
5凸したけど何が変わったのかわからん
回復量増えてるのかな
回復量が変わってるかどうか
イフ斧と同じで200で第一スキルに守護小が付く
活性がついたのかな?
もとからだっけこれ
活性は元からある
- 1
【グラブル】用途は増えるのに供給は増えるどころか絞られる金剛晶…実際配布を絞るのはメリット・デメリットどっちの方が大きい?【グラブル】用途は増えるのに供給は増えるどころか絞られる金剛晶…実際配布を絞るのはメリット・デメリットどっちの方が大きい?
- 2
【グラブル】メンテナンス終了!…と思いきや一部マルチでサラーサ最終素材がドロップする不具合で緊急メンテ突入へ…【グラブル】メンテナンス終了!…と思いきや一部マルチでサラーサ最終素材がドロップする不具合で緊急メンテ突入へ…
- 3
【グラブル】四聖のキャラ設定はキツイのが多すぎ?ぶっ飛びすぎて耐えられないという人も結構いそう…【グラブル】四聖のキャラ設定はキツイのが多すぎ?ぶっ飛びすぎて耐えられないという人も結構いそう…
- 4
【グラブル】グランデフェス開催!風SSR水着ガレヲン,水SSR浴衣ニーア,火SSR浴衣アグロヴァルが新登場!リミ武器PUは刃鏡片とワールド・エンド【グラブル】グランデフェス開催!風SSR水着ガレヲン,水SSR浴衣ニーア,火SSR浴衣アグロヴァルが新登場!リミ武器PUは刃鏡片とワールド・エンド
ランバーでまったりフルオートするなら助かる
ゼノウォフ琴の奥義/スキル(5凸時)
奥義『セフル・ダフマ++』
土属性ダメージ(倍率5.5倍)
味方全体のHP10%回復(最大2000)
奥義時含む4ターンの間、活性効果
【活性効果】
・毎ターンHP回復(最大200)
・HP満タン時は奥義ゲージ10%UP
スキル1『真・裁考の覇道』
土属性キャラの攻撃力上昇(EX/特大)/最大HP上昇(小)
スキル2『裁考天の教理』
ハイボルテージ状態の時、連続攻撃確率UP
◆メイン装備時/主人公のみ
あ~いいっすねぇ
700だかが2000になるのは良い
刻印はつかんけど、一応ランバのメイン候補として頭の片隅に置いておく
マグナならex2枠積むこともあるでしょ
マグナならな
引用元:https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1594040827/
【ゼノウォフ琴5凸性能検証】
— グラブル攻略@GameWith (@Granblue_GW) July 7, 2020
◆奥義
倍率5.5倍
味方HP10%回復(最大2000)※4凸時700回復から強化
活性効果(HP200回復or奥義ゲージ+10%)×4T※奥義T含
◆スキル1
Slv20=EX攻刃「25.5%」/HP「16%」UP
◆スキル2
ハイボルテ時、連撃率UP
※メイン装備時/主人公のみhttps://t.co/qDlDEx6Oyy pic.twitter.com/u4QbmXeyAN
【5凸による強化】
・奥義の味方全体回復量が700→2000に強化
・スキルEX攻撃23%→25.5%に強化/HP16%追加
活性も含めると奥義による回復は2800になるのでメインによる耐久はかなり上がります。
終末だと渾身奥義による回復は1500ですから渾身寄りの装備なら火力維持の面でもウォフ琴5凸が選択肢に入ってきます。
同じ2000回復の九界琴逝ったー!(もとから死んでる)