
クリメアみたいに200万出たら最強やね
ツープラ殴りまで行かないとマジで差が付かなくなったな
間に合ってくれ風古戦場
実はアビダメメインの闇ビリおじの方が有用なパティーン?
そんなわけない
奥義撃ちたいならレリバスかシエテがいるしそもそもサポアビがやばい
いうても風は通常攻撃メインだし最近マスカレ モンク ランバーばっか使っててレリバあんま使ってないし…
- 1
【グラブル】用途は増えるのに供給は増えるどころか絞られる金剛晶…実際配布を絞るのはメリット・デメリットどっちの方が大きい?【グラブル】用途は増えるのに供給は増えるどころか絞られる金剛晶…実際配布を絞るのはメリット・デメリットどっちの方が大きい?
- 2
【グラブル】メンテナンス終了!…と思いきや一部マルチでサラーサ最終素材がドロップする不具合で緊急メンテ突入へ…【グラブル】メンテナンス終了!…と思いきや一部マルチでサラーサ最終素材がドロップする不具合で緊急メンテ突入へ…
- 3
【グラブル】四聖のキャラ設定はキツイのが多すぎ?ぶっ飛びすぎて耐えられないという人も結構いそう…【グラブル】四聖のキャラ設定はキツイのが多すぎ?ぶっ飛びすぎて耐えられないという人も結構いそう…
- 4
【グラブル】グランデフェス開催!風SSR水着ガレヲン,水SSR浴衣ニーア,火SSR浴衣アグロヴァルが新登場!リミ武器PUは刃鏡片とワールド・エンド【グラブル】グランデフェス開催!風SSR水着ガレヲン,水SSR浴衣ニーア,火SSR浴衣アグロヴァルが新登場!リミ武器PUは刃鏡片とワールド・エンド
1つ前であれだからな
なかなかの仕打ち
なんじゃそら
技巧通らん奴には使えんけど今の風で非有利なんて殴らんし無問題
うーん雑に強そう
他で奥義回転率上げないと滅多に打てないやつというかうたなくても強いやつか
通常攻撃主体のキャラだから奥義ゲージ溜まらんのもメリットでしか無いし
奥義も極大だしかばう全体がドコアサ追撃と一緒に出来ないだけでクリメアに水おっさんと水ゼタ合わせたみたいな性能してるじゃん(´・ω・`)
奥義自体はそこまで頻繁にうてないぞ
むしろ打たないからフルオでも強いし何よりゲージ上昇ダウンでもないから奥義一発編成でも使えるのがデメリットなくて良い(´・ω・`)
マグナもゼピュも色んな理由でナルメア欲しいもんな
風の武器がまだ弱いのかリキャが短いからか
上限がミムメモと同じかもしれん
リミメアさん一人勝ちですありがとうございました
武器もえぐいし
土メアさん10ターンのいつ朝
リミメアさんはなんと6Tしかも短縮ありにT確定までついてくる頂点だぞ
ゼピュロスマンになります…
アニラとかジャンヌのTA追撃はかなりレアい枠でほぼ被らない
なのにソルレムナントのTA追撃は一般枠で被りまくるんだ…
Maoバーサス忖度でマキシマム片ハゲじゃん
引用元:https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1619754217/
更に風には気軽に二回攻撃付与出来る水着コルワがいちまうんだ
レリバで極大奥義が開幕から撃てちゃう
スーテラで2ターンアビ短縮してたら3アビが復活しちまうんだ
風がエデンやイクサバガン積みできるような属性だったら話は違ったが
コストかかるゼピュロスよりマグナでいいな
サポアビ何で追撃付けた
引用元:https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1619754232/
「ナルメア(リミテッド)」性能検証ツイート
【リミナルメア検証①】
— グラブル攻略@GameWith (@Granblue_GW) April 30, 2021
◆リンク1
自分
・弱点属性100%追撃×4T
・慧眼×4T
└攻撃が敵属性関係なく弱点扱い
◆サポ1
通常攻撃で奥義ゲージ上昇しない
通常攻撃与ダメ20%UP(天司枠加算)
必ずTA
ディスペルガード
◆サポ2
風キャラがクリ発動時
・ダメ上限3%UP
・風10%追撃https://t.co/6Gdh7vjq72 pic.twitter.com/DXveN8JMod
【リミナルメア検証②】
— グラブル攻略@GameWith (@Granblue_GW) April 30, 2021
◆奥義
倍率12.5倍/上限約290万
自分のアビ再使用間隔2T短縮
次のターン進行時攻撃行動2回
◆リンク2
全体かばう×1T
2.5倍カウンタ(回避・被ダメ/5回)×5T
リフレクト(50%カット/5回)×5T
◆3アビ
攻撃50%×1T※どこアサ系
クリ(倍率20%/発動100%)+会心効果×3T#グラブル pic.twitter.com/xomWbfGk9c
「ナルメア(リミテッド)」性能まとめ
◆奥義◆ | |
胡蝶刃・屠龍(こちょうじん・とりゅう)+ | 風属性ダメージ(極大)/自分のアビリティ再使用間隔を2ターン短縮/次のターン進行時に攻撃行動を2回行う |
◆アクションアビリティ◆ | |
槿花泡影(きんかほうよう)+ | 自分に弱点属性追撃効果(100%)/慧眼効果(自分の攻撃が敵の属性に関わらず弱点をつく状態) 使用間隔:6ターン(リンクアビ) 効果時間:4ターン |
寂寞無為(じゃくまくむい)+ | 自分にかばう効果(全体)/カウンター効果(2.5倍/回避・被ダメージ/5回)/被ダメージの一部を反射(50%/5回) 使用間隔:6ターン(リンクアビ) 効果時間:1ターン/5ターン |
花風・薄紅舞(かふう・うすべにのまい) | 自分の攻撃大幅UP(別枠50%)/クリティカル確率UP(倍率20%発動100%)/会心効果 使用間隔:6ターン 効果時間:1ターン/3ターン |
◆サポートアビリティ◆ | |
万里鵬翼(ばんりほうよく | 通常攻撃で奥義ゲージが上昇しないが通常攻撃の与ダメージUP(20%)/必ずトリプルアタック/強化効果が無効化されない |
胡蝶泡沫装(こちょうほうまつそう) | 風属性キャラがクリティカル発動時にダメージ上限UP(3%)/風属性追撃効果(10%) |
ほぼ水ゼタに近い性能となっています。
3アビのどこアサの攻撃力UPが別枠50%で弱めなので片面黒麒麟とかだと上限出すのは難しいですが、それでも火力は水ゼタに劣るものではないと思います。
短期戦の運用としては3アビのどこアサは1回ではなく1Tなのでレリバで1回フルチェ打ってから攻撃というのが良いと思います。
サポアビの関係からクリティカル確定にした方がいいのでそれもあってレスラー黒麒麟よりレリバ推奨ですね。
短期戦ではまず間違いなくフロントに入ってきますし、フルオートなどの中・長期戦でも強そうです。
アギエルバ回天に乗せて殺そう