![](https://i0.wp.com/gbfsisters.com/wp-content/uploads/2021/05/bg_10.jpg?resize=640%2C640)
たぶん超越とか砂箱やってない奴はそうなんだと思う古戦場まじめにやる意味なくなったし
来年の秋くらいまで高難度追加無しは確定してる
メインストーリーはスタッフが遊んでたら遅延する失態
課金要素どこにあんの?w
周年でマグナ3でも追加してりゃ違っただろうけど
v2ばっか悪目立ちしてるけどv2じゃないシュバマリとかもやっぱり糞だし哲也の天才力に陰りが見られる
超越も領域も廃基準設定しすぎなんすよ・・・無料で戻ってきても即フェードアウトしそうだし
ひたすらハムゲーって意味では運営はシュバ剣や初期のマグナ2掘らせてた頃からある意味ブレてない
新6属性マルチが来るらしいけど、それらも泥率えぐいんだろうね
11本も解禁してそこにだけセットできる武器でもねマルチ出れたらどうかな
課金ユーザーを生み出すことこそが本道なのに
ゲーム内コンテンツの充実をせずに
神石サプにしたり唐突に強キャラぶっ込んだり
課金周りで近道用意して誤魔化そうとしてるのがもうダメね
マリスやマグナ2の追加武器やらの泥率はさっさと見直すべきだったし交換もきちんと可能にするべきだった
マリスが年1の追加みたいになり中間層なんかはやるマルチ増えてない武器落ちないと消えたんだろ
前回3割増しとかがやはり異常だっただけで減らない方がおかしいんだよ
まともにコンテンツ拡張してないんだから
ゼノ、バズレ随多すぎるし能力数値幅もデカいから褒められん(´・ω・`)
マジェ扇抜コロンパ集めたらもうツヨアルしか残ってないの終わりだよ
緩和するならその先を提示してからにするべきだった
ベリアル過疎ってチェイン付け替えできんから
次の古戦場では超積極の下部も脱落する
古戦場までに超越120用意する位の悔しさならついていけたけどチェイン付け替えは完全にアウト
ルシバブ倒せないけど挑戦してみようっていう導線がそもそも無かったし先も大事だけどその前の部分も色々と足りてなかった
超越やってる2万人向けににシフトしてそれ以外無視していってるのが多分今じゃね
シュヴァリエマリスもレスラー対策でTA対策してきて爽快感ゼロ
これからマグナ3?ぽいのくるはずだけど中間層向けっしょ
メインストーリー遅延してるしまともに実装できるとは到底思えんわ
超越は格差ある上にこくうしんしんで笑われてるキャラをそこまで使いたいとも…
最終までは全部やったけど超越は1つもやってないしやる予定もない
ソロでのスロウで遅延は昔ダクフェカオル使ってた時代もやってたしね
中間層も辞めるわ
全くやってないから砂箱は何を貰えるコンテンツなのかすらもわかってないけど、
超越150達が超人権で一時期の最終十天みたいにいないと話にならないレベルになったらやめるつもりだから
今年はアニバチケも買ってないわ
賢者加入までならかなりの緩和
今のグラブルって凄い労力かけさせて見返りがショボイもの
ロクにプレイしないのに文句だけ言ってる人に合わせたのが今の虚無ブル
超越150や礎武器4凸賢者最終の実装でどうしようも無くなって萎える人多いと思うわ
ひとつのコンテンツのためにゲーム自体が嫌になったら元も子もない
そもそも賢者奥義手抜きだし思い入れとか一切ない…
引用元:https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1626912744/
第57回 古戦場人口調査 予選終了時点。
— ぶたじる (@butajiru_ch) July 22, 2021
みんなオリンピックに夢中で激減(棒 pic.twitter.com/dPZdR2ZpDJ
|・ω・`)コッショリ
— ぶたじる (@butajiru_ch) April 8, 2021
第56回 古戦場人口調査 予選終了時点。
モンハンやウマ娘で減るかと思いきや増えてる?(^q^)#グラブル pic.twitter.com/v12IjLCvSl
元々周年直後の古戦場から次の古戦場はアクティブが大きく減る傾向にはありましたが今回は予想以上の減り方でした。
したがって、キャンペーンで増えた人が定着しなかっただけではないと思われます。
- 十天超越:労力の割に性能が微妙
- 砂箱:礎武器や至賢の領域が微妙
- ベリアルHL:マルチバトルとして面白くない&チェインが微妙
アクティブが減った原因は大きなものとしてはこの3つなんじゃないかと思います。
本戦1日目お疲れ様でした! pic.twitter.com/cXE3mu6joP
— ノエル@グラブル (@noel_gbf) July 24, 2021
個人ランキングの前回との比較から辞めてしまった層は上位より中間層以下が多いと思われます。
この事ことからベリアルHLより超越や砂箱の方が大きな原因である可能性が高いです。
十天衆というのは昔からのエンドコンテンツでコツコツやれば確実に仲間にできて最終できるという中間層以下のモチベーションとしては大きな割合を占めていたと感じています。
したがって、十天超越が中間層がやるには労力が大きすぎる&性能が微妙だったというのが中間層以下のモチベーションを大きく下げてしまいアクティブを大きく減らす原因になってしまった可能性は高いんじゃないかと個人的には思っています。
爽快感も達成感もゼロで嫌がらせされてる感しかないのになぜ増えると思えるのか運営の頭おかしいと思う
ストレスが課金に繋がるんだろうとは思うが、その向こうに気持ちよさがないとかアホやろ
ひたすらハムやらせるからウマ娘も減るんだよ
カバハゲクビ