276: 名も無き騎空士 2021/10/26(火) 22:35:18.10 ID:8juWuqdl0
原神出る前にリリンク出せてたら天下獲れたかもしれないなあ
2021年出るって書いてたけど出せるかあやしいぞ
277: 名も無き騎空士 2021/10/26(火) 22:36:04.63 ID:ypn4y7ju0
(´・ω・`)出ないでしょ
279: 名も無き騎空士 2021/10/26(火) 22:37:45.24 ID:sLFkEEB50
リリンク発売は2022年予定でしょ
282: 名も無き騎空士 2021/10/26(火) 22:38:38.25 ID:b5UJ+Mxs0
リリンクは来年やろ今年出るわけねぇ
年末の生放送で発売日出るぐらいだわ
283: 名も無き騎空士 2021/10/26(火) 22:38:38.29 ID:XLWjUlao0
俺たちが支えてる限り、グラブルは終わんねぇからよぉ
285: 名も無き騎空士 2021/10/26(火) 22:39:53.52 ID:8juWuqdl0
間違えた2022年だった
292: 名も無き騎空士 2021/10/26(火) 22:45:25.94 ID:ki9BGCE60
リリンクは年末映像出すだろうけど
発売予定が伸びるアナウンスか、来年夏辺り予定→やっぱ延期ってコンボが
なんとなく予想できる
つーか2023とかも普通にある、ゲーム延びる時1年とか余裕でいくからな
296: 名も無き騎空士 2021/10/26(火) 22:48:48.75 ID:sLFkEEB50
特典に青紙やら金剛やらつければとりあえず売れるからオッケー
300: 名も無き騎空士 2021/10/26(火) 22:54:58.91 ID:cYkcXtq60
完成したらそれで移行CPもやるだろうからなぁ
まあ後は分かるよね、いつかはこっちもバハになる時が来るのさ
302: 名も無き騎空士 2021/10/26(火) 22:57:00.01 ID:b5UJ+Mxs0
これからはリリンクがグラブルの主流になるからよ
307: 名も無き騎空士 2021/10/26(火) 23:00:15.34 ID:boSmCUkP0
リリンクなんか買わんし知らんよ
別にグラブルのキャラとか世界観に魅力感じないし
309: 名も無き騎空士 2021/10/26(火) 23:00:28.95 ID:6FOTnu0j0
もしかしてリリンクがソシャゲかMMOだと思ってる奴いる?
ただの外伝的なアクションRPGだろオンラインで協力プレイとかあるだけの
310: 名も無き騎空士 2021/10/26(火) 23:01:16.55 ID:0Y8DAhCA0
プラチナ抜けたリリンクが売れるとは思えんけど…
そもそも本家が虚無でやることないのにw
312: 名も無き騎空士 2021/10/26(火) 23:02:34.41 ID:b5UJ+Mxs0
アンチがリリンクに怯えてやがる
315: 名も無き騎空士 2021/10/26(火) 23:04:38.52 ID:He94TUtG0
リリンクとかまだ出てないのに「ああ~そんなのもあったな~」ってなってるレベルやぞ
引用元:https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1635223552/
692: 名も無き騎空士 2021/10/26(火) 12:20:25.94 ID:zX+U3+aWa
全体的に時代遅れだからいいとこで畳んでリダイブしてくれてもいい位に思ってるわ
グラブルガ◯ジならついてくるし新規も増えやすいだろ知らんけど
693: 名も無き騎空士 2021/10/26(火) 12:50:32.31 ID:ej5lpjbxd
リダイブ自体はいいけど正直リリンクや馬や
発表して音沙汰無いアウェイキングや新規開発発表のGAMMを見ると無理だなって思う
702: 名も無き騎空士 2021/10/26(火) 16:34:40.21 ID:gGuKPfE0d
>>693
サイゲが作る据え置きゲー
って余程世界的なヒットしない限りはチャレンジする価値無しと言う経営判断いつでもされそうなイメージある
ソシャゲと全く畑違いだし、モンハン+ダークソウル系のゲームって完全にレッドオーシャン化してて競争相手のクオリティも高いから
今更PS4、5、Steamとかで展開しても開発費ペイできるかどうかすら怪しいイメージある
705: 名も無き騎空士 2021/10/26(火) 16:44:51.75 ID:gGuKPfE0d
ウマは超長期開発で作り直しても結果出したから良いけど
Awakeningとか2年前の段階でまだ自社開発エンジン作ってます状態でソニーの2021年度版のPS4の発売未定ラインナップ表からも消えてた(他のメーカーも確度高い奴以外リストから消えた)し
断片的にすら情報出てこないのはサイゲのやり方なのかもしれんけどいくらなんでも音信不通過ぎる気がする
コロナだったからの一言でなんでも説明ついちゃいそうではあるけども
708: 名も無き騎空士 2021/10/26(火) 17:05:57.93 ID:1KqVK6Oa0
ぶっちゃけヴァーサスと同じようにシリアル付けて売るだけで10万本約束されてるようなもんだし畑違いに参入するタイトルとしてはど安牌だろ
プラチナゲーファンとして音信不通期間待ってた身としては複雑だけど
721: 名も無き騎空士 2021/10/26(火) 17:38:49.35 ID:cr/qvHIk0
>>708
鬼滅よりグラブルの格ゲーのほうが売れる闇よ
723: 名も無き騎空士 2021/10/26(火) 18:00:55.64 ID:r8QHsq5u0
鬼滅ってあのゲームバランスで売れるほうがどうかしてる
724: 名も無き騎空士 2021/10/26(火) 18:05:46.03 ID:U4N20Y/80
鬼滅好きは格ゲーなんか求めてなくね
726: 名も無き騎空士 2021/10/26(火) 18:14:29.04 ID:nc6yn3Ms0
VSはコードもだけど、格ゲーマーからも(最初は)評価高かったし何もない時期だったから売れる下地ちゃんとあったからな
それに比べて鬼滅はキャラ少ないわSwitchで出さないわで完全にターゲット間違えとるからあんだけ売れたのがむしろ驚きだわ
727: 名も無き騎空士 2021/10/26(火) 18:14:43.94 ID:UulCzcgUd
連載中や深夜アニメでやってた頃はともかく今ではもう小学生とか幼稚園児とかがメイン層なイメージだわ
グラブルのコラボはタイミングよかった
728: 名も無き騎空士 2021/10/26(火) 18:18:08.33 ID:bK/ZKp16a
DX日輪刀もそろそろ売れ残ってるようだしアニメ以外はもうどうでもいい層が多いんじゃないの
734: 名も無き騎空士 2021/10/26(火) 18:43:34.05 ID:kWeA7I2J0
VSは実質無料だっらからな
買わなきゃハドソンよ
鬼滅は鬼相手に無双ならわかるけど別に人間と戦いたくない…
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/appli/1634878845/
リリンクは開発発表から既に5年経っています。
2022年に発売予定ですが、今までの開発に大幅な時間が掛かっていること、リリンク開発とは直接関係ないかもしれませんがグラブル自体の追加コンテンツも延期が多発していることから、また発売延期になってもおかしくないと思います。
PSはPS5発売されましたが供給不足や専用ソフト不足もあってあまり普及しておらず、当分はPS4とPS5兼用で出さざるを得ないので中途半端なクオリティになりそうということで発売時期もあまり良くないというのはありますね。
個人的にはCGの質を多少落としていいのでSwitch対応にした方が良い気がします。(実際、ここ1年ぐらいはPS用ソフトよりSwitch用ソフトの方が売上本数は断然上です)
VSの方は累計50万本を突破しているので特典次第ではリリンクも同じぐらい売れるかもしれませんが、今はVS発売時よりグラブル自体の勢いが落ちているのでどうなるかですね。
グラブルやってない人も取り込めるぐらいのクオリティに仕上げて頑張ってほしいものです。
12月のグラブルフェス2021生放送でリリンクの新情報出してくると思います。
ウマ娘の技術を上手く活かしてクオリティアップしてくれることを期待したいです。
deep downみたいなもんじゃろ