyhV90
ヴィーラ8ターン越えても落ちないときあるのなんでだと思ってたら気絶してんのかこれ
デバフうざっ
841: 名も無き騎空士 2021/11/26(金) 16:29:50.62 ID:/2Trq6Ny0
闇猿一発目で3分40秒出て驚いたけど何回かやってたらナルメア落ちたりしてグダるから諦めた
インドラ2本裏ハロヴェで風ヴィ以外落ちるのはあかん
844: 名も無き騎空士 2021/11/26(金) 16:30:08.65 ID:CPLb5cSmp
あと闇猿はマグナは無理っぽいな
選ばれしゼピュマンの遊びや
858: 名も無き騎空士 2021/11/26(金) 16:38:16.95 ID:vu5tOwNd0
>>844
キャラ揃ってればマグナでもいけるっしょ
8ターンで50まで削れないって事はないだろうし
845: 名も無き騎空士 2021/11/26(金) 16:30:11.19 ID:rVkKZUy90
団バフあれば安定しそう
846: 名も無き騎空士 2021/11/26(金) 16:30:19.87 ID:3LT4yi7X0
2ターン目にうまく87とかに着地して特殊1回受ける調整しとけば変なことにはならんのでは
849: 名も無き騎空士 2021/11/26(金) 16:31:07.20 ID:ThIbvfCG0
闇猿編成は面白いなー、グラブルIQ高いは
850: 名も無き騎空士 2021/11/26(金) 16:32:42.83 ID:osCfeL1mM
試してみたけどかみ合えば確かに速いな
爺入りで4分30秒台くらいの武器編成同じでここまでなるのか
852: 名も無き騎空士 2021/11/26(金) 16:33:42.69 ID:osCfeL1mM
5分30秒の間違い
857: 名も無き騎空士 2021/11/26(金) 16:38:00.81 ID:nJEExIpA0
結局気絶アビ封印の運ゲーや
マジうぜえ
859: 名も無き騎空士 2021/11/26(金) 16:39:34.91 ID:hUf5h8O60
フルオ4分出せるのか
ヴィーラ…リンクスチケット…。
860: 名も無き騎空士 2021/11/26(金) 16:40:19.13 ID:tY6nnfe10
ディスペル詰んでもジータちゃんがアビ封印喰らったら意味がない~
862: 名も無き騎空士 2021/11/26(金) 16:42:07.44 ID:rVkKZUy90
マグナでも一人気絶でも50%踏めるしアビ封印もなんとかなってる
ただ普通にニオナルメア辺りが死ぬのと削りすぎて壊滅してることがある
869: 名も無き騎空士 2021/11/26(金) 16:53:16.71 ID:ThIbvfCG0
闇猿編成安定求めるならナルメアよかリミグリのが良さげだは、バリアで前半の気絶も無視できる後半はキツイ
874: 名も無き騎空士 2021/11/26(金) 16:56:53.94 ID:J/+YdaHT0
>>869
リミグリで8ターンまでに50%いけるの?
876: 名も無き騎空士 2021/11/26(金) 16:58:28.66 ID:ThIbvfCG0
>>874
それは余裕、お守り積んだマグナ編成だけどしっかり踏めてる
878: 名も無き騎空士 2021/11/26(金) 17:00:04.34 ID:ThIbvfCG0
>>874
ごめん間違えたバレグリや、なんでリミグリなんて書いた俺
875: 名も無き騎空士 2021/11/26(金) 16:57:24.44 ID:9wbj8iib0
闇猿編成結構ダメ食らってるときあるから堅守ないマグナだと不安定そうだ
884: 名も無き騎空士 2021/11/26(金) 17:09:44.98 ID:qBwqbNTM0
エスタもニオもヴェインもいないランク200以下が闇猿裏に入れたら急に150フルオできるようになったらしい
この展開は予想できなかったなぁ
886: 名も無き騎空士 2021/11/26(金) 17:12:41.96 ID:q+B8w2a6a
>>884
エスタ以外は必須でしょ
888: 名も無き騎空士 2021/11/26(金) 17:13:35.69 ID:ThIbvfCG0
>>884
全滅する要因の1つはあのバフ盛りからのTAだから、50からのバトンタッチが上手くいくならフルオート安定するのは納得
889: 名も無き騎空士 2021/11/26(金) 17:17:37.53 ID:G4tng1hTa
闇猿ほんま有効だな
雑魚でもフルオ安定する
900: 名も無き騎空士 2021/11/26(金) 17:27:07.23 ID:u2u41vc4p
ウィズでも闇猿が最速に更新されてんな
一番初めに思いついた奴すげー
908: 名も無き騎空士 2021/11/26(金) 17:31:04.58 ID:i6IX9ohI0
闇猿で消去はわかるけどそのあと闇猿のニートかかえてマンモス殴り殺せるんすか?
910: 名も無き騎空士 2021/11/26(金) 17:33:24.25 ID:Kyy4Ik4mp
>>908
守護適用されんから基本すぐ死ぬ
その後最後尾出てくる
最後尾ヴェインより
殴り強いキャラのが速かったりすんのかな
911: 名も無き騎空士 2021/11/26(金) 17:34:47.54 ID:squ2Y0en0
闇猿は即死して駄犬と殴る。この時点で俺ですら残り三割切ってるから4人で殴り切れる。
913: 名も無き騎空士 2021/11/26(金) 17:35:59.66 ID:Kyy4Ik4mp
50切った後すぐヴィーラ死ぬようにしたいな
火力出し過ぎて死ぬのが1ターン遅い時のTAクソ痛え
934: 名も無き騎空士 2021/11/26(金) 17:55:31.39 ID:fvDsCgKW0
闇猿編成でやっぱりヴェイン人権のヴェイン古戦場になったな
引用元:https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1637884897/

メインに風ヴィーラを置くと9ターン目に確定で落ちるので8ターンで50%まで削れば9ターン目に裏から闇サルナーンが出てきてバフ全消ししてくれます。
バフがなければ耐久力はそこまで必要じゃなくなるので火力寄りの編成にできますし、エスタリオラを風ヴィーラに変えるだけである程度火力上がります。
アビ封印具合とかにもよりますが私の場合は4分半切りが安定しました。
上振れるとほぼ4分とかになることもあります。
ただ、風ヴィーラと闇猿のセットはゼピュよりマグナの方が恩恵大きいと思います。
装備やキャラを火力寄りにすることができるので火力の上がり幅が大きいはずです。
ウニアテロ諸星きらりを崇めよ