14: 名も無き騎空士 2021/11/06(土) 23:12:49.49 ID:/43M2kCNK
今リリンク出しても来年出してもFF14や原神から人奪えないだろうな
ウマみたいに短期間で稼げないし月額制にするのか
15: 名も無き騎空士 2021/11/06(土) 23:15:57.19 ID:cF87/JwQ0
グラブルプレイヤーにPS4無料配布でもしなきゃ触りもされない
特典で釣ってもヒヒ掘りしてたほうが効率いい
よって売れない
16: 名も無き騎空士 2021/11/06(土) 23:18:17.52 ID:GmhSCMzd0
無料で遊べる最高峰のクオリティ原神あるのに
わざわざPS買ってまでリリンクするのか?
プラチナが途中でサイゲ捨てたし低クオリティ確定やのに…
18: 名も無き騎空士 2021/11/06(土) 23:24:20.23 ID:jmtX7MPJ0
グラブル君とはグラブルだけの付き合い
19: 名も無き騎空士 2021/11/06(土) 23:26:09.29 ID:it8GaTtP0
青紙でも付ければなんだかんだで超積極勢が買ってくれるよ
20: 名も無き騎空士 2021/11/06(土) 23:29:50.90 ID:3P72Yi6c0
IP自体が下火の状況でCS参入してもややウケ止まりだろうな
スマホで後継作作ったほうがよっぽどマシ
21: 名も無き騎空士 2021/11/06(土) 23:31:44.83 ID:qXAtvI9PK
プラチナに作ってもらってさっさと出しときゃよかったろうに今更出してもな
22: 名も無き騎空士 2021/11/06(土) 23:33:19.01 ID:hY2yizsM0
いうて無名タイトルを1から売るよりはグラブルのタイトル借りたほうが売れるしな
27: 名も無き騎空士 2021/11/06(土) 23:44:37.57 ID:ja6esiY50
ブルプロもそうだけど延期とかいいからさっさと出すべきだわ
原神は問題多すぎたけどタイミングよかったなあ
30: 名も無き騎空士 2021/11/06(土) 23:50:02.81 ID:GmhSCMzd0
VSの時は本家のこっち完全に捨てて作ってたしアーク優秀だから結構売れただけ
リリンクぱマジで業界屈指のプラチナに見捨てられた時点で完全に詰んでる
CGモーションって制作の財産だからサイゲは奪い取れんのよ
だからプラチナ抜けたら低クオリティになるのは小学生でもわかる話
特典に青紙つけても超越糞やし売れるわけがないw
54: 名も無き騎空士 2021/11/07(日) 01:12:59.85 ID:8lk4KJWD0
なんでFF14やAPEXやらんのかなこのおっさん
56: 名も無き騎空士 2021/11/07(日) 01:23:14.72 ID:u0QFk56A0
エルデンリング発売待ちなのかもしれぬ
57: 名も無き騎空士 2021/11/07(日) 01:25:51.47 ID:8lk4KJWD0
ゲーミングPC本当に持ってるのならもっと他に話題にできるはずなのにな
何で虚無デイリーゲーの話題できるんだか容量の無駄を感じるんだよなあれ
69: 名も無き騎空士 2021/11/07(日) 02:42:47.72 ID:D0/yU4GZ0
まあ原神はリリンクの代わりとして遊ぶ分には良いよ
リリンクが特典目当てのクソゲーになっても問題ないからはよ出してや
78: 名も無き騎空士 2021/11/07(日) 06:14:55.75 ID:xJV5XSJX0
リリンクって本当に出すのか?
エルデンリングとかリリースする横であんなしょぼい画面のアクションRPG出す気かよ
引用元:https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1636201113/
2020年冬に発表されたデモプレイ
リリンクもジャンルとしてはオープンワールドアクションゲーっぽい感じです。
同じジャンルで基本無料ソシャゲの原神があるのでCSであるリリンクは最低でもこれを上回るクオリティでないと厳しいです。
3Dモデルがリリンクの方はリアル志向に寄らせてるのに対して原神はアニメチックにしているという違いがあります。
ウマ娘もそうですがアニメチック3Dで高クオリティだと表情の変化などを3Dでそのまま表現できる強みがあるんですよね。
リリンクはイベントシーンとかは下の会話吹き出しでフォローしているので若干古さを感じてしまいます。
個人的にはウマ娘のノウハウを利用して3Dモデルをデモプレイのリアル志向より若干アニメ調に変えて表情なども3Dモデルで表現できるようにした方が受けそうな気がします。
その上でゲームシステムなども更に洗練しないと原神など既存の高クオリティオープンワールドアクションゲーに対抗するのは難しそうです。
特典で青紙など付ければグラブルプレイヤーがある程度買いはするでしょうけど、ちゃんと内容も充実させてグラブルプレイヤー以外も楽しめるクオリティにしてほしいです。
特典つけたって円盤の2期の売り上げアホみたいに低かったやん