472: 名も無き騎空士 2021/11/20(土) 21:55:15.50 ID:6NgV7ym10
最後に寝る前に質問なんですけど150Hellってこれで倒せるのかな?
こないだの火古戦場でボロカスにされたから徹底的にしたい
477: 名も無き騎空士 2021/11/20(土) 21:58:09.41 ID:aLvXEdbG0
>>472
四象銃入れた方が良くね?
478: 名も無き騎空士 2021/11/20(土) 21:58:16.50 ID:qwb/TXBW0
マジでやる気勢だな、グリ杖3本既に作ってあるのか
キャラとボスの強さ次第としか言えないな、時間はかかるけど倒せるレベルだとは思う
479: 名も無き騎空士 2021/11/20(土) 21:59:59.67 ID:PrlfR8730
行けるじゃろ、むしろこれで倒せんかったらおかC
484: 名も無き騎空士 2021/11/20(土) 22:02:24.11 ID:qwb/TXBW0
俺のマグナ編成と大差ないぞ、多分そこに終末入れるか入れないかぐらいかの違いしかない
10カ月でこれはすげーわ
493: 名も無き騎空士 2021/11/20(土) 22:08:13.27 ID:BZgCVnTE0
10ヶ月でこれはすごいな
150フルオで勝てると思うけど
496: 名も無き騎空士 2021/11/20(土) 22:08:37.55 ID:qwb/TXBW0
大学生でそのやる気なら何だって出来るな、存分にグラブルを楽しむといいね
500: 名も無き騎空士 2021/11/20(土) 22:10:49.54 ID:6NgV7ym10
>>496
このゲームのキャラの絵?がとても綺麗だったから始めたんだけどすっかり沼に首まで浸かっちゃった……
友達におすすめした方がええやろか😨
502: 名も無き騎空士 2021/11/20(土) 22:12:21.29 ID:V2TS5Avma
>>500
友達を不幸にするな
501: 名も無き騎空士 2021/11/20(土) 22:11:16.18 ID:4mbtGad20
友達ならやめとけ
503: 名も無き騎空士 2021/11/20(土) 22:12:24.68 ID:PJDJfuW90
その友人が単位落としたりGPAボロカスになったりしてもいいなら勧めろ
508: 名も無き騎空士 2021/11/20(土) 22:14:14.35 ID:6NgV7ym10
>>503
その可能性を考慮してなかった、、やめておこう
505: 名も無き騎空士 2021/11/20(土) 22:13:01.18 ID:qwb/TXBW0
同じくらいゲーム好きなら勧めれば? 周回に耐えられるかどうかは人を選ぶとは思うけど
それなら共闘爆破も捗りそうだな
509: 名も無き騎空士 2021/11/20(土) 22:14:27.14 ID:NPNrjNGU0
俺はこのゲームをやり続けるけど絶対他人には進めるべきじゃないと思っているよ
そんな立ち位置がグランブルーファンタジー
引用元:https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1637369188/
グラブルは戦闘方式こそオーソドックスなターン制コマンドバトルですがキャラ、ジョブ、武器、召喚石と豊富にあってソシャゲとしてはやり込み度は郡を抜いていると思います。
装備システムは複雑で取っ付きにくさはありますが嵌る人はどっぷり嵌るという感じです。
新規の人なんかはマグナ2揃えるまではスムーズに強くすることができて楽しいでしょうしね。
やり込み度が高い分求められる周回数も郡を抜いていて、特に古戦場は本気でやるならソシャゲ一といっても過言ではない大変さですから友達に勧めにくいゲームというのはあるかもしれません。
まーたわいの編成が晒されるのか、いいんやけどね