601: 名も無き騎空士 2021/10/03(日) 00:53:55.50 ID:N/B0ouZMM
島開拓したらメスドラフとメスエルーンだけの島を作るわ
604: 名も無き騎空士 2021/10/03(日) 00:55:17.50 ID:Dde4/qiR0
つよバハとアカシャ大量に放し飼いにして狩り放題の島作りたいわ
605: 名も無き騎空士 2021/10/03(日) 00:56:19.75 ID:UnRUbabU0
島開拓は団員同士で争う要素欲しいな
団員同士で領土取り合うみたいな
なんか新しい刺激が欲しい
606: 名も無き騎空士 2021/10/03(日) 00:56:35.10 ID:z2Xt3/8U0
つよバハとアカシャのヒヒドロップ率100%にして必要なだけ狩れる島がいいです
608: 名も無き騎空士 2021/10/03(日) 00:58:45.93 ID:o88AvjXK0
島開拓はヘイローproの回数が倍になるとしても驚かない
609: 名も無き騎空士 2021/10/03(日) 00:59:37.30 ID:z2Xt3/8U0
団員同士で争うギスブル要素持ち込まれても
結局、団長の争わないようにする管理業務が増えるだけ
いいこと一つもないからなぁ
611: 名も無き騎空士 2021/10/03(日) 01:01:50.78 ID:evfw5uct0
浮遊島で木材とか石と金属掘って、オートで8時間で材料増えて
それで家を建てて人口増やして、施設を建てて・・・
というミニゲームが実装されたRPGっぽいゲームがあるが最近の流行りなのだろうか
614: 名も無き騎空士 2021/10/03(日) 01:04:31.36 ID:UnRUbabU0
まぁ島開拓は進行度共有でサボったもんガチのソルジャーの弾集めのキツい版みたいな単純周回でしょ
617: 名も無き騎空士 2021/10/03(日) 01:06:54.34 ID:gOdZMFp50
団なんていつ抜けるか分からないのに今以上に団にリソース注ぎ込まないといけないようなシステムとか嫌なんだけど
619: 名も無き騎空士 2021/10/03(日) 01:08:27.45 ID:009mIyJe0
団要素は下手に毎月のノルマが足されたりしそうなのが嫌だわ
620: 名も無き騎空士 2021/10/03(日) 01:09:23.36 ID:z2Xt3/8U0
団に寄付ぐらいしろよ 俺はしないけど
622: 名も無き騎空士 2021/10/03(日) 01:10:19.84 ID:Bz8Y27dG0
ルピの使い道なくなったらしてやる
超越が終わるまでは無理
623: 名も無き騎空士 2021/10/03(日) 01:10:41.11 ID:z2Xt3/8U0
超越で1億ルピ必要になると知ってたら
寄付なんてしてない奴大半やったんやろうなって
638: 名も無き騎空士 2021/10/03(日) 01:27:24.71 ID:jA/gdkga0
>>623
今だとスカイリープで5カ月もあれば1億貯まるからストッパー感そんなにない
625: 名も無き騎空士 2021/10/03(日) 01:14:02.25 ID:YxIuBIKH0
古戦場の日程が合わなければ退団するノルマゲーなのに
団強化のために周回は虚無すぎんよ
626: 名も無き騎空士 2021/10/03(日) 01:14:36.02 ID:jIFrlI7T0
超越レベリングと島育成(´・ω・`)アクエン…
628: 名も無き騎空士 2021/10/03(日) 01:15:05.98 ID:UnRUbabU0
実際今のままだと団(船や施設含めて)は全部団長のものだから団員にも配慮したものにして欲しいな
あー虚しい実装されてもないコンテンツの話するの虚しい
やっぱりグラブルに関係ない話のほうが良い
ループも回避しやすいし
630: 名も無き騎空士 2021/10/03(日) 01:17:15.67 ID:z2Xt3/8U0
実際は島にトレジャー入れたら
しょぼいボーナス付くとかが関山
631: 名も無き騎空士 2021/10/03(日) 01:19:09.78 ID:evfw5uct0
ルピと星晶の欠片と宝珠とエレメントを団の箱に突っ込みまくるコンテンツなんて
まさかそんな一流ゲームのグラブルがそんなわけが・・・!
632: 名も無き騎空士 2021/10/03(日) 01:19:32.47 ID:YxIuBIKH0
普通に配慮したらボツにするよね
ついでに船と炉の効果を全属性化するなど改善する余地は他もある
635: 名も無き騎空士 2021/10/03(日) 01:23:10.74 ID:rcbb8Z7HK
個人船ならまだしも団で縛るなんか古戦場の度に大移動がおきてんのに環境見えてなさすぎやろとしか
639: 名も無き騎空士 2021/10/03(日) 01:33:45.80 ID:uKFYx6Wm0
それどっかの馬鹿がダダ余りのルピの消費先を考えてとか送って、そこにルピをただ無駄に浪費する何かが実装されただけの流れなんだろ
ゲーム要素以前にくその模範だわ
日本のゲームって作業ばっかで全然ゲームしてないよな
引用元:https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1633157167/
十天超越、賢者領域と凄まじい量の周回が必要な素材を要求されていますが、島開拓でもかなりの量要求してきそうではあります。
超越や領域はプレイヤー個人に帰属するものですが島開拓の場合は団に帰属するものとなるので難しい面があります。
大量の素材を要求された場合、ノルマを設定する団もありそうですが、超越、領域などの大量の素材を使うコンテンツと素材が被っていると色々厳しいことになりそうです。
新しいノルマを設定する場合は既存の団員にも配慮しなければならず、そうなると色々問題が起こってギスブル要因になり得ます。
今後は古戦場の寄生だけでなく、島開拓での寄生も発生するという事態も起こるでしょうね。
貢献度が分かる古戦場と違って素材のストックなどは把握しずらいのでどのラインでノルマを設定するか団長の負担が更に重くなりそうです。
個人船はやく潰せ