
きっと光のクビラ最終も強くなるんだろうなー
ネハンいるから通常でも強いだろうけど
光クビラはアビダメじゃなくてカウンターなんで・・・
バフも通常攻撃の与ダメアップだしアビ寄りは期待薄
ヘルエスでさえ一応使えるようになったんだし
十二神将にそんなに終わって欲しい人がいるのか?と疑問になるレベル
エッセルも結局使い道あったわけだし
- 1
【グラブル】用途は増えるのに供給は増えるどころか絞られる金剛晶…実際配布を絞るのはメリット・デメリットどっちの方が大きい?【グラブル】用途は増えるのに供給は増えるどころか絞られる金剛晶…実際配布を絞るのはメリット・デメリットどっちの方が大きい?
- 2
【グラブル】メンテナンス終了!…と思いきや一部マルチでサラーサ最終素材がドロップする不具合で緊急メンテ突入へ…【グラブル】メンテナンス終了!…と思いきや一部マルチでサラーサ最終素材がドロップする不具合で緊急メンテ突入へ…
- 3
【グラブル】四聖のキャラ設定はキツイのが多すぎ?ぶっ飛びすぎて耐えられないという人も結構いそう…【グラブル】四聖のキャラ設定はキツイのが多すぎ?ぶっ飛びすぎて耐えられないという人も結構いそう…
- 4
【グラブル】グランデフェス開催!風SSR水着ガレヲン,水SSR浴衣ニーア,火SSR浴衣アグロヴァルが新登場!リミ武器PUは刃鏡片とワールド・エンド【グラブル】グランデフェス開催!風SSR水着ガレヲン,水SSR浴衣ニーア,火SSR浴衣アグロヴァルが新登場!リミ武器PUは刃鏡片とワールド・エンド
アニラやヴァジラも最速速度とは無縁だったけど安定性への寄与は大きかったし
何の最速編成?
クビラきて初の光古戦場は手動しかなかったと思うけど
記憶が正しければクビラで上限と与ダメ持ってシヴァドーン!が最速だったはず
間違ってたらすまん
実装当時かい
その辺りはわからんな
自分はマグナだったからサティとクビラでソーンの奥義回転を上げる編成だったけど光闇の天司武器すらない頃に60万以上出せて驚いた記憶があるわ
チャーシューデブのゴミver.じゃないよな
古戦場の開催時期によっては古戦場に間に合わんかもなw
まぁ11月でようやく風だし次当りに一度ドレバラ、そうでなくとも闇が先にくるだろうから
11,12,1月と3カ月連続古戦場みたいなことがなければ大丈夫だろう
クビラは必要な犠牲だったんだよ
引用元:https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1631545036/
「クビラ」性能

◆奥義◆ | |
金牙神然+ | 光属性ダメージ(特大)/自分のHP回復(4000)/臥猪の矛を得る(3) |
◆アクションアビリティ◆ | |
迅雷風烈+ | 敵全体に光属性ダメージ(4倍/上限48万)/光属性防御DOWN(20%/成功率90%)/自分に大烈風効果(消去不可) 使用間隔:7ターン 効果時間:180秒/3ターン |
猪突猛進+ | 敵に光属性ダメージ/味方全体の連続攻撃確率UP(最大DA30%/TA15%)/通常攻撃の与ダメUP(天使枠/最大15%) ◆使用回数に応じて強化効果の性能UP(最大5回) 使用間隔:6ターン 効果時間:3ターン |
英華発外 | 自分にカウンター効果(1倍/被ダメ/3回)/敵対心UP(タゲ率約50%)/被ダメの回数に応じて奥義ゲージUP(5%/最大50%) 使用間隔:7ターン 効果時間:3ターン |
◆サポートアビリティ◆ | |
猪突・上宝沁金ノ撃槍 | 奥義ゲージが溜まりにくい(-35%)が通常攻撃の与ダメージが高い(天使枠15%)/最大HP20%UP |
亥神宮の主 | 通常攻撃とカウンター回数に応じて「臥猪の矛」を得る(4段階) ◆4段階変化(10到達)したターン終了時に猪突猛進が発動し「臥猪の矛」をリセット |
LBサポアビ:大烈風効果中防御UP(☆3で30%)
クビラは実装当初から微妙な評価ではあったものの主にゼウスで使われていたはずです。
当時はまだ連撃バフや自己連撃高めなキャラが少なかったというのもありましたしね。
ただ、使われていた時期はそんなに長くなかったと思います。
水着クビラは今回の古戦場でかなり活躍していますし、クビラ最終は流石に水着クビラより強くしてくるでしょうから期待できるんじゃないかと思います。
光には技錬武器のリンネがありますし、クビラの自動ダメアビの発動が多段攻撃になれば光のアビダメパ面白くなりそうです。
アビダメ2019回たのむわ