
ツイッターのプロフに書いてないし違うのかな
なんか勘違いしてたようだスマン
ウマのPはストレスで禿げ散らかしそうだな
- 1
【グラブル】用途は増えるのに供給は増えるどころか絞られる金剛晶…実際配布を絞るのはメリット・デメリットどっちの方が大きい?【グラブル】用途は増えるのに供給は増えるどころか絞られる金剛晶…実際配布を絞るのはメリット・デメリットどっちの方が大きい?
- 2
【グラブル】メンテナンス終了!…と思いきや一部マルチでサラーサ最終素材がドロップする不具合で緊急メンテ突入へ…【グラブル】メンテナンス終了!…と思いきや一部マルチでサラーサ最終素材がドロップする不具合で緊急メンテ突入へ…
- 3
【グラブル】四聖のキャラ設定はキツイのが多すぎ?ぶっ飛びすぎて耐えられないという人も結構いそう…【グラブル】四聖のキャラ設定はキツイのが多すぎ?ぶっ飛びすぎて耐えられないという人も結構いそう…
- 4
【グラブル】グランデフェス開催!風SSR水着ガレヲン,水SSR浴衣ニーア,火SSR浴衣アグロヴァルが新登場!リミ武器PUは刃鏡片とワールド・エンド【グラブル】グランデフェス開催!風SSR水着ガレヲン,水SSR浴衣ニーア,火SSR浴衣アグロヴァルが新登場!リミ武器PUは刃鏡片とワールド・エンド
まあ動画なくても1年もたなかっただろとは思うけど
今居るDWの社員からも嫌われてつーばーにチクられたし今度こそゲーム業界から消えるといいな
しかも自称でリーカーだか言ってた割に小野の社長就任の情報全く掴めてなくて草
不思議でしょうがない
所詮都会で成功した一発屋?
0から新しいもの作るより他社の看板使って安く楽に早く会社の実績積んでアピールしたかったのかな?
サクラ革命はリークとか馬場関係なしに終わるべくして終わったゲームやわ
次はコロプラ辺り取り上げて欲しいね
ガワを変えても売れるパワプロは優秀なんだな
ポケモンのソシャゲとかモンハンのソシャゲとか
サイゲには元マーベラス高木オッパイだぞ
高木も大概芸風狭いしなあ
いったい規制の強いいまのCSで何をやらせるんだ
別のグラブルYouTuberが作った動画をそのまま自分の動画に使ってたとかで
謝罪を求めますってツイートが流れてきたことがあるけど
そう言えばその後その件について何も聞かないな
今思い出したけどどうなったんだろう
グラブルなんだかんだ時代に合わせてフルオ取り入れてくれたおかげでなんとかモチベ維持できる
DWメルブラ作ってるけど、どんな出来になるのやら
DWが要らん事しなければ
渡辺製作所か
そうだね同人格ゲーばっか作ってた所だしDWじゃなくそこが作るなら悪くない
サイゲはグラブルを長生きさせてくれよな
最低でも後10年は
でも、あの任天堂怒らせたり、サ終多いし、バベルだかでインチキサクラやったコロプラだしなぁ
FGOが神ゲーにリダイブしてしまうかもしれんぞ
あれが終わるのはサイゲが死ぬ時
信者に負担かけ過ぎなんだよ可哀想に
メルブラ出るんだっけか
ギウ◯ス! うっ頭が…
引用元:https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1619440039/
【重要】サービス終了のお知らせ[1/2]
— サクラ革命(6/30サービス終了) (@sakura_kakumei) April 22, 2021
この度『サクラ革命 ~華咲く乙女たち~』は2021年6月30日(水)をもちましてサービスを終了させていただくこととなりました。今まで遊んでいただいた皆様に心より感謝を申し上げます。
今後の日程は下記をご確認ください。https://t.co/OLxazD2HrE#サクラ革命
5月1日、ディライトワークス株式会社 代表取締役社長に就任致します。新しいポジション、新しい分野へのチャレンジとなります。
— Yoshinori Ono (@Yoshi_OnoChin) April 27, 2021
これから接するコミュニティの皆様、宜しくお願い致します。
過去お世話になった方々、そして私が携わったゲームコミュニティの皆さん、今後とも宜しくお願い致します。 pic.twitter.com/XmA4qiThDU
FGOを運営していることで有名なディライトワークスですがサクラ革命が6ヶ月という短い期間でサービス終了し、今回代表取締役が代わるということで、動画内のDW社員の内部告発が本当かどうかは分かりませんが内部がかなりひどい状態になっているというのはある程度信憑性がありそうです。
サクラ革命はSEGAの大型IPサクラ大戦を元にしたものでそれを短期間で潰してしまったということ自体大問題ですからね。
DW以外でも4/16にはさくらソフトというソシャゲ会社が倒産し、運営していた3つのゲーム「神装の戦乙女」はサービス終了、「帝国戦記」とグラブルともコラボしたことがある「テイルズ オブ アスタリア」は継続調整中とのことです。
こういうのを見るとグラブルは運営会社サイゲで木村Pというのは恵まれているなと感じますね。
クソ以下と比較されてもな