293: 名も無き騎空士 2020/11/01(日) 12:03:53.87 ID:1hwLk+Lu0
● バトル画面に「現在の経過ターン」の表示を追加
バトル画面のヘッダーにおいて、クエストの残り時間やマルチバトルの参戦者の人数などに加え、「現在の経過ターン」の表示を追加します。
こちらは、現状「現在の経過ターン」を確認することができるのが、ターン経過時の演出のみとなっているための調整となります。
うおおおお
はじブル!
294: 名も無き騎空士 2020/11/01(日) 12:04:09.88 ID:uOROtrW+0
バトル画面に「現在の経過ターン」の表示を追加
20年はかかると思ってた技術をこの早さでw
301: 名も無き騎空士 2020/11/01(日) 12:07:39.97 ID:f/yFr3xJ0
ターン数表示するのにどんだけかかるんだよ笑
352: 名も無き騎空士 2020/11/01(日) 12:20:24.20 ID:906t/L7z0
バトル画面に「現在の経過ターン」の表示を追加
やっとかよw
359: 名も無き騎空士 2020/11/01(日) 12:21:21.80 ID:fMqLrAsc0
バトルターン表示マジ!?
サ終まで無理と思ってたのに…グラブル 運営難しい技術を使えるようになって嬉し泣きしそうだよw
408: 名も無き騎空士 2020/11/01(日) 12:32:04.93 ID:+WsRWlex0
満を持して経過ターン表示キタ━(゚∀゚)━!
サイゲームスの技術力なら1年もかからなかったな
411: 名も無き騎空士 2020/11/01(日) 12:33:30.84 ID:6EYVHqkQ0
>>408
サイ毛のぎじゅちゅ力は世界一ィィィ!
602: 名も無き騎空士 2020/11/01(日) 13:25:58.12 ID:5hHezzG40
常時ターン表示も渋々かどうかは分からないがやっと見せるようにしてくれるのか
800: 名も無き騎空士 2020/11/01(日) 16:28:36.17 ID:F8a3oiTga
よく見たらついに経過ターン表示が実装されるんだな
苦節6年よく頑張ったな
引用元:https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1604146967/
690: 名も無き騎空士 2020/11/02(月) 23:04:49.07 ID:N9GhT+JB0
ターン数表示って十天最終以前からも求められてたんかね
693: 名も無き騎空士 2020/11/02(月) 23:07:58.98 ID:UuxDtmmB0
よく聞くようになったのはルシにバレクラ使われるようになってから
初回仕様とかはいつでも残りターン数見えるし
694: 名も無き騎空士 2020/11/02(月) 23:08:03.66 ID:ki8P90f+M
昔はviramateってツールでターンを常時表示できてたから
695: 名も無き騎空士 2020/11/02(月) 23:12:19.68 ID:r3VAgDzp0
バブみたいなマルチ作っといて更新しないと見えないのは不便やなと思ってた
698: 名も無き騎空士 2020/11/02(月) 23:18:31.38 ID:zPBFuXI60
ていうか最初からあって当たり前だよなターン数なんて
それをさもユーザーのためにって顔で追加してるのが気持ち悪い
嫌がらせの一つだったんだろうけど
700: 名も無き騎空士 2020/11/02(月) 23:21:39.36 ID:ki8P90f+M
ターンの常時表示も既存の位置じゃなくてヘッダー部分に表示するあたり
単純にターン表示でグラが隠れて見栄え悪くなるのが嫌だったんだろうな
703: 名も無き騎空士 2020/11/02(月) 23:24:10.34 ID:BRA4KOJP0
ターン数もアレだけど軽量版廃止した時に過剰な演出見直すって約束したのも反故にされてるよなあ
ごく最近になってようやくマグナ2の演出短縮したくらいでアルバハの糞演出とかはビタイチ手を着けてないし
704: 名も無き騎空士 2020/11/02(月) 23:27:06.60 ID:q6cfKYh30
過剰な周回を廃止すれば全部が解決する
周回を強要されるから普通なら気にならないような細かいストレスが膨大に蓄積されてくんだ
706: 名も無き騎空士 2020/11/02(月) 23:32:33.08 ID:zPBFuXI60
今更見栄えって
バフデバフの見栄えの悪さと視認性のksさほおっておいてそんなわけあるかい
709: 名も無き騎空士 2020/11/02(月) 23:41:12.18 ID:KmzL/U/ea
ターン数表示実装
↓
ログでみえねええええええええええ!
どうせこうなる
729: 名も無き騎空士 2020/11/03(火) 00:36:47.67 ID:SlcZVVSH0
SDはまあいいが
膨大な手間がかかるのはわかるが、PCでやる人向けに16:9モード実装は出来ないものか
コスパ考えたら不可能かねやっぱり
ルシ戦限定とかでも
732: 名も無き騎空士 2020/11/03(火) 00:40:39.31 ID:kbCd9vru0
右画面を有効に使うことが昔はできたんだよ
でもスマホが不利なので使えないように改悪された歴史がある
735: 名も無き騎空士 2020/11/03(火) 00:45:16.00 ID:SlcZVVSH0
>>732
そんなことあったんだ
武器や石やキャラのリストでも、16:9で一度に大量表示とかできそうだし
頑張って実装してほしいけど、さすがに今からやるのは不可能に近いんかなあ
739: 名も無き騎空士 2020/11/03(火) 00:50:38.67 ID:kbCd9vru0
>>735
昔はアイテムとか編成画面とか表示できてたんだよ
でも強制的にできなくさせられた
740: 名も無き騎空士 2020/11/03(火) 00:55:12.32 ID:SlcZVVSH0
>>739
ええ・・・当時自分がやってたら猛反発してたと思うわそれ
炎上しそうなもんだけどそうならなかったんか?
てことはグラブルってスマホでやってる人が大多数なんかね
ルシバブとかスマホでやるの自分には考えられないが・・・
745: 名も無き騎空士 2020/11/03(火) 01:04:19.89 ID:kbCd9vru0
>>741
別窓とは全然使い勝手値違ったよ・・・
>>740
炎上してた気がするが
741: 名も無き騎空士 2020/11/03(火) 00:55:37.59 ID:D0HrN9Nc0
>>739
初耳だわ
でもこれ別タブで開けば同じことだよな
複窓自体はbanされないんでしょ?
737: 名も無き騎空士 2020/11/03(火) 00:48:31.00 ID:NRrUYmgZa
3カラムにして左に敵詳細バフデバフ右に味方詳細バフデバフってできないもんかねえ
スマホ民?タブレットでやれ
742: 名も無き騎空士 2020/11/03(火) 00:59:35.69 ID:sWEJkpsv0
複窓召喚の対策で複窓って規制されたんじゃなかったっけ
743: 名も無き騎空士 2020/11/03(火) 00:59:39.83 ID:NRrUYmgZa
いちいちメニューボタンを押さなくても全部ダイレクトに飛べるだけでも右画面は神だった
744: 名も無き騎空士 2020/11/03(火) 01:02:40.90 ID:8SCbUJfw0
副窓をしないといけないような周回量と早押しゲームなマルチをいじらないで副窓対策だけはしてくるガ◯ジ運営
746: 名も無き騎空士 2020/11/03(火) 01:04:45.19 ID:FSjaz2nn0
複窓自体は表向きはやめてねってなってるけどリロと同じで皆やってた
んで複窓操作すると読み込みが入るようになってアホほど苦情が入った
共闘の高速周回にも読み込みが入って更にクソほど苦情が入ったある程度元に戻って全部なし崩しになった
747: 名も無き騎空士 2020/11/03(火) 01:05:43.68 ID:NRrUYmgZa
便利機能ざっくり消して出てきたものがはじブルショートカットだもんな。頭ぐらぶってるってレベルじゃねえ
748: 名も無き騎空士 2020/11/03(火) 01:10:31.56 ID:kbCd9vru0
右側は本当に昔のほうが便利だったんだよ
確かシェロショップで買い物とかしながらコンテンツできたよな?
750: 名も無き騎空士 2020/11/03(火) 01:13:54.98 ID:kbCd9vru0
昔のUIはほんとよかった
引用元:https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1604228882/
経過ターン表示の重要性は十天最終の4アビぐらいから徐々に増してきて、ルシHARDでバレクラ3アビ使うタイミングなどで常時表示されない不便さが浮き彫りになりました。
天上討伐戦ギルベルトやバブHLはターン数で発動するトリガーも持っていますし、せめてこれらの敵を実装する前に常時経過ターン表示を実装してほしかったですね。
UIについては軽量版や右画面といった有用なものが廃止される改悪が行われたケースもあります。
軽量版に関しては改善すると明記していたにも関わらず未だに音沙汰なしですし、ちゃんと改善してほしいです。
演出はそういうゲームだからって意図を感じさせてくれる面はあるけど、操作受け付けないのがダメ
早く改善して!