22: 名も無き騎空士 2020/04/06(月) 19:47:11.88 ID:KdoStYhF0
ランク170台でルシ練習部屋立てて220↑制限とか練習する気さらさら無いやろっていう
24: 名も無き騎空士 2020/04/06(月) 19:48:28.13 ID:bejJYUR+d
ルシ低ランランク指定部屋はほんま草生えるわ
しかも大体建主が闇でキャリー枠潰してる部屋が多い
25: 名も無き騎空士 2020/04/06(月) 19:50:50.32 ID:uEQagqBF0
野良ルシでハデスって基本的にはある程度削れる人だからなぁ
低レベルの部屋主がその枠潰したら削ってくれる属性減るだけ
27: 名も無き騎空士 2020/04/06(月) 19:56:02.84 ID:3HkbXN060
(´・ω・`)光闇風が強い人多いからその辺を弱弱の人がやると大変そうね
29: 名も無き騎空士 2020/04/06(月) 19:57:47.26 ID:2V46LK3B0
闇で初挑戦しようとしてる俺の不安煽らないで
40: 名も無き騎空士 2020/04/06(月) 20:04:11.88 ID:KdoStYhF0
>>29
俺も初挑戦は闇だったぞ
まぁ団でやったし、マジェ2本ちゃんと揃えていったけど
44: 名も無き騎空士 2020/04/06(月) 20:05:39.74 ID:2V46LK3B0
>>40
まじか
マジェはそのうち揃えるつもりだけど、キャラと武器どんなんで行ったか教えてくれ
121: 名も無き騎空士 2020/04/06(月) 20:32:34.15 ID:KdoStYhF0
>>44
リミフェリ、バレクラ、ザザ、ニーア、ゾーイで行った
最初のポスポでザザ落とすつもりがファラ貼られる前に間に合わず生き残って焦ったけどなんとか70までに落とせた
武器はメイン玩具にマジェ2グラシ2ウンハイル1フォールン1終末4凸1アバ杖1ヘルマニ1だったな
31: 名も無き騎空士 2020/04/06(月) 19:59:31.20 ID:MtNl7pIhd
ルシの弱主は、水あたりで自分が死なないことだけ考えてりゃいいんじゃね
32: 名も無き騎空士 2020/04/06(月) 20:00:24.11 ID:SC1SGPK00
闇なんて初挑戦でもマジェ3詰んでHP6~7万にして後は空いた枠にわっかやら槍ブッ込むだけで脳死よ
33: 名も無き騎空士 2020/04/06(月) 20:01:08.00 ID:3HkbXN060
(´・ω・`)初挑戦は水か光あたりがいい気はするけど
(´・ω・`)闇は慣れてからやったからなんとも言えないや
35: 名も無き騎空士 2020/04/06(月) 20:02:02.24 ID:i+RPE3ZZa
闇で野良初見なら水抜いて手練れの闇呼んだ方がうまくいきそう
36: 名も無き騎空士 2020/04/06(月) 20:02:57.39 ID:l8i97E4+0
メインターゲット層はバレクラなしマグナだぞ
37: 名も無き騎空士 2020/04/06(月) 20:03:11.55 ID:2V46LK3B0
闇の恩寵欲しいのよ
マジェは地獄入ってるなあ
まだ二本しか落ちてない
38: 名も無き騎空士 2020/04/06(月) 20:03:43.42 ID:V/mDXwPDp
ハデスで火力だすのはグラシの本数次第でしょ?最近はじめた奴はグラシ揃えられないよね
まあ全属性終わってるからどうでもいいが。野良で味方ガチャ楽しんでくれ
50: 名も無き騎空士 2020/04/06(月) 20:08:51.44 ID:uEQagqBF0
>>38
グラシ0でも背水維持できるなら普通にダメージは出る
堅守でどこまで耐えれるか把握できてることが最低条件だけど
39: 名も無き騎空士 2020/04/06(月) 20:04:08.07 ID:bejJYUR+d
ランク210すらいってない闇が来た時の絶望感
オバチェ200万パラロス試練すらしねぇからなこういうやつ
41: 名も無き騎空士 2020/04/06(月) 20:04:13.32 ID:i+RPE3ZZa
メインターゲットはルシ行かないから大丈夫だよ
来たらやんわりお帰り頂くことで解決する
42: 名も無き騎空士 2020/04/06(月) 20:05:06.67 ID:uEQagqBF0
野良ルシは土がオバチェしたら各属性の試練以外を優先して消すだけでも楽
パラロス無視して倒す人いるけど最後まで削れる自信ないとキツイぞ
46: 名も無き騎空士 2020/04/06(月) 20:07:09.26 ID:+THN05wA0
マグナで行けよ
闇は別にハデス必須でも何でもないぞ
60: 名も無き騎空士 2020/04/06(月) 20:11:57.67 ID:+THN05wA0
なんかいまだにルシでの闇って勘違いされてるよな
アバ杖あるからマグナでも相当楽なのに
ルシ行った事ない奴は闇はハデス用意しなきゃ・・・
みたいな先入観もってる奴が多いこと多いこと
まぁたぶん配信者とかの影響なんだろうけど
62: 名も無き騎空士 2020/04/06(月) 20:13:41.05 ID:lJsFuoFU0
マグナでもいいけどランク低かったら察するでしょみんな
マジで水捨てて闇被せした方がいい
63: 名も無き騎空士 2020/04/06(月) 20:13:58.61 ID:3HkbXN060
(´・ω・`)闇はマグナ片面バハでやってたけどそこそこだったわね
(´・ω・`)とはいえあんまり楽しくはなかった
65: 名も無き騎空士 2020/04/06(月) 20:14:34.72 ID:OWApOQCC0
まあバレクラ持ってアバ杖4本でHP盛ればマグナでもいいんでしょ?
エアプだからそれでいけるかはよくわからん
66: 名も無き騎空士 2020/04/06(月) 20:15:17.74 ID:V/mDXwPDp
セレマグでも奥義火力でるしHPも確保楽だし、1000万も楽にクリアできるのよね。キャラもつんえーし
でも勝手に自分でハードル上げてやらないと。素晴らしいコンテンツだわ
68: 名も無き騎空士 2020/04/06(月) 20:15:27.26 ID:wvM7snaqa
まずアバ杖4本が相当にめんどくさい
69: 名も無き騎空士 2020/04/06(月) 20:15:40.80 ID:SC1SGPK00
了解!インドラ4本無課金ゼピュ!
70: 名も無き騎空士 2020/04/06(月) 20:15:49.97 ID:lJsFuoFU0
マジェ3本とどっちがめんどいかな
72: 名も無き騎空士 2020/04/06(月) 20:16:41.48 ID:uEQagqBF0
ルシで闇背水マグナは十分すぎるほどダメージ出るけど息切れしやすい
背水両面ハデスはマジェを最大活用できるからターン数も稼げる
ターン稼げるってことはファラとクリオをまけることに繋がる
マグナで背水維持してハデス並みに動けるなら神石いらんだろw
74: 名も無き騎空士 2020/04/06(月) 20:17:01.13 ID:X+pQhL+40
いやアバ杖しかないし通常攻撃死んでるし堅守ないしで貢献なんて稼げないよ
稼げる時は周りが弱すぎるだけ(´・ω・`)
79: 名も無き騎空士 2020/04/06(月) 20:18:41.35 ID:Jmp+Fx6M0
ルシに参加できるとルシで役割こなせるとルシで活躍できるは全く意味が違うからな
そりゃ参加できるだけならHP3万以上あれば何でもいいよ
80: 名も無き騎空士 2020/04/06(月) 20:18:46.32 ID:3HkbXN060
(´・ω・`)バレクラフェリいたら奥義ゲージ溜めやすいしアバ杖でもダメだせるけど
(´・ω・`)まぁ微妙よね
85: 名も無き騎空士 2020/04/06(月) 20:20:40.78 ID:h0O64ZeV0
ルシは一定火力超えてれば防御上げられるかが重要な気がするが
87: 名も無き騎空士 2020/04/06(月) 20:21:21.33 ID:+THN05wA0
ほら、ルシ初心者の話なのになぜか
こうやって貢献度イキりの話がすぐに出てくるやろ?
ルシでの闇にハデスなんて自ら高いハードル課す必要なんてない
マグナでもいいから普通に挑戦していけ
102: 名も無き騎空士 2020/04/06(月) 20:25:36.33 ID:l8i97E4+0
闇マグナは準mにすら入ってるの見たことないし味方への負担は半端じゃないでしょ
103: 名も無き騎空士 2020/04/06(月) 20:26:13.09 ID:Jmp+Fx6M0
ルシは羽も合わせると7.5億もあるんだぞ
死なずに試練クリアしたら後は強い奴が削ってくれるみたいな風潮やめろ
123: 名も無き騎空士 2020/04/06(月) 20:33:50.54 ID:KL/L0Wkh0
>>103
まじ止めてほしいよね
ちょっと前の土は試練やったら止まっていいとか正気か思いましたもん
キャリーされるつもりなら自発して明示するか団でやって欲しいわ
129: 名も無き騎空士 2020/04/06(月) 20:40:31.56 ID:1xtRSBK0M
最初にマジェ入り両面ハデスで慣れてしまったら堅守無い他の属性はこえーのなんの
通常攻撃でもモリモリHP減ってくんだもん
引用元:https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1586167254/
風と闇で強い人がいないとルシHARDは時間が掛かりますし、苦戦することも多いです。
この時はカウントも25%過ぎたところで残り1になってかなり厳しい戦いでした。
闇マグナでも火力ある程度高い人はいますが、ファラが回らないほど他の参戦者が動けない場合はやはり風はゼピュロス、闇はハデスで堅守がないときついと思います。(この時はファラはスムーズに回っていたので土をやっていた私も結構動けました)
初心者だと装備や耐久性も含めて難易度低めなのはやはり水か光ですね。
水はエウロペ+リリィいれば高級鞄複数積めばずっと被ダメ0も可能ですし、光はフュンフと銃ゾーイで耐久性高いです。
フォロワー7000人の物申すマン「フュンフは何の試練も担当しませんので、別に必須ではありません。むしろ邪魔とさえ思っています」
ルシHLの編成について議論するより、美味しい飯を食おうぜ…