369: 名も無き騎空士 2021/05/11(火) 19:56:40.87 ID:PKDXRmboa
これまじ?
370: 名も無き騎空士 2021/05/11(火) 20:00:28.15 ID:ro/dFoCba
とりあえず新島のごっこ遊びはもういらないからなんやかんやあったで端折って星の島直行してくれ
371: 名も無き騎空士 2021/05/11(火) 20:03:56.41 ID:8atltjamd
星の島に到着したのでサービス終了しますありがとうございました
372: 名も無き騎空士 2021/05/11(火) 20:05:32.27 ID:Rj7LDdnO0
グラジーの本当の冒険はここからだ!
おわり
373: 名も無き騎空士 2021/05/11(火) 20:07:17.45 ID:3rz2036Fa
ザンクティンゼルに帰るまでが遠足だぞ
374: 名も無き騎空士 2021/05/11(火) 20:09:47.14 ID:E+Md14ANp
このスレの会話内容見る限り
メインがどうとか2年前の周年のシナリオの出来がどうとか言ってる層が一番金落としてなさそうだからまあクソほどどうでもいいんでしょ
毎月新イベやってるだけでもリソース使うだろうし
375: 名も無き騎空士 2021/05/11(火) 20:09:50.45 ID:BZGPUxR/0
今のとこグラブルメインのラスボスってグラジーパパ?
381: 名も無き騎空士 2021/05/11(火) 20:18:35.84 ID:lohVQU270
>>375
ダブルバハムート(仮)やろ
376: 名も無き騎空士 2021/05/11(火) 20:09:50.83 ID:i0ICFiau0
アウライグランデに何年滞在する気やねん
377: 名も無き騎空士 2021/05/11(火) 20:10:45.48 ID:lxDl5mE4H
ビィさんかルリアのどっちかだろ
380: 名も無き騎空士 2021/05/11(火) 20:16:30.88 ID:MiBduO5X0
しばらくってなんだよ数年間のしばらくなんて聞いたことないぞ
これじゃガチで十二神将勢揃いが先かアウライグランデから別空域に移動するのが先かになるわ
383: 名も無き騎空士 2021/05/11(火) 20:21:27.20 ID:MiBduO5X0
星の島も通過点のような雰囲気しかないわ
星の民ですら警戒し星の民ですら知らないことも知ってる幽世どものリーダーがラスボスでしょ
384: 名も無き騎空士 2021/05/11(火) 20:27:53.64 ID:gbo3WvHk0
幽世は地上の民だから最も古い民だしね
385: 名も無き騎空士 2021/05/11(火) 20:31:43.46 ID:36lKjjD/d
白の騎士の中の人がグラジーパパなんじゃないかと思ってる
パパと戦うことになるのは水リーシャかなんかのフェイトで示唆されてるのよね
386: 名も無き騎空士 2021/05/11(火) 20:50:28.04 ID:KtoHxdNsa
主人公の親で最終目標が誰かの手下になってるとかクソ萎えるパターンだからやめて
387: 名も無き騎空士 2021/05/11(火) 20:51:01.50 ID:ckBzs6sFa
イスタルシアに着いたら今度はザンクティンゼルで待つって書き置きがあるんでしょ
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/appli/1620608138/
前回のメインシナリオ更新が2020年7月でしたから約1年ぶりの更新となります。
更新頻度はどんどん下がっているので今後も年1回ぐらいのペースになりそうです。
1部が63章、2部が47章あったので3部の星の旅人編も2部と同じぐらいと過程し、今回が前回と同じ8章一気に追加したとしても星の旅人編は後1回は更新ありそうです。
星の旅人編が終わったからすぐに星の島に行けるわけではないでしょうし、最低でも後5年ぐらいは掛かりそうな気がします。
アウライグランデって島の数7つ(真王いる島、学園島込み)だからあと5年やぞ、やっぱ12年目に星の島ちゃう?