
デバフ20%に始まり、ちょっと抑えめにし過ぎなんじゃ
2アビの効果量なんかなぁ
全部SAでも3ターンで矛6は確定するなら
どっかで奥義撃ってりゃ8は行くし
1回目の自動発動は1回でもDA以上出ればすぐ出来るのでは
その次は2アびCT終わってるからもう1回使えばいいし
MAXいくまで何ターンかかるやら
ダメ上限アップがメインだとマグナには効果薄いし
ヴァジラルートではなさそう
一番ダメなパターンじゃないか…
- 1
【グラブル】用途は増えるのに供給は増えるどころか絞られる金剛晶…実際配布を絞るのはメリット・デメリットどっちの方が大きい?【グラブル】用途は増えるのに供給は増えるどころか絞られる金剛晶…実際配布を絞るのはメリット・デメリットどっちの方が大きい?
- 2
【グラブル】メンテナンス終了!…と思いきや一部マルチでサラーサ最終素材がドロップする不具合で緊急メンテ突入へ…【グラブル】メンテナンス終了!…と思いきや一部マルチでサラーサ最終素材がドロップする不具合で緊急メンテ突入へ…
- 3
【グラブル】四聖のキャラ設定はキツイのが多すぎ?ぶっ飛びすぎて耐えられないという人も結構いそう…【グラブル】四聖のキャラ設定はキツイのが多すぎ?ぶっ飛びすぎて耐えられないという人も結構いそう…
- 4
【グラブル】グランデフェス開催!風SSR水着ガレヲン,水SSR浴衣ニーア,火SSR浴衣アグロヴァルが新登場!リミ武器PUは刃鏡片とワールド・エンド【グラブル】グランデフェス開催!風SSR水着ガレヲン,水SSR浴衣ニーア,火SSR浴衣アグロヴァルが新登場!リミ武器PUは刃鏡片とワールド・エンド
あえて弱めにしてある感じなんで調整次第では使えそうなんだけどな
初期ヴァジラもそうだがなんでデメリット入れんのかね
中途半端に強いルシオ・マキラパティーンが一番厄介なんやぞ。
改造前ヴァジラやオリヴィエみたいなあからさまなゴミでないと調整してくれないからな。
斧(斧)
槌(斧)
鎌(斧)
鞄(斧)
剣(斧)
メイス(斧)
ベルト(斧)
うなぎ(斧)
ギター(斧)
グラブル界の斧をなめてはいけない
いつもの救援出すラインまで時間ほとんど変わらんかったわ…
ゼウスならガンガンいけるんやろか
修正入れるためにわざと低くしてるまである
だから2アビのアレはオマケ程度なんじゃねぇかな・・・
むしろ1,3アビが他の槍・斧キャラとの噛み合い悪い気がするんだが
それは何も考えてない哲也が悪いと思うけど
1アビはデバフじゃなくてダメージ(48万)と3ターン持続ダメージ(31万)の方がメイン
オメガとか指輪でアビ上限上げて火力出してくんでしょ
3アビはまぁうんわかんね
シヴァの攻撃が加算らしいし加算なんじゃね
奥義うつだけの四天刃以下とかぶっちゃけありえない
初回でDA30%TA15%、5回目でDA50%TA35%ぐらいなら使われるのかなぁ
斧槍得意とかとにかく得意武器の垣根を超えるスペック無いと話にならん
ただ光古戦場に間に合いそうにないのがまた・・・
ガ剣持ってる光は最強だと思ってるからここから調整は入らないぞ
これで適正だと哲也は思っとる
もう終わりだね
使いこなしたかったらゼウス使ってくださいねw
ワイゼウスマン、それでもゴミで困惑する
あと3年お待ち下さいw
最終前から最前線で運用されてるヴァジラが異端や
問題は一ヶ月後はクビラは懲役中というね
あと得意武器もあっちより劣化してるか
2アビもあれやろ、本来奥義のおまけやん
実質1個しかスキル無い
1アビは1アビで20%っていうね…
奥義も自己回復だしな
あれ?いいとこ0じゃね?
2017.7.7
2017.12.21
2018.5.15
2018.9.25
ワンチャンあるな。運営を信じろ
確かにそろそろバランス調整やるべき時期なんだけど何も発表無いから良くて2月かね~
1アビ 光属性20%ダウン
2アビ 毎ターンTAとカウンター決めてゆっくりレベルを上げてね! 最大のレベル5まで上げたところでDA30TA15だけど!
3アビ 1倍カウンター
サポアビ 奥義ゲージ35%溜まりにくい代わりにちょい通常攻撃とHP強いよ
2度も同じミスするほど馬鹿じゃないわw
みんな無料消化してるだけでなんやかんやクビラ天井しそうだよな
引用元:http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/appli/1546261305/
クビラの性能詳細
クビラのLB詳細#グラブル pic.twitter.com/DVCBN9mlrk
— グラブル攻略@GameWith (@Granblue_GW) 2018年12月31日
【クビラ2アビの性能】(※速報)
— グラブル攻略@GameWith (@Granblue_GW) 2018年12月31日
・光属性5.0倍ダメ(上限約63万)
・使用回数に応じて猪突猛進バフの性能UP(最大5回)!
・通常攻撃与ダメ5%(1回目)~15%UP(5回目)※天司枠に加算!
・DA/TA率UP!(検証中)
・味方全体×3Tで消去不可!
・クビラサポの与ダメUPとも共存!https://t.co/uYQLErZnSC #グラブル pic.twitter.com/SluasQnkSY
【クビラ猪突猛進の連撃率UP検証】
— グラブル攻略@GameWith (@Granblue_GW) 2018年12月31日
・5回目の最大値で味方全体DA率30%/TA率15%UP!
2018年内の検証は一旦ここまでとなります!
今年も一年ありがとうございました!(≧▽≦)ゝhttps://t.co/uYQLErZnSC #グラブル pic.twitter.com/hwQZvvV2eA
得意武器が槍/斧で期待していた銃ではなかったのがきついです。
斧はオメガPT組みづらいのもありますし、虚空弓でのソーンとのシナジーもありませんからね。
斧よりは槍でオメガPT組むという人が大多数だとは思いますが、槍はジュリエット、水着ノイシュと光属性デバフ持ちがいて1アビの光属性防御DOWNは需要がなく、光槍キャラとのシナジーも高くないです。
肝心の2アビは効果が最大となる5回目でも通常攻撃与ダメ15%/DA30%/TA15%と思っていたより効果量低いです。
DA30%/TA15%はアーミラやクリスマスマリーメーテラの味方全体連撃バフと同じ効果量です。
通常攻撃与ダメ15%はそれなりに強いと思いますが、実際の数値にすると減衰出ると仮定しても44万*0.15=6.6万の上乗せです。
虚空弓組む場合、クリティカル与ダメは3万で通常攻撃だけでなくアビや奥義にも乗るので、クビラの通常攻撃与ダメの恩恵がそれほど高くなく、最終ソーンとクリスマスメーテラいるならクビラ入れないで弓パ組んだ方が良いと思います。

虚空弓+オメガ通常攻撃ダメ上限+スターSR3凸(与ダメ5%)で通常攻撃はこのようなダメージが出ます。
クビラの奥義ゲージ上昇量-35%はかなり厳しいペナルティで、最終ソーン入りだと奥義回すのにかなり足を引っ張ってしまい、マグナだと槍パ組んでも剣パより火力落ちてしまうこともあり得ます。
得意武器と性能が周りの環境と噛み合ってないうえに、バフもそのデメリットを覆すだけの効果量ではなく、マグナだと運用難しいですし、ゼウスでも微妙な気がします。
修正後のヴァジラと比べて性能低すぎるので、修正くる可能性高いと思いますが、2月の光有利古戦場に間に合うかは微妙です。
ただ、修正でヴァジラなみに強化されて人権キャラになる可能性あるので、取っておいた方が良いかもしれません。
2月の古戦場前に調整されると今回引かざるを得なくなるからやめてくれ
古戦場に使えない8月でも11月でも、調整きた後にでもゆっくり無料天井するから