434: 名も無き騎空士 2021/09/25(土) 13:22:51.24 ID:PVdGMfdl0
奥義より強いアビダメってどうなんですか哲也さん
435: 名も無き騎空士 2021/09/25(土) 13:26:16.25 ID:s6g2qP4zp
もはや奥義を救う気は無いのか?
436: 名も無き騎空士 2021/09/25(土) 13:27:06.92 ID:4Q+kKXCQ0
奥義はどこまでいっても汁侍問題みたいなのがあるから強くできないんじゃないの?
課金して汁ガブ飲みしたほうが勝ちはマズい
437: 名も無き騎空士 2021/09/25(土) 13:27:33.40 ID:q7WLlLsE0
特殊上限とかいうクソみたいな枷もあるし
運営的には簡単に大ダメージ出るってのが許せないんだろうね
アビダメみたいに装備整えてようやく大ダメージ出るみたいなのは許されてる
438: 名も無き騎空士 2021/09/25(土) 13:29:44.23 ID:yiDiRBp70
奥義はV2で活躍してるからセーフ
439: 名も無き騎空士 2021/09/25(土) 13:30:28.24 ID:aEAvgF8G0
肉集めさえなくなれば奥義は復活すると思う
アレがすべての弊害
440: 名も無き騎空士 2021/09/25(土) 13:30:29.34 ID:W1vA/42d0
奥義強くなって汁課金しないとヒヒ掘れなくなったら終わりそうw
441: 名も無き騎空士 2021/09/25(土) 13:31:51.47 ID:6PKGHT2B0
汁チェ問題はぶっちゃけ解決可能やろね
対策色々思い付くし技術的にも難しくなさそうやし
でも結局のとこ誰でも撃てる奥義強くしても金にならんのが根本やな
442: 名も無き騎空士 2021/09/25(土) 13:31:55.23 ID:ambVBwF10
超短期では通常軸との使い分けになるし強敵相手に奥義オフで早く回れるのは玄人感あるからそんな悪くないと思ってるわ
ただシエテとかオクトーはもっと性能盛って欲しい
443: 名も無き騎空士 2021/09/25(土) 13:33:26.60 ID:+jd38fZL0
奥義の上位互換の秘奥義実装しようぜ
453: 名も無き騎空士 2021/09/25(土) 13:40:36.47 ID:r5qKpi4AH
>>443
奥義をいっぱい使って
秘奥義ゲージを貯めていこう!
満タンまで貯まると強力な
秘奥義が使用可能になるぞ!
また特定のキャラ同士とパーティを組むと
更に秘奥義のダメージが大幅アップ!!
…みたいな新システムが欲しいのか?
444: 名も無き騎空士 2021/09/25(土) 13:34:39.39 ID:LxcuSf050
そりゃダメ上限なかったら糞ゲー始まるだろうし
クソゲー化しないよう上限きめて管理した方が楽だからな
いろんなゲームにも上限あるだろ
まぁ奥義って名前がいけないって誰か言ってたな魅せ技でいいよ
445: 名も無き騎空士 2021/09/25(土) 13:35:10.17 ID:nFnR6iYR0
奥義も分割ヒット導入すりゃええ
既存のキャラはそのままで新キャラだけ強く出来る
446: 名も無き騎空士 2021/09/25(土) 13:35:20.48 ID:JTIkp0Ol0
奥義そのもののテコ入れもだけど
マグナの方が必殺強い問題もなんとかならない?
あとチェンバの弱さ
448: 名も無き騎空士 2021/09/25(土) 13:37:35.37 ID:aEAvgF8G0
>>446
ホントこれよ
玉が弱いのはいいけどサザエ以下はさすがにありえんわ
450: 名も無き騎空士 2021/09/25(土) 13:39:21.37 ID:mIMawBF1M
>>448
今まで数年うまい思いしてきたしお役御免も致し方なし
452: 名も無き騎空士 2021/09/25(土) 13:40:26.03 ID:aEAvgF8G0
>>450
お役御免はいいがサザエ以下の効果量はさすがにおかしい話だろとしか
482: 名も無き騎空士 2021/09/25(土) 13:59:16.93 ID:mIMawBF1M
>>452
お金を払えば確実に揃えられるメリットもあるし、ある程度強くならないと取れないサザエの方が強くてもおかしくない
486: 名も無き騎空士 2021/09/25(土) 14:01:38.29 ID:aEAvgF8G0
>>482
流石に無理があるわそれ
455: 名も無き騎空士 2021/09/25(土) 13:42:25.64 ID:aEAvgF8G0
奥義に関してはフルオで使える超短期のモーションカット用意してくれるだけでもまあって感じはある
456: 名も無き騎空士 2021/09/25(土) 13:43:20.54 ID:6PKGHT2B0
奥義が通常軸と同等のDPSになったとしたら
同時にDPTも相当上がってるからなんのアドも無くなる通常軸を使う奴おらんようなるやろね
結局、奥義弱めて商売するしかないのよこのゲーム
462: 名も無き騎空士 2021/09/25(土) 13:46:10.60 ID:yB738FpTa
ドレバラの召喚で消せるバフのチェンバ版みたいなのでいいんじゃね
463: 名も無き騎空士 2021/09/25(土) 13:46:19.87 ID:zPX+RiNU0
土とか光でフルチェループのムーブが確立されてる以上
これが最強になっちまったらただのクソゲーだろ
465: 名も無き騎空士 2021/09/25(土) 13:47:21.85 ID:ykdNnHD60
奥義は今の弱さでも構わんけど神石必殺の効果量は色々と歪だから修正しろとは思う
引用元:https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1632493471/
奥義だけ通常攻撃やアビダメのインフレについていけず、結果として奥義は威力の割に演出やリロードした際の硬直が長く、相対的に奥義は弱くなってしまっています。
大ダメージ上限の問題で現状レアな特殊上限がないと伸び代がほとんどないというのもきついです。
奥義が弱すぎるという問題はあるのですがかといって奥義をかつての地位に復活させるぐらい強くするのも問題がないわけではないです。
古戦場肉集めはAT0ポチなどは現状限られたキャラを使わないとできない事が多く、これがどのキャラでもできるようになったら売上に影響してきます。
昔奥義がまだ強かった時代は汁チェ連打がされたこともあったんですが奥義のリロ硬直がなくなればまた汁チェ連打される可能性があります。
奥義に関しては奥義加速系のキャラもそれなりに増えており、フルオでフルチェループのムーブもあったりします。
奥義が復活すればそういったフルチェループ固定になり、編成の幅が狭くなるかもしれません。
個人的には奥義というからには相応の強さにして欲しいところですが、肉集め、汁チェ、フルチェループなどの問題もあるのでバランスを保ちながら奥義を強化するのは難しいのかもしれません。
奥義の弱さとは別に奥義に関しては必殺スキルが神石よりマグナの方が強いという問題があります。
スキル上限統一で必殺スキルの差が顕著になり、マグナ必殺がある属性では奥義編成が神石よりマグナの方が強いという状態になっています。
これに関しては早めに修正して欲しいところですね。
本汁から奥義ゲージMAXを削除すればいいだけでは