694: 名も無き騎空士 2021/10/23(土) 14:52:00.53 ID:NfnKk9gC0
そもそもこの縮小の流れで青紙3年終わるまでゲームが持たないと思うんだけど…
695: 名も無き騎空士 2021/10/23(土) 14:54:44.62 ID:r5+7xouSr
>>694
このソシャゲが持たないならたいはんサービス終了
サイゲはお金持ちだし
699: 名も無き騎空士 2021/10/23(土) 14:57:31.42 ID:7TCN8QVl0
3年なんて余裕でしょ
声帯削除すらまだなのに
12周年も普通に続いてると思うわ
700: 名も無き騎空士 2021/10/23(土) 14:57:58.70 ID:rNGM0mg00
サ終はずっと後だろうけどグラブルに依存するしかない廃人まで
ゲームが終わったことに気づき始める瞬間は近いうちにやって来る
707: 名も無き騎空士 2021/10/23(土) 15:02:19.98 ID:VFdJ/sZX0
>>700
もう既に大分勢いは落ちてる
一時期は覇権争いしてたゲームが今は平均順位150位前後だし
702: 名も無き騎空士 2021/10/23(土) 14:58:09.00 ID:VFdJ/sZX0
10年後もサービスは継続してるだろうけど
ここにいる奴は全員やめてるだろうな
正直青紙3年で嫌気はさしてるし
704: 名も無き騎空士 2021/10/23(土) 15:00:12.08 ID:+qM7CDau0
かんぱにが終わったしな、グラブルもあぶないw
706: 名も無き騎空士 2021/10/23(土) 15:01:55.67 ID:kOi+bZBW0
グラブル閉める前にプリコネ閉めるからまだ大丈夫だろ
プリコネはシェロカルテみたいな役のキャラも実装し始めたからカウントダウンされてる気がするけど
708: 名も無き騎空士 2021/10/23(土) 15:02:38.94 ID:6Atc8+Th0
かんぱにとか艦これにも劣るゲームがグラブルと同格扱いは笑う
710: 名も無き騎空士 2021/10/23(土) 15:04:05.89 ID:StmMbDFsM
(´・ω・`)ハロウィンでまだ一桁いけたしいけるいける
712: 名も無き騎空士 2021/10/23(土) 15:08:05.60 ID:r5+7xouSr
そもそも課金方法が分裂してるから売り上げはよく分からん
まあルシ実装前よりは遥かに落ちたことは分かる
713: 名も無き騎空士 2021/10/23(土) 15:08:11.85 ID:qepLYC9qd
なんだかんだ古のソシャゲ界ではパズドラモンストの次くらいの力あるやろグラブル
12年は余裕で続くと思う
714: 名も無き騎空士 2021/10/23(土) 15:10:16.90 ID:StmMbDFsM
(´・ω・`)いちばん売上落ちたのは5年目の9月ごろよね
(´・ω・`)ホもロペ登場から
715: 名も無き騎空士 2021/10/23(土) 15:10:18.01 ID:VFdJ/sZX0
DMMはモバゲーの遥か前に死ぬけどな
いずれは神バハのようにアプリも死にブラウザ版のみが残る
717: 名も無き騎空士 2021/10/23(土) 15:11:28.31 ID:OKCUxiF/0
ルシ実装の時は勢い凄かったのにな
良くも悪くもソシャゲで一番人気ってのは肌で感じたわ
メインストーリー更新しなくなってから露骨に手を抜き始めたのはすぐわかったし
チェンクロはそれで過疎って崩壊したから
話も動かないのに盛り上がれる道理なし
718: 名も無き騎空士 2021/10/23(土) 15:12:27.44 ID:6Atc8+Th0
今でもMOEみたいな古のMMOがまだ終わらず運営してる所あるし
毎月数億稼いでるグラブルが終わる事はなさそう
719: 名も無き騎空士 2021/10/23(土) 15:12:55.75 ID:tlVRjZLT0
そもそもDMMとは関係ないとはいえアプリというかAndAPPはモバゲも切りたがっているというか
SkyLeapが代替だろうからなあ
720: 名も無き騎空士 2021/10/23(土) 15:13:55.50 ID:ksnEirliK
ヤフーとDMMの入口閉めない限りサービス終了はない
ヤフーはともかくDMMの謎ランキング1位とかあるからな
721: 名も無き騎空士 2021/10/23(土) 15:14:12.12 ID:PiSX4jJ5a
グラブル閉店の状況ならサイゲはウマ娘以外のソシャゲなくなっちまうな
722: 名も無き騎空士 2021/10/23(土) 15:15:29.57 ID:JqUCyNB2a
月額ゲーでやってるって奴をサービスイン当初にも見たことないガディウスがまだ続いている現実
723: 名も無き騎空士 2021/10/23(土) 15:15:52.70 ID:6Atc8+Th0
AndAPPとかただでさえゲーム少ないのにモバ切るとか正気か
引用元:https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1634886524/
引用元:https://game-i.daa.jp/?アプリ/グランブルーファンタジー
グラブルはモバゲの売上が高くアプリのセルランだけでは全体の売上は分かりづらいんですが最盛期より売上落ちているのは間違いないと思います。
7周年超えていて最近はコンテンツ追加の勢いも落ちてますし、売上低下は致し方ない面はありますが古いゲームだけあって維持コストは安いでしょうし、まだまだ全然サービス終了を心配するレベルではないはずです。
モバゲの方は何だかんだと課金還元キャンペーンが終了するほど課金されているようですし、サイゲの中ではウマ娘に次ぐ売上は保っていると思います。
サイゲのソシャゲは他のソシャゲ会社に比べればサービス終了の危険性は少ないですし、グラブルはアニメ化、漫画化、コンシューマーゲームとマルチメディア展開もしているのでよほど売上が落ちないかぎりはサービス終了はないと思います。
神バハがサ終しないくらいだしグラブルは当分安泰でしょ