148: 名も無き騎空士 2019/02/04(月) 10:29:50.08 ID:tOd4AQIJd
なあ何で火のアーカルムだけあんなに優遇されてんの?
サンがぶっちぎりで強いけどデビルもデメリットなしでクソ強いしさ
賢者も渋くてカッコいい爺と可愛いエルーンとかずるいんだが
202: 名も無き騎空士 2019/02/04(月) 11:25:50.88 ID:H2JckKS5M
>>148
なんで水だけ鰹がいるの?
とか
なんで土と風は有能十天が二人もいるの?
とか
各属性にそれぞれ利点はあるだろ
どの属性もおんなじデータのやつが揃ってるとか属性分ける意味がないしな
218: 名も無き騎空士 2019/02/04(月) 11:35:12.86 ID:rSFEYba10
>>202
属性ごとに特色出す必要が出てくるのは属性単位でチーム分けしてPvPとかする場合くらいじゃね?
あるいは敵によって属性ではなく戦略を切り替えて戦う方が有効な場合
耐性なんてものが出てきて基本皆同じ敵には同じ属性で挑まなきゃいけないんだから差異もクソもない気がする
221: 名も無き騎空士 2019/02/04(月) 11:40:10.66 ID:VhSPdj8Dd
>>218
どの属性も同じ使い心地じゃ使ってて楽しくないだろ普通に
そもそも別に戦闘楽しくないとか言い出すと全く噛み合わなくなるけどな
225: 名も無き騎空士 2019/02/04(月) 11:42:50.24 ID:H2JckKS5M
>>218
いや、属性単位でチームワケしてpvpなら属性間で差をつけてどうする。
弱い属性が見向きもされなくなるだけだぞ。
238: 名も無き騎空士 2019/02/04(月) 11:53:49.85 ID:rSFEYba10
>>225
属性ごとに違う利点があるから別に特定の属性だけが強い訳じゃないよ、ってのが>>202での主張だと思ったが
同じ土俵に並べて上下の格差が生まれるなら、出来る事が違うと言い訳しても結局優遇不遇があるって事じゃないか
226: 名も無き騎空士 2019/02/04(月) 11:43:33.96 ID:VB1B/QNo0
ひとつだけ確かなのは終わりのないソシャゲで要素毎に格差をつけるのはわざとやっているという事
格差をつけることで環境のマンネリやガチャの射幸心が失われる事を避けているのだ
229: 名も無き騎空士 2019/02/04(月) 11:45:04.91 ID:H2JckKS5M
強い属性がずっと強いママってならともかく、強さのローテーションはそれなりにできてると思うしなぁ。
俺が始めた頃はどこでも光パマンとか風ヤクザが「1属性でいいわ」ってイキってた。
235: 名も無き騎空士 2019/02/04(月) 11:52:23.02 ID:lxWPVnaJ0
背水を前のユグ弓と同じ仕様に戻して
236: 名も無き騎空士 2019/02/04(月) 11:52:48.70 ID:p+EMWFb90
昔風ヤクザでイキッてた団員は年末年始に無料天井報告するだけのカスに成り下がってる、団活するわ
241: 名も無き騎空士 2019/02/04(月) 11:58:30.41 ID:AofVAiIA0
風ヤクザはグリ琴アンチラで復活しただろ
グリ琴3入れたら最終ニオ、アンチラの火力が気持ち良い
247: 名も無き騎空士 2019/02/04(月) 12:03:10.29 ID:H2JckKS5M
>>241
風ヤクザってどこでも風で突っ込んでくる(たいてい、デバフは他人任せ)連中じゃないのか?
火敵相手にクリティカルは考えないだろ。
244: 名も無き騎空士 2019/02/04(月) 12:01:25.14 ID:j1bNb2EQa
風ヤクザがクリ前提の火力で満足するわけないやろ
245: 名も無き騎空士 2019/02/04(月) 12:01:46.98 ID:H2JckKS5M
製品化前のバランス調整にクソ時間かけるMTGですら、その瞬間瞬間で見れば属性格差は発生する。
属性毎にデータが違うんだから当たり前だ。
長期的に見て特定の属性が上位を独占するなら問題だが、ローテーションできてるならなんの問題もないよ。
249: 名も無き騎空士 2019/02/04(月) 12:04:03.07 ID:hDxoh6CX0
長期的に見て水がつよい
250: 名も無き騎空士 2019/02/04(月) 12:04:04.58 ID:r0b+lMjC0
風ヤクザが闇相手にマウント取ってたのはなんか笑った勝ってるわけじゃないのに
253: 名も無き騎空士 2019/02/04(月) 12:06:40.31 ID:oTmOvOFsp
風ヤクザも水ゾも暴れはしたが既存コンテンツに耐性導入までは至らなかったけど鰹は犬と四象に耐性付けさせてなお暴れてるからな
263: 名も無き騎空士 2019/02/04(月) 12:09:57.76 ID:My40Us7c0
>>253
水ゾ暴れたせいで既存の古戦場にヘル実装っていう最強のインフレしてるんですがそれは
254: 名も無き騎空士 2019/02/04(月) 12:06:55.50 ID:My40Us7c0
風光→闇水→闇→土→水→火←イマココ
255: 名も無き騎空士 2019/02/04(月) 12:07:40.80 ID:lxLc8niud
風ヤクザの頃はグラブルやってなかったけど
今で言うそれ鰹で良くねマンみたいなものなのか
259: 名も無き騎空士 2019/02/04(月) 12:08:12.40 ID:VhSPdj8Dd
どこでも光パマンてシュヴァ剣出た時だよね?
闇パマンてその前からグラシで暴れてなかった?
264: 名も無き騎空士 2019/02/04(月) 12:10:22.34 ID:vC8Y5Bsed
水ゾなんかは運次第で無課金で出てくれるしそこからは泥頑張る程度だけど
鰹に関しては犬ワンパン出来るくらいまで必要なもの揃えて完成してくれるのは間違いなく課金しまくってくれる上客だから運営も無下に出来ないってのがな
266: 名も無き騎空士 2019/02/04(月) 12:11:20.83 ID:G25yIt2Za
鰹のおかげでワンポチ貢献度20万も見えてクリスタルもサクサク掘れるしイベントEXもAT関係なくワンポチできるし身長も伸びるし髪も生えるし本当に世界が変わりましたよ(自営業・41歳)
269: 名も無き騎空士 2019/02/04(月) 12:12:08.97 ID:AoVI8fnFp
1分程度で終わるなら耐性でも無い限りカツオでよくね?だからな
270: 名も無き騎空士 2019/02/04(月) 12:12:26.15 ID:r0b+lMjC0
今から作っても出来るころには本当に使えるのかって疑問があるわ
273: 名も無き騎空士 2019/02/04(月) 12:14:16.94 ID:O+laBcXgd
カツオなんてVH倒すの一瞬になるだけでそれこそ玉0ヴァルナヴァジラ水グレア無しでも絶対に四凸するべきだからな
305: 名も無き騎空士 2019/02/04(月) 12:27:39.16 ID:641bbpBp0
四属性は今どれも強いと思うけど光闇は明らかに冷遇が長いわ
闇はまあ水ゾ期間があったからまだしも光なんてシュバ剣時代の終わりからもう3年近く最底辺彷徨ってるだろ
309: 名も無き騎空士 2019/02/04(月) 12:28:58.92 ID:kIQqVe6Ja
>>305
シュバ剣以外武器なくもう4年か…
320: 名も無き騎空士 2019/02/04(月) 12:32:58.48 ID:Pn8WuHaFd
>>305
シュバ剣1本ショップに追加します。って言ってる時点で運営はまだ光強いと思ってそう
引用元:http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/appli/1549230141/
明らかな属性格差が出始めたのはティア銃やシュヴァ剣が追加され始めてからだと思います。
- マグナ武器追加:風光(光はシュヴァ剣の集めづらさからごく少数)
- 水ゾ登場:闇
- アルバハ実装:水
- マグナ2実装+ゴブロ登場:土
- 青玉最終:水
大雑把な属性格差の推移はこんな感じじゃないかと思います。
アルバハ実装まではどこでも◯パマンが多かったのですが、属性耐性を持つゼノや古戦場HELLの登場であまりいなくなりました。
アルバハ実装後は主にアルバハで活躍できるかどうかが属性格差の判断基準になっていると思います。
鰹が出てきたことで属性耐性があるマグナ2などでもどこでも水鰹剣豪は増えましたけどね。(マグナ2は50%超えると属性耐性が消滅)
今はアルバハ基準でいえば火水土風はどれも極めれば似たような火力なんじゃないかと思います。
耐久性も含めると100%カット持ちのウーノや回復性能高いエウロペもいる水が一段抜きん出ている感じです。
光闇は十天の火力が低めなのと、弱点が無い理論で属性耐性あるので不利は否めません。
光はゼウスはかなり強化されてますが、マグナ2武器が微妙すぎるというのもありますね。
鰹はストイベ周回や肉集めでのアドバンテージが高いのですが、鰹はシヴァと同じく他属性でも奥義200%UPはあるので水が強いというより召喚効果が飛び抜けて優秀な石という感じがします。
5周年で光闇にも天司武器きますし、大分マシになるんじゃないかと思います。
必殺大スキル持ちのシヴァ弓が最終くればシヴァやサンといった強力な石もある火が火力的にはトップになりそうな気がします。
これから火の時代が始まることは明白だからな
十天がエッセル一人しかいないのがここに来てメリットになっている
色んな付属パーツがこれからも優遇され続けるだろう。