531: 名も無き騎空士 2021/01/24(日) 23:42:55.05 ID:T/QODM+I0
シルバームーンでダマを取ろうか
汁に変えようか迷ってるけど
汁が良いのか
542: 名も無き騎空士 2021/01/24(日) 23:52:29.71 ID:UEHgvfbM0
>>531
どんだけあるか知らんけど石油民じゃないならシルバーでダマは止めときなよ(´・ω・`)
533: 名も無き騎空士 2021/01/24(日) 23:44:41.33 ID:+YCNUk+L0
毎日ルピガチャして銅月少しでも回収するんや
534: 名も無き騎空士 2021/01/24(日) 23:45:32.85 ID:sgFkiky00
ルピガチャレイアウト改悪されてからやってないや
536: 名も無き騎空士 2021/01/24(日) 23:46:44.76 ID:a3cY6cLi0
ムーン効率で言うとダマ取るより種交換のほうがいいってみた
時間あればだけど
544: 名も無き騎空士 2021/01/24(日) 23:53:40.88 ID:+YCNUk+L0
シルバーでダマあかんのか
俺は結構変えてるが
545: 名も無き騎空士 2021/01/24(日) 23:53:56.65 ID:HYRqtM5LM
銀月ダマ以外何に使うの?
547: 名も無き騎空士 2021/01/24(日) 23:54:21.94 ID:5Csv3j200
銅も銀も1000、200溜まったらダマにしてるわ
549: 名も無き騎空士 2021/01/24(日) 23:55:08.89 ID:K8YnmoaE0
銅は流石に汁種だけど、銀は普通にダマでええやろ
550: 名も無き騎空士 2021/01/24(日) 23:55:13.62 ID:f8dMtNkVa
ダマ以外に何交換すんだ
552: 名も無き騎空士 2021/01/24(日) 23:55:56.62 ID:a5GkrQCA0
銀もダマにするよな銅はそもそも1000集めるのが大変
553: 名も無き騎空士 2021/01/24(日) 23:56:08.14 ID:cciPvDlG0
銅→半汁・種
銀→ダマ
ですね自分は
555: 名も無き騎空士 2021/01/24(日) 23:56:41.21 ID:d1KxTwJMd
銅溜まってくのが面白いからほとんど使わずに銀半汁と金ダマorシェロチケにしてる
556: 名も無き騎空士 2021/01/24(日) 23:56:49.75 ID:GneYQNG/0
銀200個分の種でヒヒ掘りすれば1個は取れるってことだろうけど…プレイ時間は増えるわな
566: 名も無き騎空士 2021/01/25(月) 00:04:09.26 ID:5dsYYNoW0
>>556
確かにそれだったら効率良いかもしれんけど
自分のプレイ時間だと炭鉱夫出来んから課金ポイントの汁種交換だけで
汁種も課金ポイントも溢れてくから無理だ
572: 名も無き騎空士 2021/01/25(月) 00:18:52.20 ID:DXdPbY3y0
>>566
その辺は人それぞれだわな
本当にグラブルしかしてない人はヒヒ掘り延々してくのがいいだろうけど
時間リソースは他のことと取り合いだからな~俺も無理だわ
558: 名も無き騎空士 2021/01/24(日) 23:57:46.74 ID:en5HI6cu0
銀はわかるけど銅をダマって半汁どうしてるの?
559: 名も無き騎空士 2021/01/24(日) 23:58:10.14 ID:xNDTjVt30
超積極層なら汁か種、違うならダマじゃろな
特に普段からかなり汁使ってて英雄やったりすると銀月一瞬で無くなる
562: 名も無き騎空士 2021/01/25(月) 00:00:12.55 ID:bNB3aKRk0
10億走っててもそんな減らないけどな
古戦場の頻度控えめになってるし
最近は砂箱に使った分だけマイナス
563: 名も無き騎空士 2021/01/25(月) 00:00:32.72 ID:i1SEU/mxa
始めたばっかりか砂箱狂気周回でもしない限りムーンで汁必要ないでしょ
564: 名も無き騎空士 2021/01/25(月) 00:00:55.72 ID:cn5Oq8NO0
12万位狙うぐらいしかやらないならムーン交換しなくても半汁も種も増える一方だぞ
565: 名も無き騎空士 2021/01/25(月) 00:02:25.39 ID:G7rpS8fj0
銀月種にするのは分かるけど汁はないやろー
567: 名も無き騎空士 2021/01/25(月) 00:04:52.18 ID:uGRaxwHB0
砂箱で1日100個消えるという
568: 名も無き騎空士 2021/01/25(月) 00:06:29.67 ID:Pwc4Y5hdd
前は銀も普通に汁にして金でダマってたけどガチャピンとかでこんなに供給されるとは思ってなかったから
(銅だけでも汁種だだ余り状態なのに)銀大量消費してきたの割と後悔してる
570: 名も無き騎空士 2021/01/25(月) 00:09:54.38 ID:RN83uBUY0
今後の十天衆超越用にヒヒ掘ってるけど
種に変えるとしても銅月までだろうなー
混んでる時でも高確率で青箱勝ち取れる人は別かもしれんけど
571: 名も無き騎空士 2021/01/25(月) 00:10:55.70 ID:NNqtneud0
基本半汁足りなくなる事無いから銅月も銀月もダマ交換だわ
月で半汁交換しようか考えたのって去年前半の古戦場2ヶ月連続あったときぐらいだな
573: 名も無き騎空士 2021/01/25(月) 00:33:48.13 ID:i3BJnArZ0
確かにシルバームーン200でソウルシード10000個なのか
じゃあヒヒ落ちる確率考えると種に交換したほうが得なのね
575: 名も無き騎空士 2021/01/25(月) 00:44:53.13 ID:yZiwdhza0
種1万個ってことは3333回もつよばは参加できるのか
天井人に言わせればヒヒ11個くらい拾えるってことかね
576: 名も無き騎空士 2021/01/25(月) 00:50:14.87 ID:uGRaxwHB0
全キャラ覚醒で紫芋食わせてる状態で
手持ち紫芋500だけどヒヒ1個も出てない
ダマ交換が良いのかな
581: 名も無き騎空士 2021/01/25(月) 00:57:50.68 ID:NNqtneud0
種10000個分つよばは周回とか無理ぃ
引用元:https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1611467335/
銅月
![](https://i0.wp.com/gbfsisters.com/wp-content/uploads/2021/01/2021-01-25-6.png?resize=556%2C202)
銀月
![](https://i0.wp.com/gbfsisters.com/wp-content/uploads/2021/01/2021-01-25-7.png?resize=556%2C203)
銅月と銀月を交換する大抵はダマスカス、半汁、種のいずれかだと思います。
ちなみに半汁や種に交換するならダマスカス基準で考えると銅月の方が交換レート良いので、銅月から優先して交換していくのがオススメです。
つよばは、アーカーシャ、グランデHLなどのヒヒ堀りマルチは調整で参戦BPが5→3に緩和されています。
これらの青箱ヒヒイロドロップ率が0.2%だとすると(つよばはは貢献度によって変動)、参戦500回でヒヒイロ1個ドロップの期待値となります。
種1500個でヒヒイロ1個ですから、銅月ならダマスカス1個分でヒヒイロ期待値約13.3個、銀月ならダマスカス1個分で6.6個分となります。
ヒヒ堀りの労力を考えないなら断然種に交換した方がお得となりますね。
半汁に関しては日課をどれぐらいやっているか、古戦場でどれだけ走ったかで変わってきますが、ある程度ちゃんとやっていると結構減ってくるので、半汁が不足気味の人は半汁交換も視野に入ってきます。
私は個ラン3000位以内に入るぐらい走って半汁1000ぐらい消費しました。
7周年でスクラッチあれば半汁と種両方とも大量に補充できそうなんですけど、それらがないとムーンで補充しないと厳しいという人も結構いるんじゃないかと思います。
私は個ラン3000位以内に入るぐらい走って