615: 名も無き騎空士 2021/11/22(月) 09:05:05.59 ID:bhxQwGfp0
古戦場人口減ってね?
8万位余裕っぽい
626: 名も無き騎空士 2021/11/22(月) 09:21:33.96 ID:1nh1tVZx0
>>615
前回も同じこと聞いたわ
629: 名も無き騎空士 2021/11/22(月) 09:23:29.10 ID:eOktrLtca
>>626
7万位から今3時間放置でも8万位まで落ちてない
687: 名も無き騎空士 2021/11/22(月) 10:26:17.12 ID:uvLWaJEj0
ところで古戦場アクティブ激減したってマ?
もしかしてサマーフォーチュンで人減ったの?
696: 名も無き騎空士 2021/11/22(月) 10:31:21.79 ID:gLCojD9K0
フォーチュンで人減ったなら前回のフォーチュン直後古戦場で人いなくなってんだろ
秋は毎年一番少ない時期だって毎年言われてると思うけどこれも記憶力が無いのか何だか
699: 名も無き騎空士 2021/11/22(月) 10:33:49.99 ID:jEuKOSxJa
メガテン、ポケモンで忙しいんだろ
人減ってボーダー下がったほうがみんな楽だろ
700: 名も無き騎空士 2021/11/22(月) 10:34:02.52 ID:uvLWaJEj0
まあどうせウインターフォーチュンガチャピンで戻ってくるよな
702: 名も無き騎空士 2021/11/22(月) 10:34:37.76 ID:XgsRzWxH0
秋は毎年一番少ない時期だって毎年ユーザーに言われてるのに学習しないのは運営な
706: 名も無き騎空士 2021/11/22(月) 10:36:43.71 ID:gLCojD9K0
>>702
それで毎年続いてるんだから運営状況としては別に問題ないんじゃね
言われてるってのは運営が言われてるんじゃなくてユーザー間の話だし
704: 名も無き騎空士 2021/11/22(月) 10:34:51.48 ID:15wJVspJd
光古戦場は地獄になるってことか
707: 名も無き騎空士 2021/11/22(月) 10:37:06.23 ID:n0+ERWYv0
秋は少ない時期って理屈がよく分からん
712: 名も無き騎空士 2021/11/22(月) 10:39:33.05 ID:gLCojD9K0
>>707
単純に春夏冬は大型のキャンペーンや生放送がある
秋はコラボで○万人キャンペーンがあったらいいねくらいの地味な時期
715: 名も無き騎空士 2021/11/22(月) 10:40:33.03 ID:jEuKOSxJa
>>707
年末年始と周年で入ってきた新規が成長して楽しく無くなる頃が秋
無料10連も無いし新キャラも手に入らないしな
711: 名も無き騎空士 2021/11/22(月) 10:39:21.43 ID:fa+0ErIt0
ガチャピンとかばら撒きキャンペーンの後は人が多いってのが正解
713: 名も無き騎空士 2021/11/22(月) 10:39:56.71 ID:nUhB17dQd
暁月延期してなかったらもっとボーダー下がってたとかキムこの状況はやっべぇぞ!
721: 名も無き騎空士 2021/11/22(月) 10:45:18.69 ID:18lmEMGK0
まあ水着終わったらもうええわってなるよね普通
引用元:https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1637476178/
270: 名も無き騎空士 2021/11/22(月) 08:02:29.74 ID:Ur2F7AxDa
古戦場人減りまくってて草
そりゃアプデ延期しまくってたらユーザーは離れるよな


274: 名も無き騎空士 2021/11/22(月) 08:32:38.76 ID:0DyV4mLV0
>>270
サイゲ暦エアプか?
サイゲが2021年末って言ったら2022年3月末くらいを指す
つまり2021年夏頃というのは2021年7月から2022年の7月くらいまで幅がある
276: 名も無き騎空士 2021/11/22(月) 09:02:59.98 ID:OkFUuIhkM
去年の年末で全滅しても迷惑かけないなんとかシステム作ってるとか言ってたけど、もう1年だもんな
ゲーム会社のスケジュールを真に受けちゃダメだよ
278: 名も無き騎空士 2021/11/22(月) 09:33:12.10 ID:tz1t6F1S0
団拡張 まだ
味噌ボン まだ
ジョブ強化 まだ
ジョブ色変え まだ
新ジョブ武器 まだ
過疎マルチのシングル化 まだ
それに伴った新マルチ追加 まだ
砂場アプデ もうそろそろ締め切り
289: 名も無き騎空士 2021/11/22(月) 11:52:02.52 ID:Eoa8OzqY0
>>278
それ大半が今後のロードマップとして挙げただけでしょ
そりゃ先送りにされるのもあればそのまま実装されるのだってあるよ
290: 名も無き騎空士 2021/11/22(月) 11:56:12.73 ID:5xPpByCNa
>>289
ジョブ強化とか少なくとも今年の夏実装予定だったんだけど
291: 名も無き騎空士 2021/11/22(月) 11:58:23.50 ID:Eoa8OzqY0
>>290
だから先送りなんでしょ
実装される新キャラや武器の性能なんかとの兼ね合いもあるだろうし
292: 名も無き騎空士 2021/11/22(月) 12:00:43.24 ID:5xPpByCNa
>>291
普通の会社は当たり前のように先送りとかしないんじゃないかな
みそボンみたいに遅れる事アナウンスしてるならまだしも
285: 名も無き騎空士 2021/11/22(月) 10:37:01.02 ID:Ur2F7AxDa
12月は生放送までこれグラ出せないから11月のこれグラで12月のアプデ先出しすること多いんだけど
11月にアーカルムアプデの情報なかったから多分延期かな
294: 名も無き騎空士 2021/11/22(月) 12:04:21.35 ID:2bZRp89k0
企画段階のものまで発表しすぎなんだよね
リリンクでいい加減学んだろうに
297: 名も無き騎空士 2021/11/22(月) 12:08:53.82 ID:Eoa8OzqY0
>>294
いやでもロードマップってそういうものですし
298: 名も無き騎空士 2021/11/22(月) 12:10:48.03 ID:2bZRp89k0
いや普通のロードマップは目処たってから発表しとるわ
やっぱなくなりましたなんてそうそう見ないよ
304: 名も無き騎空士 2021/11/22(月) 12:35:46.49 ID:XMMmIhVq0
古戦場人減ったけど運営なーんもしてないし当たり前か
アプデもろくにしないのに課金してくれという乞食ムーブすぎる
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/appli/1637384264/
2021年9月古戦場アクティブ
今回は予選1日目終了時点で33万ちょっとしかありませんでした。
今は37万以上にはなったみたいですがそれでも前回が本戦終了時点で57万人もいたことを考えるとアクティブはかなり減ってそうです。
2020年11月古戦場アクティブ
毎年11月はアクティブが1番少ない時期ではあります。
これは夏と年末年始と盛り上がるキャンペーンの合間にあって盛り上がりに欠ける期間でもあるからです。
ただ、それでも2019年は54万以上、2020年は53万以上あったのに比べ今年は更に少なくなりそうで、銀魂コラボが直前にあったにも関わらずここまでアクティブ減るというのは他にも原因があると思います。
個人的にアクティブ減る1番の原因は7周年アプデで発表されたものは未だに実装されてないものが多く、今年はコンテンツ追加が遅れ気味でゲーム自体の停滞感が強かったというのが大きいんじゃないと思います。
コロナ、ウマ娘リリース、リリンク開発などでグラブルの開発力が下がってしまっているというのがあるんでしょうけど頑張って欲しいものです。
アンチの捏造でグラブルは過疎ってなんかないから
そのままサービス終了まで突っ走れ。