
今にして思えばフルオない時代とかまじで狂気だったな
アストラル取れない積極的層の為だぞ
フルオなら天秤なしハイランダーもありっぽいし
- 1
【グラブル】用途は増えるのに供給は増えるどころか絞られる金剛晶…実際配布を絞るのはメリット・デメリットどっちの方が大きい?【グラブル】用途は増えるのに供給は増えるどころか絞られる金剛晶…実際配布を絞るのはメリット・デメリットどっちの方が大きい?
- 2
【グラブル】メンテナンス終了!…と思いきや一部マルチでサラーサ最終素材がドロップする不具合で緊急メンテ突入へ…【グラブル】メンテナンス終了!…と思いきや一部マルチでサラーサ最終素材がドロップする不具合で緊急メンテ突入へ…
- 3
【グラブル】四聖のキャラ設定はキツイのが多すぎ?ぶっ飛びすぎて耐えられないという人も結構いそう…【グラブル】四聖のキャラ設定はキツイのが多すぎ?ぶっ飛びすぎて耐えられないという人も結構いそう…
- 4
【グラブル】グランデフェス開催!風SSR水着ガレヲン,水SSR浴衣ニーア,火SSR浴衣アグロヴァルが新登場!リミ武器PUは刃鏡片とワールド・エンド【グラブル】グランデフェス開催!風SSR水着ガレヲン,水SSR浴衣ニーア,火SSR浴衣アグロヴァルが新登場!リミ武器PUは刃鏡片とワールド・エンド
ゼノ武器もメインターゲット向けの性能なんでしょ
超積極層はアスポン取れば良いだけだわ
いつ復刻されるかもわからんし
灼熱のつきやすさが変わった記憶がある
稀に灼熱の稀にが消えた
イフリート結構落ちたよ
引用元:https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1593942401/
ゼノイフ撃滅戦始まりました!
— グラブル攻略@GameWith (@Granblue_GW) June 13, 2020
ゼノイフ召喚石は4凸まで強化可能!
加護は装備している火属性武器の数が多いほど火属性攻撃UP(4凸で最大120%)#グラブル pic.twitter.com/teMjZNA7vJ
ゼノイフ召喚石は4凸で使用間隔が6T、初回召喚3T後に強化されるのもポイントですね!
— グラブル攻略@GameWith (@Granblue_GW) June 13, 2020
火PTで開幕召喚可能、CT6で全体火属性攻撃UPを回せるのでサブ枠でも役立ちそうです#グラブル pic.twitter.com/vJyFu6YLDN
条件に関しては変わる可能性ありますがMAX属性攻撃力120%というのはゼノ石共通である可能性が高いです。
召喚効果に関しても属性攻撃30%*3Tというのは共通じゃないかと思います。
■真・灼滅天の刃鎌
— へかて (@Hecate_mk2) June 13, 2020
○奥義
倍率5.5倍(固定3000)/灼熱効果(5000)/味方全体の連撃率UP(1+2T、30%)
○スキル
真・灼滅の覇道:火キャラの攻撃UP(EX枠25.5%)/最大HPUP(16%)
灼滅天の憤怒:敵が灼熱状態の時、通常攻撃と奥義に追加ダメ(20%) ◆メイン装備時/主人公のみ pic.twitter.com/mya6w3NRjH
イフ斧は5凸で奥義の灼熱から稀にが削除、EX攻刃2.5%UP、守護16%追加でした。

奥義効果の味方全体回復は700、活性効果は200*4Tです。
第2スキルがエリュシオン専用で強力なライジングフォースとランバージャックでは意味がないスキルなのと、同じ楽器の終末は渾身付けていれば味方全体回復1500で回復量自体はウォフ琴4凸と同じで第2スキルの奥義がある分メイン武器として終末武器に分があります。
ウォフ琴は5凸で奥義がかなり強化されないと厳しいと思います。
まwwまwまwまwまwwまっっっまwwwまだwwウォフ琴5凸してないの??????wwwww